2021年11月22日

第119話列強国の意地4P5

◆◆◆

 日本国首都 東京 防衛省

「神聖ミリシアル帝国艦隊による艦砲射撃によって、レイフォリアの敵基地に大きな打撃を与えた模様、また、第5護衛隊がレイフォリア南東約200km海域で敵の潜水艦12隻と交戦し、すべてを撃沈しました。
 付近に敵艦隊は発見できず。
 我々は第2文明圏周辺の制海権を確保いたしました」

 想定された報告であったが、幹部達はどよめいた。
 ついに、グラ・バルカス帝国と第2文明圏との補給路を絶ったのである。

「制海権を取って補給を絶った。ついに陸戦が始まるな」

 陸自幹部が横に立つ三津木に話しかける。

「ええ……陸戦か……。陸自の被害は最小限に抑えませんとねぇ」

 陸戦は空や海に比べてハイテクが通じにくい部分がある。 
 被害を最小限に食い止めるため、使えるものは使う。
 防衛省幹部達は、必死に考えを巡らす
のだった。

タグ:日本国召喚
posted by くみちゃん at 14:35| Comment(15805) | 小説

第119話列強国の意地4P4

◆◆◆

 E-400型潜水艦アリアロス

 友軍が撃沈された。
 我が艦隊は魚雷を多数前方へ発射、さらに対魚雷欺瞞装置を大量に射出して撤退を開始した。
 
「来るな……来るな……来るな……!!」

 聴音機を耳に当てる隊員は、死神の到来を恐れる。
 我が国最新鋭の魚雷欺瞞装置は水中音響を乱す。
 我が軍には試作品でさえ作れないほどの高性能魚雷を敵が持つと想定して作られた。

 欺瞞装置は効果があるはずだった。
 しかし、2艦は為す術も無く撃沈された。

 超高性能魚雷を想定したが、その想定すら遙かに上回る探知能力、そして追尾能力がある……一瞬の判断が死に直結する戦場で判明するという悲劇。

 敵が魚雷を投下したら、たったそれだけで死が確定する。
 
 家族の顔が浮かぶ。
 死と向き合うと言うことは、これほどまでに怖い事なのか。

(来るな……来るな……来るな……)

 彼は神に祈る。
 しかし、その祈りが届くことは無かった。

 彼の耳に、死神の足音が届く。
 心に重くのしかかる音。
 落ち込んでいる暇は無い。
 彼は生き残るため、すぐに報告する。

「!!!艦直上!!敵魚雷が投下されました!!!」

「何故だ!!何故我が位置が解るのだっ!!」

 ラトバリタが叫ぶ。
 艦長ネトリールは苦しそうに目を瞑る。

「水中音響学の次元が違うという事か……。
 デコイ全弾発射出!!!出力全開し急速潜行!!」
 
 命令はすぐに実行され、艦が急速に傾く。

 ピコーン……ピコーン……ピコーン……。

 魚雷の放つ探信音が響き渡る。
 聴音機を当てていなくても、艦に届く音が聞こえる。

 死に誘う音は徐々に……徐々に近づいてきた。

「あああっ……ああああっ!!!」

 死に直面したラトバリタが叫ぶ。
 人間は死と真に向き合ったときに本当の姿が出る。

 ピコーン……ピーン……ピーン……ピーン

「のあぁぁぁぁぁああああああああああああああああっ!!!!」

「総員衝撃に備えよっ!!!」

 ガァァァァアァァ!!!

 艦長が指示した瞬間、大きな衝撃が艦を襲う。

「ぐあぁぁぁぁっ!!!」

「……え?生きている……」

「助かった……のか?」

 隊員達はすぐに被害確認を行う。
 しかし……。

「エンジン停止……操舵不能!!」

「スクリュー……いや、後部約三分の一が消し飛んでいます!!!防水扉により浸水を防止」

 もはや戦闘能力を失った艦は、敵の的になるだけ。
 艦長はすぐに決断した。

「これまでか……急速浮上!!」

 艦は動かない。

「……どうした?早くメインタンクの海水を排水せよ!!」

「圧搾空気が作動しません!!ポンプも動きません!!!」
 
 何処がどう壊れたのか解らない。

 絶望が全身を支配した。
 急速潜行中の命中であったため、艦は高速で海底に向う。

 バキッ……バキバキ……バキバキバキバキ……。

 潜水艦は耐圧限界を超え、外部からつぶれ始める。
 艦内の配管から高圧の海水が流れ込み始めた。

「そ……そんな……そんなそんなそんなそんなぁ!!!」

 死を前にして、ラトバリタは叫んだ。

 バキバキバキバキバキ……ガギッ……………。

 大きな空気の放出、隊員達の絶叫、そして絶命と共に海中に静粛が訪れた。

 この日、日本国海上自衛隊第1護衛隊群第5護衛隊はレイフォリア沖合において、グラ・バルカス帝国の中でも屈指の練度を誇る リーテ潜水艦隊 と交戦、全艦撃沈した。


タグ:日本国召喚
posted by くみちゃん at 14:34| Comment(15) | 小説

第119話列強国の意地4P3

◆◆◆

 日本国 海上自衛隊第1護衛隊群 第5護衛隊 イージスシステム艦こんごう

 グラ・バルカス帝国潜水艦隊を探知していた第5護衛隊。
 イージス艦 こんごう は、垂直発射式のアスロックで敵潜水艦2隻を葬った。
 敵の欺瞞装置(デコイ)の性能が良く解っていなかったため、まずは単発で撃ったが、惑わされること無く魚雷は命中する。

「敵には申し訳ないが、一気に終わらせるぞ」

 艦長日高は、敵をすべて撃沈することを決意した。

「敵10隻、魚雷を連続発射しましたっ!!数20……射線がずれています。
 無誘導魚雷、5km左方を通過予定」

 魚雷発射に一瞬艦橋が緊張したが、無誘導で当たらないなら何の脅威も無い。

「ん?敵デコイを連続射出!!水中音響乱れます!!
 敵は全艦反転を開始しました」

「……逃げるつもりですね」

「判断の早い指揮官だな。
 逃がすと友軍や、民間船が犠牲になる……か。
 申し訳ないが、降伏していない限り攻撃の手を緩める訳にはいかない!!!」

 この攻撃指示で、100人以上の敵が死ぬだろう。
 しかし、これを逃がすと民間人や友軍が殺される。現に、ムー沖合では敵潜水艦に民間の自動車運搬船が攻撃を受け、民間人が機銃掃射を受けたこともある。
 非情な決断だが、自衛官として逃がすという選択肢は無い。
 日高は心の中でこれから死ぬ者達のために黙祷した。
 
「アスロック発射用意!!すべての敵潜水艦を撃沈せよ!!」

「はっ!!目標敵潜水艦隊!!」

 イージス艦こんごうに登載されたMK41垂直発射システムからミサイルのような物体が連続して射出される。
 炎を噴く飛翔体は、こんごう前方海域に向かい、パラシュートを展開、海中にゆっくりと魚雷を投射した。
 
 次から次へと海中に投下される魚雷は、グラ・バルカス帝国潜水艦隊を地獄へ導く。

タグ:日本国召喚
posted by くみちゃん at 14:34| Comment(17) | 小説