点はやがて飛行機の形となる。
ブゥゥゥゥゥン………
腹に響く重低音が、王都に響き渡った。
「おお……おおおおおっ!!!」
圧倒的な大きさを誇る爆撃機、編隊は力強く、決して負ける者はいないと断言できるほどの力強さを示す。
基地に駐機する、大きいと感じていたグラ・バルカス帝国の攻撃機でさえ、子供に見えるほどに大きい。
「これが……グラ・バルカス帝国の超兵器……なんという圧倒的力強さか!!負けぬ。
これが日本に負けるはずがないっ!!!」
超重爆撃機グティーマウンの放つ威容に、リームの民は圧倒される。
国王もその例外ではなかった。
圧倒的物量、そして超重爆撃機グティーマウンの編隊を見た国王バンクスは決して負けぬと確信を持つのだった。
タグ:日本国召喚
編集が居なかったら、おそらく3巻で打ち切りになってたがそれでも、そうかってなこというのか?
まぁ、ひどいですわ。人様に向かってタヒねとはなんて下品なのでしょう。恥を知った方が宜しいですわゾ。
諄く言うけど、新企画がまだ生きているのを忘れるなよ!
(来月で半年だぜ…)
迫真空手部なのか変態糞娘なのかこれもうわかんねーな
Posted by at 2020年05月12日 11:04
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://dic.nicovideo.jp/t/a/%25E5%25A4%2589%25E6%2585%258B%25E7%25B3%259E%25E5%25A8%2598&ved=2ahUKEwicxs-Ura3pAhXkyIsBHcNmCBYQFnoECAYQAA&usg=AOvVaw21zNGvTk5P4ylESdKLKP38&cshid=1589253203080
ネタもわかんねーとかお前ノンケかよぉ!
編集さん「いくらファンタジーって言っても筋の通らないことはしちゃダメです」
編集さん「書籍で補給とか経過日数とか整合性考えてるの、全部私なので」
しかも当のムーは震電改で遊んでて、当事者意識ゼロという…
花王20倍増産どうなったの、ビオレ軒並み売り切れているぞ
ハンドソープが無くなり、少し焦る頭頂ハゲ
大学の小レポートとか毎回書くのしんどいわ
感想があるともちべがあがるみたいだしな
初心者ならまずヘリからにしとけよ
ゼロ戦みたい奴から手をつけると悲惨な目にあう(経験者談)
ドローンを買う
ヘリはマルチコプターにしとけ
大体新しい作品が連載したり再公開されたりして欲求を満たしたかと思えばすぐ次の作品に飛びつくじゃんイナゴかよw
両さんなら機体設計からの魔改造に加え、モノホンそっくりの塗装までやってくれそう
日本「ならこっちもワープだ!!」
設定の時点で余り面白く無いと理解して読むとか出なければ新作を永遠に探すしか無い
俺は早くミケレネスの全貌を見たいんだ
好きにやってるじゃん書籍以外では
実際、ここ最近文句ばっか言う奴が増えたからな
以前はそうでもなかったのに
正しい名前なんだっけ?
ブログに投稿されてからこの方、文句だらけな件
前々から顔見世なり存在を匂わすくらいはして欲しかったかな
早く更新しろと言っておきながら、したらしたらで次は文句垂れ
典型的なブラック企業の上司をタメはれる程のクソっぷり
これじゃハインフェッツに煽られる訳だ
これが信者ってやつか??
日本視点なら誤差だし
排気量1リットルあたり60馬力まで上げたときの性能が、F8Fと戦えそうな機体とか考えるの楽しいし
インターネットは初めてか?
これですごいとか言ってると5chのスレ見たときには仰天するぞ
鏡
チンチン!
f自欠乏症は自分で自家発電でもしてろよ毎度毎度うるせえなちったあ自分で探せや
あと迫真なんとか分からんがきっしょいだけで同性愛者てやっぱり異常者どもこの世からいなくなった方がせいせいする
タヒね
あるいは町ン中でて猥褻でもしてろ
マジックミラー号持ってきたよ
――――――――――――――┓
/  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | ┃
/ 彡⌒ミ.//ツ⌒ ミ|| | ┃
[/__(・ω・//[ ]・ω・`|| | ┃
.||_  ̄ ̄__|_| ̄ ̄∪.|.l| | ┃
.lO|--- |O゜.|___ |.|._|二二二二二二二!
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒||
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー
お下品ですわ!平日からここにおられる殿方は気が立っておいでですの
Posted by at 2020年05月12日 14:17
あまりそのように吠えていらっしゃいますと自分を弱く見せるだけですわゾ。もっとエレガントにお振舞いくださいまし
淫夢厨クッサ!タヒね
場をわきまえない輩が茶化してもウザがられてるだけだからな
ゴキブリなんだよなお前らはここは長文荒らしのせいで寄ってきちゃったけど
善良なホモや土方、迫真お嬢様部はもう新手の荒らしだなこりゃ
にしなやハインなどの四天王を追い出してもまた荒らしが来るとは…
存在しない連中をどうやって見分けてるんですかねこの人
勝手な憶測で決めて殴りに行くから喧嘩になるのが分からんのか
ファッ!?あんな奴らと一緒にされるとか頭にきますよ!
とばっちりは勘弁してほしいけどなぁ俺もなぁ
ことの発端はアンチに見せかけた炎上狙いの匿名勢なんだよなぁ…
ホモガキ連中はどこまで様々な作品をイナゴにするんですかね
問題提起されたらユダヤ人よろしく被害者だと喚き散らすとか傲慢で悪辣すぎんだろ
完全戦時体制になってグ帝本土進行用の外征能力強化までの時間稼ぎすれば水上戦闘と航空攻撃の余計な出費も出ずに艦艇数武装類増やして本腰入れて叩きのめせたのに
日本近海に戦略爆撃基地も作られ艦艇も寄越され踏んだり蹴ったりだな
てか真正面からの戦闘をし過ぎてる気が・・・
在日米軍から借りればいいんだし
多分こいつネトウヨですぐ在日韓国人を見分けると息巻いてる奴だから相手にしないほうがいいぞ
いきなりなんだこいつ…(ドン引き)
前から思ってたけど、結構あんた口悪いな
現実ではそうじゃないことを願ってるよ
延々と見たくもないおぞましい文章が続くと精神的にキツイよ
一旦収束させることが必要だ
今までのパターンからしてアレはコメントが荒れた時に出現するからな
アレを見たくなきゃ、この場を落ち着かせるしかない
ファッ!?
実社会では真面目に人間関係の維持に努めてきた訳だけど、こう言われちゃ自身なくしちゃうなぁ
ネットてキツイよ
見た目は富嶽だけど、性能は低い感じにしときゃよかった
みのろう先生はあまり陸上戦書いてくれないから悲しい
10式が活躍するのが見たい
それよ、実際に富嶽は飛んだわけじゃないしそもそも航空機は計画値ピッタリになるなんて事ありえないんだから無理のない程度に下方修正で済んだのよ
ここ数時間で何が起きたのか三行で頼む
荒らし
暴れる
https://twitter.com/raytea/status/1259184674791780352
そしてあの機数を止められる中継地点と物資を計算するじゃないですか。
終戦間際の日本も真っ青の総国民特攻ですよ、あんなの。再建に何十年とかかりますし、属国も下手すりゃ全部独立させられます。国の立て直しに時間がかかりすぎて……
日本までの距離が遠すぎる・・・
みのうろ先生に何があったのだろう?
荒らし
編集叩きに移行
そしてリームにたどり着く前に何の対策も取らずリームに到着するのを指をくわえて見ていた日本
ただ単に
日本軍の兵器を
そのまま出したいだけ
日本の前にムー大陸の征服を固めてから出征だったらまだ納得だし、ムー大陸でムー派遣陸自部隊の戦いをすればよかった。空洞山地のころはこの方針。
グ帝の前の世界にいた文化によってグ帝が懲罰を仕掛ける描写をするべきだった。いくらなんでもバックボーンが薄く読者の創造に委ねる構造でも最低限の描写はすべき
さてはここのブログ民ツンデレだな?
書籍でのカットは割と妥当だと思う。各所に巨大中継地点が乱立や本土の格納庫郡や機体そのものを数年前から衛星で見ているはずで。間違いなくムー編の時点で大騒ぎしてないとおかしいし日本も対策とるはずだから。
その辺の理由に関しちゃ書籍で細く入るだろ
6巻で出てきた運命戦争に関係ありそう
召喚は簡素な描写に徹底したからこそ、ツッコミや各種警察の指摘を煙に巻く事は出来たのだが、グ帝がなぜ無茶な遠征を敢行したのかは正にこの作品のテーマと言えるカルチャーショックに尽きるのだがそれを無視しすぎてしまった同時に距離の概念も露呈してしまった
パ皇が日本殲滅戦を企画出来る距離だったてのも納得がいく
グ帝遠征好きの馬鹿だからしゃーない
不満がある人はポータルに移住した。
なお今度は自衛隊に距離による兵站の負担が襲いかかる模様
収束したら少なくともこの混沌とした状況は改善されるのに…
そっちの方が自然で説得力もあるしグ帝編を引き延ばさないで終わらせただろうね
カバルも日本じゃなくてムーでも良かった
そもそも自衛隊の兵站はロ戦とパ戦で崩壊しているだろう
グ帝より遠征能力が劣る自衛隊を引っ張り出したら更に酷くなるだろ
多少は苦労するが戦略目標は達成可能だ
ムーは震電デビューしたが戦車はどうすんだ今の陸軍装備だとグ帝戦車に勝てないぞ
兵站となると魔帝が日本の手が届きづらいとこだと倒すのが難しい事が懸念になる
今回の話はダイナミックで好き
ただまあ編集氏の判断も納得しかないし
性能以外の部分で性能なんかどうでも良くなるほど
色々とツッコミどころを思いついてしまう
自衛隊の外征能力強化イベ次第かな?海自艦艇や輸送艦も諸々増やすイベあるだろ流石に、その間どうやってグ帝の懲罰部隊、空爆を防ぐかが鍵になるだろうが
ミ帝「はぁ? 奴らまだレイフォルに居座っているぞ」
日本「日本はレイフォル地区を第二文明圏と見なしませんので」
中国軍の準備はまだ終わってなさそうだからな
魔帝編になったらサム8化するのはやめてほしい
伏線はあるからやるだろうし、伏線があるからやっても誰も文句は言わないだろう
各国が旧政府側と新政府側に分かれて加担して代理戦争
ってのは普通にありそう
中国が内乱で分裂したら日本もタダでは済まないから自衛隊も大陸へ遠征すんのかね?戦後秩序の確立に食い込まなきゃならんわけだし
やりすぎると日本でなくなるから
三島由紀夫じゃないけどやっぱり楯の会みたいな民兵は日本に必要やなって
T4改造の産廃ジャリアー
何をどうしたらそうなった八発エンジンのB767
戦争経験したけど、無能を晒しすぎて政府は痴呆状態
だからやり過ぎなければいいんだろ?
