帝都防衛隊長の口から帝都が危機に瀕していると聞き、皆戦慄する。
今まで勝ちすぎたグラ・バルカス帝国。軍に疎い大臣達の征服欲も、今回の海戦結果は沈黙せざるを得ない内容だった。
世界征服や、さらなる領土拡大だけでも危うい事を、会議の面々は理解するのだった。
急遽入室した軍幹部が軍本部長サンド・パスタルと帝都防衛隊長ジークスに耳打ちする。
サンド・パスタルの顔は白から青に変わっていった。
「どうした?何があった」
軍本部長の変化に気づいた皇帝が問う
「い……いえ……その……」
返答に窮する軍本部長、見かねてジークスが報告した。
「イルネティア地区沖に展開中の中央第2艦隊、戦艦リゲルU他12隻が魚雷による雷撃を受けたようです。現在停泊中の他の艦艇も攻撃を受けています!!!
また、停泊していたカルスライン社のタンカーも攻撃を受けたと
敵は潜水艦のようですが、捕捉出来なかったようです」
「そこまで……来ているというのか」
イルネティアはムー大陸レイフォル地区の西側に位置する島で、元はイルネティア王国であったが、帝国によって武力制圧された。
レイフォルの西にあるため、明らかに帝国の勢力圏内で起きた一方的攻撃。
勢力圏内を自由に移動されるのでは、ここも安全とは言えない事を理解する。
安全な場所など無いと言われているようで、自分も攻撃を受けるかもしれないという事実に背筋が凍る。
騎乗で人を動かし、数値で戦死者を管理していた人間は、自分がその一文字に加わるかもしれないという事実に衝撃を受けた。
滅せよと命じてきた自分たちが滅せられるかもしれない。
死の可能性を理解し、全員が固まった。
「ここも安全とは限らぬというのか……」
帝王グラ・ルークスは目を瞑る。
「……今後の作戦会議は戦時会議室で執り行う」
勢力圏内で攻撃が起きたのであれば、敵が帝都へ来る可能性が捨てきれない。
帝都において逃げなければならないという、あまりの屈辱。
彼らはすぐに地下に作られた戦時会議室へ移動を開始する。
呉基地に所属する日本国海上自衛隊第1潜水艦群 第1潜水隊
じんりゅう しょうりゅう まきしお いそしお
の4隻は、ムー国で燃料給油を行い、旧イルネティア王国沖に展開するグラ・バルカス帝国艦隊に雷撃、戦艦1隻を含む12隻を撃沈した。
艦隊の燃えさかる炎は、その光をある者は恐怖の対象として、そしてある者は希望の光ととらえる。
燃えさかる赤き光は王国の夜