在日米軍は登場させるべきだったな
みのろう先生の無駄なプライドで可笑しくなっていく一方だ
本来なら修正して修正しての繰り返しで想定と違う事になるはずなのに
では君たちの言う日本とは何なのか言ってみなさい
指揮系統も補給線も途絶えた軍隊は役に立たんし
現在もアメリカvs中国でバトッてるとか
自衛隊の拡大と空母機動艦隊の建造と普通に強化してるぞ
昔のゲームみたいに決定したら生えてくるんじゃ無く、訓練から部隊編成含めて数年から十数年の長期計画なだけで
ありがとうございます。
日本の実情は、大きく変えるつもりはありません。
それをしてしまうと、作者の考えた日本となり、皆の知っている現実の日本と乖離しすぎてしまい、リアリティが全く無くなります。
この作品が多くの人に読んでいただけるのは、やはり自分の知っている日本が出ているからです。
ですので、日本が装備面で変わる事があっても、技術的に可能な範囲内です。
法的に劇的変化は数年では現実的に無理なので、私は自衛隊は自衛隊のままで行きたいと思っています。
日本は特殊な国ですので、迷いや判断ミスが有るからこそ、物語のスパイスになってくれます。
これがもしもアメリカが転移していたら、ボコボコにして終わりで、物語もへったくれも無いですね(´・ω・`)
特殊だとかそれ以前に数千キロ先に敵がいる時点で自衛隊は戦えないよ
在日米軍かどうかの話じゃない
あの時だったらその理想は通じたけど、今の展開だととてもそうとは言えんな
一番安定して艦船を建造する日本ですら、就役まで数年単位かかる大仕事な上
兵員の養成に至っては実働有るから教育に人手回せんだろうし、ある程度増えるまでは頑張っても一年でも数千人が良いところじゃないか?
距離が離れれても協力的な国家の存在はデカい
正直、日本以外は動いてるが日本側の動きがなさすぎて、日本の軍拡が完遂できるか怪しいよな。
数万km離れた協力国に部隊や物資を集積して反攻作戦を仕掛けるのとじゃ
後者の方が遙かに容易だからな
だから
グ帝側の主力が忙しいなか本土まで歩み寄ってくれてますやん
現実でも最短で作れそうなのはいきなり完成品でもいいけど
日本とミ帝の外務省もわざと黙認して遠征艦隊引っ張り出したのかもしれないがどこまで計画通りだったのだろう
駆逐艦メインとかで艦隊としても脅威度が低い戦力なら監視に留めるんじゃね
クワトイネ「お助け〜」
最初の想定だとグ帝の艦隊殲滅は不可能だったろうし
そいや。なろう書籍共々…。
この時点から艦隊派遣フラグおったててたんよな…。
その頃は愚帝の内情が「欲しがりません勝つまでは」モードだとは知らなかったんだよな
俺ら
ゲスタがムーで生き生きしてた人々を見て忌々しそうにしてたのは、自国の内情に無意識の内にコンプレックスを抱いていたからか?
なお救世主のグ帝
国産技術でなんとかできねえかな…30ミリ機関砲は作れるんだから、マリンの600馬力エンジンで串形双発の重戦闘機とかでっち上げればもうちょいアンタレスとのキルレシオまともになったりしねえかな
何よりもみのろうさんが疲れてるのか、
それともきっちり計算している編集さんと合わなくなったのか、
それとも信者に乗せられてるのか、
わからんなぁ
あれは爆撃機だけど旋回性とか結構良かったらしいからな
600hpエンジンふたつで550キロ以上出せるならありかも
公認ワンパンマン
編集氏→覚醒兵站警察
高野氏→太郎推奨
船頭多くして船山に上る
https://www.youtube.com/watch?v=9HsL_MyT-Q4
ムーのエンジンの生産能力を2倍以上にすれば数を現状維持できるから効果が期待できる
できれば練習機のエンジン込みで3〜4倍のエンジン生産数が欲しい、性能より量産を重視するのは最適解ではないがやりたいことは理解できる
42年4月〜43年3月末の生産機数97式戦803機、1式戦763機、2式単戦225機、2式複戦216機、3式戦110機の陸軍航空隊の97戦が役に立ったかという問題あるが、現実でも旧型で数稼ぐ失敗はすることもある
科学文明出さなきゃいいんだよ!
何気に、末期の癖に零戦と隼に次ぐ生産数だし
後、整備員の教育の重要性等十分な性能を出せる環境を構築できるか、かね
宰相が所在不明になってから
(将軍に消された?)
科学や魔導文明とかよりも単純に距離の問題だろ
今の距離だと移動や展開だけで下手すりゃ数ヶ月飛ぶし
>>旧型で数稼ぐ
いわゆる'枯れた技術'で稼働率を上げるという効果もある
また旧型機は後方支援など適材適所で使用することもできる
グ帝は何冊かかるんだよって感じ。
前触れもなく超兵器でるし・・・
グ帝終わればその次の相手は魔導が相手だから少なくともグ帝よりかは自由にできるはず
とか書いたら信者認定されるんだよなきっと
旧式は交換部品も豊富だし、最悪廃棄機体からの共食いも出来るからなぁ
まあ、それに頼りすぎるとジリ貧だから新型機との更新とセットじゃ無くちゃアカンが
日本国VS大日本帝国 を描きたかったのかもしれない
ナチスドイツだと海軍が弱体で面白くなくなるので避けたのだろう
新型は生産効率悪くなるがキルレートの悪化と比較するとたいていは新型が効率が良いな
第二次大戦レベルの航空戦は負け始めると一気に負ける
よいしょしまくって適当なのかかせまくったり
不満タラタラの連中を相手にするのもつかれたよ…
せめてみのろう先生と編集氏がこの魔境を覗いていないことを願う
@異世界vs日本国
A異世界vs仮想戦記日本軍
BWW2軍vs日本国
これのAとBをやりたいがためのグ帝なんで
構ってちゃんぽいから一回くらいは釜ってあげるけど、※個人の感想です、にこれ以上かまってあげられないのでヒステリーでもない越してキーキー猿みたいに騒いでてください。
何といってもこの物語の一番面白いところは日本が異世界を開拓するところだよね〜、みなさんは開拓の面白い話とかある?
グ帝海軍の全戦力が日本を目指して来るのなら地の利や補給がしやすいから楽ではあるが、リームをはじめとする中継基地や艦隊の移動を知らなかった日本がバカすぎる。
限られた資源の中以下にして他国と協調してグ帝を倒すのかという課題ではやはりムーに送るべきだし来る魔帝戦に向けての準備でもある。
せめて日本とグ帝の間の太平洋の島々を経由して艦隊が来るなら分かるが
艦隊の動向は掴んでるぞ
単に、リーム側の方が本土に到達する可能性が高いから優先目標になっただけだし
双方の海上戦力を同時に相手をするほど戦力に余裕が無いってだけだ
いくらジェット機でも震電改2、3機じゃどうにもなんない
500キロ台出せて最低13ミリくらいは搭載してる機体を数揃える必要があるのに、エンジンが日本からの輸入じゃ最初からジリ貧なんだよな
工業能力は日本からの製造機器輸入で何とかなるかね?
これなら、ミサイルと最低限の「電子機器」で済むぞ。
電子機器も場所とるは重たいよな...
栄クラスでも作れればだいぶ状況好転するとは思うが。
排気量金星ぐらいまで上げても同じ星形14気筒だから製作難易度同じだと思うし
無線性能は上になるだろうから機体性能が同一でも優位性はあるし
本土へ連れていく限度超えてるし
ロデニウス大陸で開拓事業でもさせるのかな
それだとアンタレス後継機に勝てないじゃん
護衛艦の後ろから海魔とか肉食魚が付いてくるのでは?
あっという間に波間に消えて....
救助はグ帝にさせればいいだけ
炭素繊維の機体
ターボプロップエンジン
空対空ミサイル搭載可能
coin機だが勝てる
ムーに輸出して1200馬力のターボプロップも出せる
ちょっとだけ残して残りは輸送機から棄てる
日本国召喚にはレイプシーンがあるから…
なるべくならムーで全部賄って欲しい所
誉は栄の発展型だから、製造する事の意義は大いにある
ただしムーの新型輸送機のエンジンが栄に近い14気筒か誉に近い18気筒だったらこれで2000馬力目指すのが良い
第二文明圏外でも潜水艦のリスクも有るし
でもまあ今がチャンスっていやチャンスだよな
懲罰艦隊にパイロットめっちゃ詰め込んで全員海の藻屑になるだろうから、レイフォルからの航空攻撃も多分激減するぞ
ムーの国防はこの時間をどううまく使うかにかかってると言っても過言では
そして当然ムーの大幅赤字
たぶん港を整備していないので日本の貨物船は接岸できない
で、転移時に何割が本土と沿岸にいたか、で決まる
たぶんムーの通貨の流通量が増えてムーの輸出も増える
召喚日本にはほとんどないがね
同様に、残っていたタンカーはみなクイラからの原油輸送に
第三文明圏でコンテナ使うような貿易需要はあるかな
空母兼用タンカー
車両運搬用三段空母
とか作るべき
新小銃、制式名称20式へ
ソマリアの例から護衛艦2隻とP-3Cで約1000km護衛出来るとすると、日本からムーまで何キロだっけ?
どうしてこうなってしまったのか?
陸自の明日はどっちだ
https://this.kiji.is/632826112398345313
ノーダメージなのかとヘコんでいたから、嬉しいわ!
5.56ミリは豆鉄砲(ゲート並感)
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://en.m.wikipedia.org/wiki/Barrett_XM109&ved=2ahUKEwj0vdeRqa7pAhWqzIsBHWDOBiUQmhMwCHoECBEQHA&usg=AOvVaw3GggPS-XjmkVDYh40ZRfzc
アメリカと比べると鍛える習慣がないからナヨナヨだけど
Type
Grenade launcher(迫真)
ミ帝(多分アニュや魔帝もだけど)は地球の兵器体系ガン無視に近い、超独自路線なわけだし……
英国面やドイツ面に堕ちてもいいのよ?
スピットファイア作ろ? スーパーマリンだしw
らしい
それで出来上がった戦闘機がハリケーンだったら笑うw
まあミリブロが単発で欠陥記事だしたけどその後の改善の話とか記事にしないで放置だったから欠陥って話が一人歩きしてるだけでは?って感じ。
最終的に問題は解決したって記事も出てるみたい。
https://www.morgenpost.de/berlin/article217052921/Neue-Dienstpistolen-der-Polizei-im-Einsatz.html?service=amp&__twitter_impression=true
https://m.youtube.com/watch?v=rMc9y4jjLHM
三代欠陥→三大欠陥
自衛隊は7・62mm弾口径の新型小銃は作らないのか?流石に64式ではガタが来そうだが
イーヴァル中尉は始めて知った
ちょうど同じ動画投稿者の動画のコメント引っ張ってきたから、てっきり返信かと思ってたわ、すまん。
ジェーン年鑑はVery good weaponって評価したことがあるらしい
信用ならん
陸自内部にも7.62×51ミリを主張する一派は居るんだが、負けたみたい
火箱元陸幕長筆頭とする一派か
64は部品などの多さやそれによる異物が入りやすい傾向があるから中の下だと思うけど89式は日本人向けの西側小銃の真ん中て感じだな
日本はあまり兵器を作らないし長期間わたって使われる事が前提なら複合小銃の開発でもするべきかもなXM8小銃路線のデータリンクを搭載する方でもいい
その最先端がドイツのラインメタル
なんやかんや陸戦の王者は先の大戦から変わらずドイツなんかね
重機関銃はどうしても持ち運ぶのに難があったから無人機化やパワースーツはその問題をクリアできるね
ムーの今の工業力では全金属製モノコック機体に対応できない可能性が高いので
木で作るんだよぉ木で! 燃料タンクの装甲? 知らん!
500キロ出りゃいいんだ!
89式も20式も制式化15から20年前の最新トレンドをパクって作った後追い銃ゾ
64式は駄目な方に独創的だけど
四足歩行でよく蹴られても転ばないと宣伝されたやつ
自分は投影面積が小さくコストが比較的安い飛行タイプを押すが
他国の戦闘データーを利用するには銃の仕様を似たようなのにしておく必要あるし
ムー軍がこれから更に近代化する訳だが、その際開発される兵器はどんな代物になるかね
戦車
装甲車
火器類
地対空ミサイル
対空砲
ヘリコプター
私的にムー軍はなんとなくフランス軍のイメージがある
そう、アメリカ軍が最近狙撃銃用に採用したタングステン弾芯弾ならね…
まるでww1時代のK弾みたいだ!
最強の部隊が作れるぞ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bbcworldnewsjapan/world/bbcworldnewsjapan-52627886
異世界でも集団感染するウイルスはなんだろう?
拝金病だろうな
https://m.youtube.com/watch?v=oGmcf6qjI7g
これを、もしくは下手すればミニガンを振り回すのか
脅威以外の何者でもないな
装甲車は砲とか引っ張りたいだろうから英国のユニバーサルキャリアみたいなの作れば。
火器類は30ミリあるんだしロケット開発しよう。
まずはトラックに乗せてカチューシャみたいなのを。
陸軍の規模解らないが一万挺単位ぐらいで量産できるやつが良い
あー
ショーシャ軽機関銃「ここは私の出番のようだ、生産性が低いものは下がっていろ」
ムー政府はレイフォルレジスタンスや第二文明圏各国に決戦用小銃としてリベレーターを配備したというネタがあってもいいよな
車載によし、陣地によしのベストセラーだ
仮想敵がグ帝だとすると、ムーはまだ機械化・自動化師団も難しいだろうし歩兵携行の対戦車兵器がほしい
チハならパンツァーファウスト程度で十分か
武士の情けでカール君に
重巡洋艦か?
マイラス「ロマンの欠片もなくつまらないので全部却下です。」
マイラス「日本の古本屋で五式中戦車の図面を入手しました。私としては、日本国で使用されてる105mm戦車砲を搭載すれば優秀な戦車になるでしょう。」
ムーは是非ともレシプロとジェット両方が搭載された戦闘機を作ってほしい
レシプロとジェットを搭載した戦闘機はソ連とイタリアで試作されたが試作段階で終わった
P-51「ロケットエンジン、ラムジェットエンジン、ターボプロップエンジンを全部載せた事がある戦闘機がいるらしい」
おい、いい加減F自書いたんだよな?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6359595
ロシアはアメリカ以上に医療体制がマズいからデシメーション(十分の一刑)しなきゃね
発生地の中国なんてそれはもうボロボロの有様よ
中国は…どうなるか
バイオハザードのやつはあったが
国を失ったリーム国王は無念のあまり死にきることもできずゾンビとなって地上をさまようのだった
設定だけで登場してないが、リビングデッドがいるだろ?
みのろう「なんで?(殺意)」
事故死した調査隊員達の死体を保存しておいたらいつの間にかなくなっていたりして
現地で魔素抜きしたあと焼却処分したので大丈夫です
ラストで太陽神の「グ帝にもいろいろ手助けした」とかいうセリフを入れて、神の技術支援があったことを匂わしておけばいいかも
早い
5000取り逃したじゃないかあ゛あ゛あ゛
99話が20000コメント超過したのも、4月末になって初めて知ったみたいだった
GAにレーダーがついているみたいに連山にも自然な強化をすればいい
あとは、レーダー付きの司令専用機 みたいなやつ
そっちのほうがよほど陽動になる
ということはバルチスタ海戦のときに、爆撃機隊を出さなかった理由の設定が必要になるのでは
開発中で配備前だった、とか
火傷の手術が失敗して脳死して植物人間になってる、とかの噂が立たないのかな
・日本への直接攻撃を仕掛けに向かったグ帝の艦隊が馬鹿多すぎる。
・グティーマウンいらん。
・ムーいきなり技術進化し過ぎて萎える。
・グ帝艦隊距離や速度を無視して接近中。
こゆこと?
2.偶然でもGMが作れるならアンタレスが最高機なのはおかしい&200機は兵站がおかしい
3.技術ツリーまでは特になんも
4.距離と速度は解決済み
ってことじゃね
転移前使用しているから無理
ロウリアの木造帆船とは違うから対処が少し厄介だから作者からどうやって防ぐん?
貨物船に機銃つけて駆逐艦と称しているのかもしれんし
某帝王に転生したみのろう氏
編集氏「させません、第二文明圏でケリをつけます」
某紺碧会擬きに転生した編集氏
原作が適正化された日本国召喚世界に転生した2人の物語が進む。
若干それ以上・・・かなぁ。
これまでのブログ民の検討だと足が遅すぎて艦隊行動が破綻するだったはず。
惑星がでかくなっているからな...
グ帝「こっちくんな。」
形状もSCARに似てるし。
前々から作る作りたい言ってるのにUSAしか書かないじゃないか
USAを完結させてからF自に取り掛かる方針にしたらしい。
十分な量の油もウランも採れない日本にとって大きな朗報だ
オイルマネーに胡座をかいて傍若無人に振る舞ってた中東の金満国が貧困に落ちるのが楽しみだな
それに日本は太陽光発電の核心技術の一つ、大容量蓄電池でアメリカ中国に並ぶ技術力を持つ
これからもアメリカ中国に置いてかれないよう頑張って欲しいものだ
元々グ帝は兵器の特殊性が日本で技術力や生産性はアメリカクラスの設定
バルチスタ アメリカ並の国力かよ
↓
アルー 陸軍弱い
↓
懲罰艦隊 アメリカ並の国力かよ
だから別に後付けも何もない
あそこてもう神に見放された地にも思えてくる
エネルギーだけじゃなくて各種石油化学製品を作るためにも原油は必要だし、少し貧しくなってもオイルマネーはそれなりに金持ちのままじゃないかな?
日本国召喚でもこういう細かい技術的なところをもっと書いてもらいたいなぁ
・主力は騎兵隊
・まだマキシム機関銃
・レバーアクションライフル
その辺りだと30年代後半から一部40年代後半のグ帝の相手としては丁度良いし
第二次戦前の戦車って、チハの方が強力に見える軽戦車や豆戦車が多かったし
鎮守府は説明文に文字数とられすぎなんだよなぁ。
説明文だらけの小説は駄作ってそれ一番言われてるから。
まぁ真の駄作はEDF、内国、パラレルのことだが……。
ソ連崩壊後のロシアもそんな感じだっけ
個人的にイタリアか二重帝国のイメージ
経済力が高くてもそういう事は起こる
ドレッドノート開発後のイギリス海軍とか
圧倒的に愚弟が優れてる
シースキミング中のハープーンや対艦ミサイルを探知してるし
5m前後の高度を亜音速で飛ぶミサイルを探知できるとかPSY-1レーダーレベルの技術です。
パ皇も着弾寸前だけど対艦ミサイル探知して、一昔前のイギリス以上とか言われていなw
グティマウン「このレーダーの性能は明らかに異常なので没兵器行きでは?後ついでに震電改も没になるとなお良い」
F自や仮想戦記は違うぞ、説明がない方が駄作
ナレーションないと仮想戦記ものにはならないから
割と史実でも没前提で技術研究の為に作られたっぽいしな
多分中戦車以上は歩兵砲とかで対処だろう
それが想定通りに行くかどうかは別だが
(1)もっと軽く
(2)もっと大口径に
(1)の解決には
宇宙ステーション用のデブリ防護機構を参考にして装甲を軽く?
(2)120mm積めばいい。
兵器とかの説明の参考は佐藤のrsbcとかを参考にすると良いだろう
すげー鼻高々な文章...
これ以上大口径にすると20cmクラスの重砲とか重巡の主砲になっちゃうな。
まさかリーム国王の夢オチとか
皆さん7巻の修正版見てくださいね という大人の甲斐性を見せつけると予想。
ケインとの戦いではケイン側の航空能力が高かったからグティマウンを作る切っ掛けになったからアンタレスの後継機が作られてもおかしくないのに
俺とイイコトいないか?
兵站に見合った物量と、技術水準に適合した武装に修正すれば、筋は大幅に変える必要はないかと
しかし、日本国無双すぎるので、日本国の場面を減らし、主にミ帝とグ帝の中の連中が苦悩する姿を描写すれば、いいかと...
潜水艦隊は速度が遅いので間に合わないからボツ
普通の大型攻撃機では洋上横断できないからボツ
連山もどきに無理させて派遣、という展開かな
編集さん「(特に製造出来た理由は)ないです。」
潜水艦なら当の昔に日本近海まで進出してるし、間に合うんじゃない?
日本の無双は出来ないし、グ帝の無茶な遠征を何とか可能に落とし込みつつ近代化を果たしたムー軍と陸上自衛隊が活躍出来てwin-win
米軍「空母から発進させて片道爆撃させれば良くね?」
海上自衛隊のお家芸に真っ向勝負ですか...
1P保つか.....
せめてグ帝に狂信的な愛国者がいて無茶苦茶やった結果エレニウム95よろしく神の奇跡で開発出来たとかの説明が欲しい
無双以前に自衛隊側の兵站が持たんので無理やな
ある程度近づいてから艦載機で爆撃なら盛り上がるんじゃない?グ帝が何隻潜水艦持ってるか分からんけど
だめだ、紺碧の艦隊の2次作品に成り下がる。
自衛隊はギリギリの兵站とムーに急遽建てた軍需工場と東京急行で繋ぐ
カキフライかスカイキッドいたら
F自いつかきはじめるか言って
砲兵隊の支援無しに戦えとか鬼か
https://www.youtube.com/watch?v=JlsjLPAYNgI
ムーへの交通インフラ整備の描写って港しか無くね?
レイフォルとの国境付近の地域はまずやってないでしょ、危険だし
チハ相手なら極端な話、靴下爆弾による肉薄攻撃でもいい
あと地雷作ろう地雷。びっしり撒こう
(表面硬化鋼25mm抜くって、そんなに大変なのか?)
つまり装甲列車だ
自衛隊はムーの防戦で使えるでしょ、ムー軍と事実上共同作戦を取ってるし攻勢はともかく、グ帝の侵攻軍を追い払うことは可能なはず
グ帝の砲兵隊に排除されるから砲だけあってもキツくね?
Mk13くらいならムーでも作れる……か?
ドローンだな
しかも相手は物量戦得意な軍隊だし
召喚日本ではCPUがないから高いぞ
ムーが上陸戦を仕掛けられない限り、レイフォルから海路で来るのは輸送艦じゃなくて、戦艦や空母だから、自殺行為やろ
魚雷はパ皇戦の頃に来日したときに買った本で知って、できるところからやってみようということになってたから今は研究中じゃない?
最近の展開見てるといきなり酸素魚雷に挑戦してたりしないか不安なところがあるが
インテル入ってなさそう
ルネッサンスエレクトロニクスと東芝だけだな。
一応日本製CPUつくっとる。
・Z80系統の8ビットCPU
・MIPS系のCPU
・SPARK系のCPU
・SuperHのCPU
グティマウン「ゲリラ万能論でムーを活躍させるなら、GMを復活させた方がマシだと思います」
普通に砲兵はロケット砲を満載したカチューシャ擬きを量産すれば圧倒出来そうな気がするが
グ帝懲罰艦隊の規模見ると第二次大戦時の米軍すら余裕で超えてるんじゃないか?
レイフォル方面軍だけで100万とかいそうだな
最悪政府を亡命させなきゃならないし、いろいろ不安なミ帝圏が最前線になる。
鉄血海峡がif二次として最良の作品だったから、グ帝大艦隊が来なかった世界線が気になる。
ただ早く来てくれないと海上護衛の負担で持たなくなる
ロケット砲兵は射点が即バレするという弱点があるから通常の砲兵の支援がないと対砲兵戦が苦手
日本製重機に発射機載っけて、現代同様に一斉発射後即移動を徹底するとかで行けない?
そういや、ムーって日本車相当輸入してたよな
まあ、乗用車メインっぽいから無理か
本文くらい読んでおけ
多分それなりにレベルが落ちる
命中率が低いから、移動を繰り返すと今度はこちらの攻撃が当たらなくて、投入量に対して戦果が悲惨になる、だからペアの有力な砲兵で敵砲兵を炙り出して貰わないと戦果が出ない
面制圧って言っても限度があるか
ありがとう
真理の扉に心もってかれてんだよな・・・・
あとグ帝が日本へ遠征せずムーへ総攻撃を仕掛けてきたらどうすべきかな?
だからこそのグ帝海戦力全ツッパな懲罰艦隊なんだろうけど
あれ全滅させられるの確定だから、もうグ帝側はレイフォル方面軍に残った空・海戦力さえかき集めて本土防衛しないとどうにもならなくなる
新兵補充のために、今まで新兵だったやつを教官として本土に呼び戻すような羽目になる
ムーの国旗って出てきたっけ?
おいおい、老若男女問わずひき殺しまくってる最強のプリウスミサイルがあるじゃないか
INTEL/AMDは無理だ。数十億のトランジスタ、多層に渡るシリコンレイヤ、リバースできるわけない。
>>グ帝が日本へ遠征せずムーへ総攻撃を仕掛けてきたら
ムーの大部分を占領して、カバルの引渡しを求めるほうが効果的
サービス残業の権威である、わたくしからすると
・サービス残業する職場は、設備投資していないから大したことできん。
要求仕様は満たせないね。
砂漠や荒地では、いくら日本車でも走行困難
小松でも無理か?
まあ、それが解りきってるからこそ、お膳立てマシマシでの自衛隊派遣だからなぁ
実際、自衛隊無きゃ空洞山脈突破されてジリ貧だったし
故障し辛いと言う面では頑丈だぞ
衝突時に自壊して衝撃逃がすから、中国人には脆いと思われてたそうだが
残業という言葉ないのでは?
できるか、できないかじゃない。やるんだよ!
「最低限の帝都防衛艦隊と、レイフォル防衛艦隊を残し、海軍力のすべてを投入して行われる」
空母98、戦艦23、巡洋艦74、駆逐艦828
航空機1620機
これがほぼ全部、搭乗員と弾薬含めて失われるわけだから
文在寅定期
クイラにローリダみたいな輩が石油欲しさに侵略したり、内戦を解決するために自衛隊が派遣された結果64式などに砂が入って可動しませんじゃお話にならないよな
90式戦車の逸話にインドが90式戦車を導入しようと計画した話があるが日本の戦車って砂漠地帯でも活用できるかね
実際、先鋒になる機甲師団が壊滅してるから待ち構えてたムーと、遊撃に回る自衛隊で侵攻無理じゃ無いかね?
イラクで問題出たって話も無いし、砂漠で持て囃されてるのは日本車だしで普通に砂漠に苦手って印象は無いな
ただ、エアコンの強化は必須な筈
湾岸戦争のときにニコンF4が砂が原因の動作不良が続出してキヤノンEOSにシェアを逆転されてたな
f自でもないよね砂漠戦
日本軍ごっこができる
小火器周りに問題ない事はイラクで実践されてるぞ
BHDが砂漠だから背景が砂漠の都市のイメージで読んでた
普通に砂漠の射撃訓練で撃ちまくってるで
今の所出た89式の不具合って、揚陸作戦で僅かでも傷が着くと、皮膜が破れて中長期的に錆びるって奴じゃ無かったか?
因みにこの章の後半はcod:mwのプリピャチだ
あと更新きた
the island war で検索するとフォークランド紛争の記事だからローリダ共和国て付けるんだゾ!
あと感想よろしくな!
俺の端末じゃ2年放置されてるって出るが
( ⌒ )
l | /
∧_∧
⊂(#・д・)
/ ノ∪
しー-J |l|
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
まぁ更新は無理だろう作者の人格がアレだし投稿した作品は悉くエタってるからな
蛇足なのは最後にローリダの捕虜を捕らえた所。
そもそも前日譚(異世界の方)でしょっちゅうローリダと関わってるのに情報が全く政府に行き届いてないのは流石にどうかしてると思う。
まぁ、貴金属として売ろうとしたところでバレて捕まって回収されたがな
アクション映画やcod:mwはその盗まれた旧ソ連の核がよくネタにされる
cod:mwベースのローリダも経済崩壊中に起きた出来事なんだけど、なぜそんな事が起きたのかが気になるとこで更新停止だからな
まぁcod:mwベースの事だから新生ローリダが世界中で戦うんでしょう
それともただの更新詐欺?
そしてスイカの作品は活動報告いわく、召喚二次の総合評価順でトップ5入りしたらしい
昨年から話のポジションがほとんど変わっていない
若さ・面白さ・斬新さ。
召喚とは関係ないが、二度目の人生を異世界でが声優への殺人予告でアニメ化白紙になったのは遺憾過ぎる…(´・ω・`)
これも没話なんですがそれは
外人部隊も龍の国も原作より快進撃してんのに、ちっともカタルシスを感じない
他に読んでて好きなのもイクウビトとかだし
飛んでくる航空機が変わるぐらいだと思うよ。
銀河相当とかB-29相当とか、どんなのになってるかは不明だけど。
一式陸攻200機の戦爆部隊でも十分ロマンあるぞ
というか何で一式陸攻出てこないんだよレベル
あれもなかなかどうして、すごい機体なんだぞ
ストレス発散?
あれは魔法だからいいのでは
魔法は作中の原理も不明だし何でもありだよ
Posted by at 2020年05月13日 19:31
現時点でも日本は最高レベルのCPUを作れる
価格的に見合わないからスパコンとか産業用小型CPUとかにしか手を出さないだけ
一式陸攻ではさすがに無理。そもそも航続距離が足りなすぎる。
レイフォルからリームまでの距離を考えると、B29レベルでも難しいのに。
このペースだとあと2巻はグ底辺だ
一式陸攻を対比するならB17くらいの性能か?
それだと少々寂しいので計画値の連山くらいの性能は盛ってもいいのでは
両方ともまだオタマジャクシだよ
比べるレベルじゃない
純粋な疑問よ?
邀撃機を日本に張り付かせるための陽動攻撃ということにすれば機数も減らせるし、艦隊行動との整合性も出る
灯台戦争が2020年に集結して残り20年で企業間戦争時代になるから8は国家の最後を取り上げるのかな
主人公はユークで
リーム迄は空母で運べばいいんじゃない?多分同じ方法でグ帝陸軍の爆撃機隊も輸送しただろうしね
アンタレスよりちょっとだけ新しい技術だから
悪天候で飛行場見つからなくて全滅することもないし
そういえば英国がチャフで機数を多く見せかけるってことをやってなかった?
うろ覚えなんで間違ってたらすまん
レサス内戦の理由は分からないけどケスラーシンドロームの影響かもしれん
沖縄戦で日本軍も電波欺瞞紙でレーダー管制射撃の撹乱に成功しているはず
現代のレーダーは速度で本物とチャフを判別できるからどこかでグ帝がやってくるかもと期待してた
1 リームから爆撃機で爆撃
2 潜水艦隊から爆撃機で爆撃
3 空母から双発爆撃機で片道爆撃
4 潜水艦隊で奇襲砲撃
海軍機の1式陸攻?銀河?
陸軍機の97式重爆?100式重爆?
どれなんだろう?wikiにも書いていないけど。
仮に零式輸送機だとしたら、エンジンに金星を使っているらしい。
誰か分かる人頼んだ。
定員が少ない代わりに、機内に装飾品をゴテゴテ取り付けているのだろう
エンジンも音や振動の少ない特別版を使用していると予想
地上で撃破されて炎上したのかな
中にあった資料などからカバルの身元が割れたと思っていたが
空飛ぶ宮殿みたいなイメージのやつ
グラ・バスカル帝国の皇族専用機にも風呂があるのだろうか
グ帝皇族ともなるとどこまで豪華か想像つかぬ
中の人でもない奴がやってるブログソースであれこれ書いてんなぁ
これだから信用出来ないんだよなウィキペディア
大臣「日本が特別機を送ってくれるそうです。」
リーム国王「日本もわしの重要性がわかったようだな。で、何という機種だ?」
大臣「囚人護送機と呼ばれているそうです」
リーム国王「ミリシアルもわしの重要性がわかったようだな。で、どんな設備が付いているのだ?」
大臣「死刑執行室が付いてるそうです」
リーム国王「グラバルカスもわしの重要性がわかったようだな。で、何が積んであるのだ?」
大臣「核なんとかと呼ばれているそうです。証拠隠滅するためとか。」
アメリカ本土攻撃は一機だけだし、フォークランドのブラックバック作戦も一機だけ
それで十分
根拠のない自信、無駄に高いプライド、謎のバイアスがあるから気付かない。気づいても都合の悪いことは信じないだろう
http://nicoapple.sub.jp/sm29765166
デデドン!(絶望)
瀬名誠庵の新作がどれくらい早く終わるのかみんなで予想してみようぜw
まあそれにしても書き捨てに甘い設定これでよく物書きやってるよそろそろまともに一作くらいは完結しろよ
陽動目的だろうし、ある程度損害受けて撤退するとは思ってるが、全滅するとは考えてないだろうな
許可貰ってまで書いた日出ずるの二次もあっと言う間にエタったからなw
ちなみに自分は10日ほどでエタるに10ドルかける
絶賛書き直し中だろw
お前ら、もっと漫画版を楽しめよ!
日本国召喚定期
没兵器復活の会
グティマウン「良いこと言うやん」
仕方なく中折式の拳銃にしてみるも、いい感じのラッチが見つからず、出来たものは外人がよく作るジップガンより酷い有様
キセキの世代2014を思い出した。
懐かしいなぁ…
まずはダンボールから始めた方がいいぞ
何枚か型を取って重ねて、スプレーで塗装すればそれっぽくはなる
クロスしすぎると視点がブレたり話の整合性の調整が難しくなるのに。また文章力や構成力が全然出来てないのに。
あとクロスは楽しいネタだけど、その楽しさを作るのは一次創作より難しいんだぞ。re:クリエイターズがどうなったのか知ってるだろう
正直多重はやってられない。
言うまでもなくエタったがな
積極的に宣伝しないから、知名度あんまり上がらないんだよ!
それよ。日本は潜水艦と言うアドバンテージあるんだからもっと使って懲罰部隊減らしてほしーわー、どう見ても水上艦や航空機の負担が多すぎる
ナハナートで活躍するんじゃない?
敵の描写ばかり気合入って日本側の描写があっさりしすぎなんだよ
大艦隊相手にあれ以上どうしろと
対艦ミサイル以外は魚雷の射程に入ってくれんとどうしようも無いし、搭載弾数も多くても合わせて30発程度
艦隊中央で充電するわけにもいかんから移動距離も限られる
潜水艦で補助は出来ても主役にはなれんよ
そりゃあっさり撃退できるだけの戦力差が有るから仕方ない
せめて輸送艦を沈めまくるとかさー
輸送艦の数も相当だろうから弾数が足りんぞ
現代の潜水艦は高価値目標に真価を発揮し易いから、低価値目標だらけのグ帝とは相性が悪いで
猫が寝転んだ布団が吹っ飛んだ。
他の兵器の介入する余地がない不具合が
特にミ帝は空母や戦艦、戦闘機、魔帝の遺産があるからそれを鹵獲した上で物量面で日本を圧していくわ
それを危惧したムーの働きかけによる自衛隊介入により、侵攻作戦の出鼻を挫かれたのが前の話
その際カバルが捕まって無謀な長距離遠征と相成ったわけで
空中戦艦を警戒する描写はあるが空中戦艦を使った通商破壊を警戒する描写は無いな
収集部の諜報員が空中戦艦の数と生産能力を調べるため潜入中らしいから、遠征前はグ帝の動きが鈍い理由を想像可能だったが艦隊の日本遠征で最近はよく解らない
それともワーブしたからサクッと救援できたのか?
この上艦船も懲罰艦隊に取られてるから旧式艦ばっかりだろうし、へたしたら補給艦も輸送船もほとんど残ってない
もうレイフォル方面軍には内陸への侵攻は無理なんじゃないか?
せいぜい国境付近のムー基地にハラスメント爆撃とか…
ただし国境を接するニグラートやソナルへの侵攻はありうる
基地整備に必要な輸送船は工兵や資材や分解した航空機を運ぶために必要になるがこういうのは遠征前に輸送を終わらせて工事始めているはず
でもリームの旗が使えなくなったら補給止まった拠点から機能停止するか…
この時レイフォルを解放すべきだった
カバルは死に捕虜になるべきはシエリアだったのだ
第三文明圏の国々との連合軍という形で、第三文明圏での主導権をとろうとはしなかったのだろうか
ミ帝が報償布告したので主導権とられた形になってしまつた
あまりやりすぎるとミ帝の面子を潰すので難しいところだが
基地建設や輸送で動ける訳がないと思うが
ムーの全面協力で基地間借りと改修ですました自衛隊よりかなり手間かかるぞ
土木技術だけ現代並みのチート設定なら自衛隊の展開前に動けるかもしれんが
宣戦布告した時点で日本が戦艦作る前に世界征服するスケジュールだったはずだから2019年6月2日のムー侵攻が国境紛争レベルの戦力だったのは意外だった
日本がムーへの自衛隊派遣を決定したのは2019年2月でF15の戦闘開始は6月
宣戦布告する前にムーへ航空撃滅戦する準備終ぐらいは終わらせたら良かったと思う
カバル拉致監禁で急遽日本攻撃がなければ、ニグラート、マギカライヒとどんどん南下して行くつもりだったのかも
しかし第二文明圏、ヒノマワリとか面白そうな設定の国なのに全然描写されず終わりそうだなw
日本国召喚アウトー
レイフォル占領から数年はあるし基地の一つや二つ楽勝だろう
宣戦布告時点で島のスロリア戦役レベルにムーがやられててもおかしくない
まさか行き当たりばったりで戦争してるわけじゃないだろうし
ミ帝の先進国会議(名前これで良かったっけ?)での宣戦布告後、世界艦隊との戦闘の後だから侵攻する余裕無いぞ
56みたいにバルクルス基地で死んどけばよかったな
そうすりゃあグ帝は怒り狂ってレイフォルの時のように日本を灰燼にしてしまえと叫んで大艦隊を派遣しても不自然じゃなくなるしな
それ以前は地道に周辺国併合してムーを孤立化させるつもりだったんじゃ無いか?
バルチスタ迄はムー相手にもっと苦戦すると推測してたみたいだし
宣戦布告後の侵攻の拠点になる基地の完成と、機甲師団と航空部隊の配備が完了したからだろ
昔のゲームと違って、配備コマンドを押せばその場に生えるわけじゃないんだし
ユグドでも植民地政策してたんだろうし
レイフォル方面軍の地歩を固めてムーに侵攻し大陸制圧、その後ミ帝をじっくり攻めてフィルアデス大陸なんて片手間で取れるつもりだったんだろう
実際あの戦力なら第三文明圏なんて一個艦隊くらいで落ちそう
まあムーもミ帝も敵ではないしそれ以外も取るに足らない存在だと思っているからなグ帝は
正直今やっている大遠征は舐めプだからな、でなきゃあんな無茶苦茶なんてできないよ
まあ、軍事に疎い文民がよくやる無茶振りだからな
ある種旧軍とは逆方向に駄目な政府な気がする
日本の兵器は現状でも高性能の可能性はあるが数が少ないので戦艦つくる前に世界征服したら日本も恐くない
だったはず
会議にしきしま送ったのが結果的に防諜になってしまった感
日本的にもその後色々工作を受けることになるだろうが、通商の面から見て後者かな
グ帝の戦後評価では、ムーが震電改に掛り切りになってる間に攻勢を掛ければよかったとなりそう
この人、公式に喧嘩売ってBANされたってマジ!?
ブログ民はネラーやニコ厨と違って作者作品叩きはしないだろ!
いい加減にしろ!
あと更新通知の作品が尽くセンシティブ認定されてるの草
近接戦闘シーンはやはり間に合わなかったのか
それは聞き捨てなりませんね。
あなた方がいつも私の作品を貶し、私のことを貶める低次元な行為で楽しんでいたことを忘れてはいませんよ。
それは聞き捨てなりませんね。
あなたがいつも召喚をネタバレし、私たちのことを貶める低次元な行為で楽しんでいたことを忘れてはいませんよ。
「…自国領に編入、数日後には入植が始まる」(書籍一巻)という記述があるので、過剰な本土人口対策の意味もあったらしい
続いてムー侵攻計画もあったのだろうが、先進諸国会議があるので控えていたんだろうな
あの件については全て私だけの責任ではありませんよ。
あれは私だけが原因ではないんだぞー
まだ他に誰か犯人がいるんだーッ
出てこい真犯人ーッ!
グ帝外交官「…これは命令だ。王に伝えよ。受け入れるか、国滅びるのかを選択せよ」
リーム大臣
「ぐっ!!」
海戦後
グ帝外交官「「…これは命令だ。王に伝えよ。受け入れるか、国滅びるのかを選択せよ」
リーム大臣「それは聞き捨てなりませんね。あなた方がいつも我が国を貶し、我々を貶める低次元な行為で楽しんでいたことを忘れてはいませんよ。」
ミ帝・日本「面白い奴だ、気に入った。殺すのは最後にしてやる」
大臣(さて…この発言は本心なのか、それとも多重人格の一つなのか)
リーム国王「あれは私だけが原因ではないんだぞー まだ他に誰か犯人がいるんだーッ 出てこい真犯人ーッ!」
そう、漫画更新延期に対する反応の様に。
「一度見たら満足」これに尽きる。
その代わり専スレの人口が増えた(察し)
最近、米が良く伸びているんですよ奥さん!
GMの件から明らかに自分勝手で偏った知識を振り回しすバカがホントに増えた
召喚民の民度を下げた要員の専門家気取りは1人残らず大戦犯
自分の宣伝はいけないよ
グティマウンがカットされることになったのを嘆く奴も出てくるんだろうな
カットされるとはまだ限らないだろう。
B29レベルの性能ならまだ現実味は有るんだから。
そちらこそ他人になすり付けるのはやめた方がいいぞ?
あんたみたいな奴は何かにつけて「自分の宣伝」という決まり文句を吐いて自らのことを棚に上げているからな
・物理攻撃無効or反射系の魔法障壁への自衛隊装備を用いての対処法は?
・だいたいの異世界ものにおける攻撃魔法の最大有効射程は?
あとは障壁が光を通すならレーザー兵器が効くかもしれない
魔法の射程は視程外戦闘してるのは見たことない
けどそれも最大射程とは言い切れないから不明だな
ここは、日本国召喚という作品の話をするところであって、全く関係のない話をするところではないのだが?
あれこそ元祖SF兵器って感じで
F自の参考になるかなと思って聞いてみたんだが、普通にダメだったか?
今度からは気を付けるよ
すまん1個目のほうだ
これは失礼致しました自治厨サマ
アナタのような方がいる場所はさぞ民度がよろしいんでしょうなぁw
スターウォーズ風レーザーも好きだが、個人的には東宝怪獣映画のメーサー砲のレーザーも好きだな
Posted by at 2020年05月14日 23:17
Posted by at 2020年05月14日 23:20
おいあんたら、ここでSFや怪獣映画の話題は出さない方がいいぞ
自治厨サマによれば日本国召喚の話題しかしてはいけないらしいぞ
でもにしなっちの上から目線は年中無休!!!!!!
そんなにしなっちにF自が夢中!!!!!!
にしな〜〜〜
にしな〜〜
にしな〜
みんなもにしなろう!!!!!!
認識できないものに対しては、科学も魔導も変わらないと思う。
認識できないのに、砲だろうが魔術だろうが、まず撃つということができないかと
人の名前を騙るな
クワトイネで、麦を食わせて、水代わりにbeerをたらふく飲ませれば、いけるか?
矢が刺さらない程度には硬いわけだし
肉から剥ぐのも何か工夫が要ると思う
はへースゴッ!
https://twitter.com/raytea/status/1260922292818685952?s=20
はて?ブログでこんな話したっけ?
そうだそうだ!!
話は変わるが、召喚世界、気象に関する描写が少ないな
地球とは別な惑星だから、そもそも1日が24時間なのか、1年が365日なのかすら怪しいが、日本のすべての時計とカレンダーを修正した大騒ぎが語られないだけであったのかもね。
地球より2.5倍もデカイのに、差異の描写が少な過ぎると言うのは禁句か?
市販の時計などは・・・多少のずれを我慢すればそのまま使用できるだろう
日常生活は強引に合わせ、重力等が関係する精密機器類は全て修正。
えらいこちゃ、炊飯器が影響受けたら(庶民感)
銀英伝で単位を全て、変えようとした皇帝がいたような気がする。
ロデニウス大陸が邪魔になって来ないような気がする
台風が来なくなった日本なら風力発電や太陽光発電も使いやすくなるかもしれん
召喚日本にも来るんだよなぁ…
(どこに記述あるかは忘れた)
外伝Uの25ページだ
台風が来たってハッキリ書いてある
個人的には、ファンタジーじゃなくて誤植と思っていた。
リンク先の矢の持ち方とか構え方って、洋弓なのに和弓の構え方とそっくり。
速射する以上、射程の短い短弓になるのは仕方ないか。
それなんて作品
デンマークのラーズさんも、弓の打ち方を古書から研究して実現したって言ってたし、昔はこのレベルがマジで居たんだろうね
一方拳銃を極めた人
それは召喚した神?みたいな存在がどうにかしてるんだろ、でもそれをやりだすと何でもありになる危険がある。本当は衛星高度も大気の厚みも半分以下でないとおかしいが、地球と同じらしいし。
ここがこの小説の問題だよな、このような超常現象が許されるなら魔帝は日本と戦わなくても日本を転移魔法でどこかに飛ばせばいいだけ
いたんだろうけど、必要性は高くなかったんじゃないかと。
昔は矢って高価で希少なものだったから、みんなで速射するとすぐなくなるから。
だから、射程距離の方が重視されがちだったんじゃないかと思う。
あと、短弓だと射程と一緒に威力もなくなるからね。
たんきゅうだけにw
ラーズ氏が動画内で語ってるけど、モンゴルやパルティアとか弓を重んじてた国ではどの位速射出来るか基準があると語ってるし、その国の用兵しだい
あと、雷で戦闘機って墜落する?
>> 昔は矢って高価で希少なものだった
マジで?矢って剣よりもずっと金属使うとこ少ないから安いものだと思ってたわ
50年前に空自のF-104が落雷で民家に墜落しただろ、ほら金沢の
あの記述だけだと、
・従来どおり日本に来た
・グラメウス南方海上まで来た
のどちらかは不明
地球と同様の位置で台風が発生しているなら、ロデニウス大陸東南部にも上陸しているはずなので、クイラが砂漠気候なのはおかしいことになる
いつまで続くのかコレ…
https://togetter.com/li/1450742
一本2000円程になります
矢じりに金属使うほか、矢羽に鷹や鷲の羽根を使用していたので、貴重品
源平合戦などの描写でも矢戦は限定的
矢は弾丸と一緒で、長さはもちろん重さも同じで、しかも「真っ直ぐ」でないと真っ直ぐ飛ばない。
あと軽く頑丈だとなお良い。
だから、まともな矢は職人による手作りになって、高く希少なものになった。
軽金属で機械を使って矢を大量生産できるなら、連発銃も作れるから意味ないし。
普通に考えて日本人が「こないだ台風あった」っていったら日本に台風やって来たことになるでしょ
上陸してないのに台風あったなんて言ったら日本人なら普通におかしい
クイラが砂漠気候なのに台風が来るのもおかしいが、案外アルタラスの方向からやって来るんじゃ?(適当)
どうやったら矢を安くできるだろうか
当時の騎馬武者図とか見ても、矢は5〜8本位しか持ってないよね。
矢は後で回収可能だから、一時的に大量の矢を速射して、敵を撃退したり、短期決戦を狙う指揮官もいる
まともな矢にしなきゃいいと思うぞ。
真っ直ぐではない、羽は適当につける、本来矢に使う木や竹ではないものを使う、鏃を着けず先を尖らせるだけ、
矢に向いた軽くて真っ直ぐ伸びる樹木がそこらでたくさん生えていて、矢羽に向いた羽が簡単にたくさん取れて、矢じりを大量生産できる技術と資源があればなんとか。
パルティア、モンゴル、日本みたいに弓を重要視して、経済力もある大国にすれば良い。
いや、あんま詳しくないけど
トランプのいつもの大口だと思うが、この間のオバマを始めとした民主党のスキャンダルや選挙戦の情勢を考えればなんらかの動きはありそう
へんな矢を作ると、ブーメランみたいに自分のほうに返ってくるぞ
昔見た漫画が何かそんな兵器があったよう気がする
矢羽の部分に推進火薬取り付けてた
赤壁の戦いのときの草船借箭の計は10万本だったか
短期間で生産できなければ盗んでくればいい、という発想
https://mobile.twitter.com/heikihenken/status/1188675069792411648
朝鮮の火車のこと?
本作でもアルタラス海軍の秘密兵器「風神の矢」が登場している
射程距離2キロ
ドラマのロビンフッドの俳優さんもこのレベルになってるし、やっぱり弓を練習してるとこのレベルには行けるのか
https://www.youtube.com/watch?v=3GvVzvoEx4w&feature=youtu.be
薩摩の日置流にも速射しながら前進して相手を制圧とかある
遮蔽物がなくて10m以下の距離なら槍持って突撃の方がいいかも。
距離があると、矢の速度は遅いから回避される可能性がねぇ。
https://m.youtube.com/watch?v=M-bI3n_rSBg
射程が短い…?
言い方が悪かったかな。
速射だと弓をしっかりひけずに射程と威力が犠牲になりがちという意味。
動画の人、チェインメイルはぶち抜ける威力はある弓でやってるよ(戦慄)
和弓やロングボウは引いた力に対する効率が低いから、ちゃんと引かないと威力がナオキだけど、トルコ弓やモンゴル弓みたいな効率が高い弓だとそうでもない
不可能とは言ってないでしょ?
黒子に対して、指差ししてはいけません。
魔帝のせい、これで説明つくだろ
まて、まてーえ、
そんな権能あるなら、隕石ぐらいなんとかするはず。
魔石って精錬できるのかな??
ミ帝が液状にしてたからできる。二次創作の異世界駄作っ機でネタにしてたな、含有する不純物を覗ききれないからバイパス比めちゃくちゃエンジンに負担かけて性能落としまくってるかもな
重力が同じなのはいいんだよ
大きくてもスカスカの星はある
でも地表面で重力が同じで直径が倍以上の星なら、大気の厚みが地球の約半分になる
高度8000m飛べる飛行機ならこの惑星では4000mしか飛べない
じゃあ、U-2は召喚世界なら更に凄い高さ飛べそうだなw
待て待て、それだと地表大気圧も半分になるのでは
もしかして物凄い偏西風が吹いているのでは
もしGMがそれを利用して飛べば一日後に日本爆撃可能、とか
今までここのコメントとかWikiとかで指摘された問題点(単純にニュートン力学を当てはめると第一・第二宇宙速度が地球より大きくなってしまって宇宙ロケットや弾道ミサイルを飛ばすのにかなり不利になる)を解消するためだろうな
何せ普通にニュートン力学に則って計算すると第一宇宙速度が秒速12キロ以上、第二宇宙速度が秒速17キロとかそのくらいになってしまうから
郷(物語作品)に入って(読者になって)は郷に従え(遵え)。
郷に入って郷に従わない(准じない)者は無法者(毒者)だ。
無法者の組織拠点で暴れるのは別の無法者組織(縄張り争い他)や治安部隊(違法組織の摘発他)だ。
次、幾人残っているか判らないけれど物語を書く者と真当な読者に検証と結果公表依頼。
長文を読むのが苦痛な人は下記を飛ばしてください。
>……許せるボーダーラインがそれぞれ違う……
一部のブログ民は許せるボーダーライン以前に優先順位とか思考基準と範囲がズレていると思う。
優先順位なら
0:物語全体の大まかな前提と作中世界の世界観、読者に伝えたい作者からのメッセージ。
(作中の日本国を現実の日本国からあまり変えないとか)
変更不可な諸々の法則を決める時の作者の都合。 (執筆開始前のみ)
物語の根幹。
下位の物は上位の物に反しては成らない。
1:作中世界の変更不可な諸々の法則と真の歴史。 (追加のみ可、神々についての設定等も含む)
神が神格又は名を喪う条件等。
2:個々の神々の設定及び奇蹟が起こされている場面。
神話・神学の領域。天体の運動が地動説で説明不能なら天文学は確実に此処。
天動説の出発点は天体はその質量等に関係なく神がその動き方を決めた
もしくは神が動かしていると云う考え方です。
3:作中世界の変更可能な諸々の法則。
物理等の科学の領域。天体の運動が地動説で説明可能なら天文学は此処の可能性がある。
4:作中に登場する人物や勢力が使える技術・物資
及び大抵は歪んで伝わっている歴史も含めた得ている情報。 (人物や勢力毎)
5:作者の都合。
読者に対して隠すか明かすか、読者の感想やコメントを反映させるか否か
奇跡が起きている場面等。
∞:読者の都合。 (感想文、コメントは全て此処)
上記に反する作品は駄作(ギャグやホラーを除く)で、読者からの上記に反する感想やコメントは毒。
例えば「神撃の大帝国」には矛盾は無く
記述不足は書籍に掲載されるまでに必要な伏線と説明が加筆されれば問題なかった。
なお「神撃の大帝国」に付いている一部のコメント(上記の3から5を侵害しているもの)の内容は
WEB掲載分のみの作品だったらある程度正しかったけれど
日本国召喚は書籍化されていて、全ての巻はWEB掲載分から修正と大幅な加筆がされているので
一部のコメント(上記の3から5を侵害しているもの)の考え方は
作者・出版社や書籍購読者を侮辱するものだから間違い。
多分、一部のコメント(上記の3から5を侵害しているもの)を投稿したのは
書籍を読まない人達なんでしょう。
違うなら、物語を破綻させる事が目的の毒者(破壊工作員)です。
他にもレミールの処分に関して
現実の日本国が野蛮人が大半を占める人治制国家なら早期に死刑にするのが正解だけど
建前でも文明人と文化人で大半を占める法治制国家なら
レミールの受けてきた教育と歩んできた人生を勘案して裁く必要がある。
これは上記の0と4に関わる話で死刑、死刑と騒いでいた者は
現実の日本国は野蛮人が大半を占める人治制国家であると証言していたに等しい。
思考基準と範囲なら
作中の記述を観測された事実と仮定して、自身が想定している法則にはキッチリ従って考えるべき。
物語世界の物理法則は、現実の物理法則と一致するとは限らない。
だから機械のスペックを比較して議論する前に、その性能を発揮できるかを考える必要があると思う。
これらを考えるにはそれなりに思考力が必要。 比較するだけなら思考力は大して要らない。
それで矛盾が発生するなら、自身の想定した法則の方が作中世界に関して誤りです。
僕は作中の記述を観測された事実と仮定して、作中世界の法則(1から3に相当)を推測する派。
例えば現実の気体分子は重い物程下に溜まり、軽い物程上空に広がります。
つまり海抜高度が上がるにつれて分子量の大きい気体成分程早く減るから
地表付近と高空では大気の組成比率が違います。
事実ですが窒素は酸素よりも軽く、水蒸気よりも重い。
そして地表付近の大気圧の大半は現実の地球では窒素分圧、次が酸素分圧、以下諸々が続きますが
衛星軌道近くになると惑星軌道付近の惑星間ガス(主に水素やヘリウムかな)と
拡散によって混じり合う(大気圏から抜けたり、惑星間ガスから捕獲したりする)ので
気体の種類毎の分圧まで惑星間ガスと変わらなくなります。
地球製航空機の内、ロケットモーター動力でない航空機には環境中に充分な酸素が必要で
空力で揚力を得るには大気密度(単位体積当りの質量)が必要です。
作中世界の万有引力の式が現実の万有引力の式と完全に一致するなら大気圏の厚さが薄くなるので
地球製航空機は高空を飛べなくなると書いたら一部のブログ民に反発されましたが。
特定気体の分子の質量数、分圧、温度、領域の体積が決まれば
領域内部に在るその特定気体の全質量が決まり、その場の重力加速度が決まれば重量まで決まります。
柱型の領域を想定すると底面にかかっている圧力は、
上面にかかっている圧力に領域内部の気体の総重量を加えた圧力に等しくなります。
温度に関しては温室効果の程度が解らないけれど、取り敢えず現実の地球を参考にしつつ
現実の地球の海抜高度hの温度と新惑星の海抜高度h×2.5の温度を同じと仮定すると
大気圏の厚さをかなり厚目に見積れる。 (あくまでも仮定)
領域を大きく区切ると誤差も大きくなるけど、後は物理(数学)で極々大雑把になら計算できる筈。
計算量がかなり多くなるので電算機に演らせるのが良いと思う。
更に、万有引力の式に使う定数と乗数の値が違えば恒星や惑星の大まかな形にも影響があります。
「第81話駆け抜ける衝撃P4」を読んでから考えた
作中世界が地動説に則って動いている場合限定で有効な思考実験の為の前提条件設定をもう一度。
宇宙は複数の平行世界を含む高次元時空間とする。
空間の次元と時間の次元は別物として扱い
各平行世界は各々の時間の方向に連続している三次元空間とする。
物理的に観測可能な物は重力子を除き、各平行世界を出入りできないとする。
エネルギーの密度は拡散する範囲で決まる。
具体的には三次元空間のみに広がるなら距離の二乗に反比例
二次元空間に広がるなら距離に反比例、一次元空間なら拡散しないので距離に関わらず一定。
三次元空間から脱出でき、平行世界間の物質とも相互作用するなら
距離の「2よりも大きい数(どの程度漏れ滲みているかによる)」乗に反比例する。
できるだけ単純に考える為に、他の天体の影響を受けない空間にある液体の巨大な質量体を想定。
熔岩は液体と見做す。
質量体の重心を含む自転軸に垂直な平面を赤道面と定義。
赤道面を断面とした場合、重心を中心とする回転対称図形になるので
自転軸を含む平面を断面とする平面上で表現するのが妥当と推定します。
等圧線は全ての部分が重力加速度に垂直な曲線です。
浮力の強さは、体積と周りの流体との比重差と、その位置の重力加速度の積になります。
液体を構成する分子単位で引力を考えます。
液体は圧力の高い所から低い所へ流れる為
質量体の自転角速度が0なら質量体の形状は重心を中心とする真球に極めて近くなる。
先ず、この状態での重力加速度と圧力から考える。
全ての重力加速度のベクトルは質量体の重心に向かう。
質量体の大きさが無視できる距離にある物体には
その世界の万有引力の式に従った強さの重力加速度が作用します。
質量体の大きさが無視できない距離にある物体には引力の向きが拡散するので
重力加速度の増加が鈍り始めます。
質量体の内部に入り込むと上向きの引力も有るようになるので
重力加速度の増加が更に鈍くなり、やがて減少を始めます。
そして質量体の重心では力の釣り合いにより重力加速度は0になります。
自転角速度が0なら重力加速度が逆方向になる部分は有りません。
なので、質量体内部の圧力の一番高い所は質量体の重心になります。
等圧線を引くと重心を中心とする同心円になり、重力加速度が大きい所程間隔が狭くなります。
その内の一本は質量体の表面を表します。
この質量体が様々な分子量の物質が均等に混じり合っていた物ならば
重力加速度が充分に大きい所では、軽い分子は重い分子に押し退けられて圧力の低い方へ浮き
重い分子は重力ベクトルの向いている方向(圧力が高くなる方)へ沈み込むので
圧力の高い所程、密度が高くなります。
但し、重力加速度の大きさがブラウン運動を無視できない所では分子は拡散で動くので
圧力が高い所程、密度が低くなります。(下限は平均密度を初期値として時間の経過と共に上昇する)
この状態を参考にして自転角速度が0では無い場合を考えます。
遠心力ベクトルは自転軸から垂直に離れる方向に向かう
自転軸からの距離と自転角速度に比例する大きさのベクトルで表現されます。
重力ベクトルは引力ベクトルと遠心力ベクトルの和になります。
なので、遠心力が引力よりも大きい所では、重力ベクトルは重心から離れる方向へ向かいます。
その為、無重量状態に成る領域が三つになります。
一つは質量体の重心。
一つは質量体の重心を中心とする質量体外部の赤道面上の真円。(静止衛星軌道)
一つは質量体の重心を中心とする質量体内部の赤道面上の真円。(圧力が最も高い領域)
等圧線を引くと重心を中心とする質量体内部の真円との交点から広がる曲線が現れ
重力加速度が大きい所程間隔が狭くなります。
後は自転角速度が0の場合と同様。
領域を大きく区切ると誤差も大きくなるけど、後は物理(数学)で極々大雑把になら計算できる筈。
計算量が莫大になるので電算機に演らせるのが良いと思う。
地動説で動いている世界ならかなり大雑把ですが、イメージだけでここまでは考える事が出来ます。
このイメージに基づいて新惑星の形状はドーナツもしくは梨(二十世紀梨とか)の実形に歪んでいる
と書いたら一部のブログ民に反発されましたが。
新惑星の形状が梨の実形に歪んでいるなら、水平面の南北方向の曲率と東西方向の曲率が
ほぼ同じになる辺りの緯度に日本国が転移した事になる。
また、地軸極付近では水平面の曲率が負になる為に魔素濃度が高くなるとかの
妄想もできる筈だったんだけど、そういうコメントが全然出て来なかったし。
一部のブログ民はF自スレ? や、地動説を否定したキリスト教会の連中と大差ないと思う。
マジ氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
お前を必要としている人間はどこにもいない
お前はいずれ社会全体から疎まれる
知識をふりかざす専門家気取りは必要ない
自分勝手で浅ましい限りだ
さっさと人のいないところで静かにシね
お前が一番民度低いこともわかんねーのかよ
一生ここに戻ってくんな
ホントに消えろ邪魔だ目障りだ
二度と帰ってくんなよ
反発される理由も分かんないのかよマヌケ。
クッソ長ったらしい長文だよ。
言ってることが正論でもお前はいちいち人の癪に触る文体で読む気も失せるくらい長ったらしい長文かいてくるから嫌われてんだよ。
そんなことも分かんないのかマヌケ奥野?
>まず、今更な事を……
こういう言い方だから嫌われんだよ馬鹿。
現実のヒクイドリも普通食べないし余程のことでない限り現地人も食べないのでは?
所詮は匿名の書き込みサイトでしか書き込めないクソ雑魚論者の分際で
お前の長文なぞ誰も読まんわ
毒者はオマエだよ毒野覚治
自覚も出来ないほどの毒者だってのに、恥ずかしくねぇのか?
髪は長い友達だが奥野の屁は吸えない
有能ぶってるところ悪いけど、お前の長文を友達に見せたら鼻で笑ってたぜw
所詮は素人、お前が考えたネタもその辺のwebから引用したもんだろw
そいつは人間じゃないから恥という概念すらない
やっぱり可食性以前の問題かあ
火を吐く怪物を捕まえて食べるのは割りに合わないよね
>一部のブログ民はF自スレ? や、地動説を否定したキリスト教会の連中と大差ない
こっちから見たらお前は「猫は液体」って主張するバカと変わりないんですけど
自分知識あるアピールして悦に浸りたいイタいタイプの人間だな
多分奥野は専門的な知識を語るスレから追い出されたんだろうな
知識も偏ってる上に所々間違ってる
性格も捻くれるとなりゃこいつを好きになるやつは1人もいない
昔の地球のマンモスみたいにもしかしたらリスクを冒してでも捕食してた現地民族はいるかもしれない。
ただ火喰い鳥が火を噴くあたり魔法を使ってたら、最悪魔素中毒になるかも
クソ奥野の長文を見ることになるからこのコメ以降のコメントを遡らないよーに
>……その辺のwebから引用したもんだろ……
え、何処かにあったの?
読んでみたい、教えて。
卵焼き1000人分くらい取れるかな
彼は感想欄やブログ共に
毎回同じ内容の怪文書を張り付ける
十中八九偽物ではない
なんでweb存在している提で話してるの?
本気であると思ったのなら唯のバカだし、煽ったつもりで言ってるなら3流もいいとこ
どうやらアナタは劣化グラ・カバルのようだw
ヤベェ軍事専門誌ライターなのに海自・航自はボルトアクション小銃でよいとか主張してる記事見つけちゃった
奥野のせいで色々台無しだからな
(お陰で5ch側の治安が改善した)
信頼性高いからね
それは全部奴のせいなんだ
誰か悪質な連投行為をやっていますと連絡入れた方がよくないか
Posted by at 2020年05月15日 15:40
ここは初めてかい?肩の力ぬけよ
良かったなおまえら!
できたらF-15とか現行機で
航空機は自分から近づくから空気の層が薄くなって放電を誘発しちゃうため回避は難しいとか
今の所、召喚世界の気候は地球準拠っぽいから自然の雷に関しては問題にはならんだろう
けどその魔女ほどのレベルある逸材は本編時間軸の召喚世界にら多分いない
まあ魔法使いの強さは朱き帝國くらいが丁度いいよな
魔帝編終わるまでは日本は魔法を取り入れないと公式が明言しているから…
現在、一番悪いのはハゲさんということで
何しろ、毛(もう)...
人のこと語る前にお前はさっさと二次の一つでも完結させろ、3日坊主
その通りだ、よくぞ見抜いた
そうしないと魔帝に日本国土をワープさせられる
核なんて比較にならんくらい強力な攻撃
贄が大量に必要とのこと
それができるなら最初から隕石を移動させればいいだけでは
陸自のミサイル部隊ぽいから見ようかな
じゃあ隕石はどうなったの?
確か神によって隕石落としはキャンセルされた筈
日本国召喚の漫画の評価高いな
やっぱり、萌えキャラ居ないのがマイナスポイントなんだな…
まだ召喚のアイドルのレミールが登場してないから仕方ない。そしたら評価は上がるだろう
そういうくだらないものがないから俺の中ではプラスポイントだ
でも、いないより板砲がいいでしょう?
謎の新兵器:板砲
デリへルチェンジするみたいなノリで消せるって・・・科学とは・・・うごごごご
スレンダーが好きなものの武器だ
あんなの兵器にしなくていいから(良心)
スレンダーマンを題材にしたB級映画かゾ?あの作品一人で見るのは辛かったゾ・・・・・主にストーリーがガバガバ過ぎて精神的にスレンダーマンにやられたゾ
高野先生、民放は観ないって言ってたゾ
なんだ、まだ一ヶ月か
なんだ、観ないのか
ルーントルーパーズですね、わかります
お前らに紹介された『弾丸が変える現代の戦い方』を読み始めたのだが、早々に亜音速ジェット戦闘機(F-86)から第4世代ジェット戦闘機(F-14・15・16)に変えると、維持費が高過ぎて出撃可能回数が低下するとか書いてあって激萎えなんだが…
燃料費増やせないとスクランブルの負担で正面装備が減っていくな
日本国召喚は不都合な兵站事情は全カットだから…
欧州おじさんの抜きどころ
ツッコミどころしか無いから、更新まで時間潰せるゾ!
もういい…!もう…休めっ…!休めっ…!
F-16CのRCSは1.2 m2でF-22は0.0001 m2
F16の探知距離を半分にするRCSは0.075でこれ
がユーロファイターと同じぐらい。
F22がレーダーで見える距離はユーロファイターの1/5.2ぐらいにないそう
この条件だとユーロファイターを160kmで探知できるレーダーでF22が見えるのは約30kmぐらいになるから、交戦距離が50kmなら赤外線探知で対抗するのはつじつま合うといえばあうな
http://mokotyama.sblo.jp/s/list_comments/187182620/495#comment
http://mokotyama.sblo.jp/s/list_comments/187182620/480#comment
遊び場と化してることに草を禁じ得ない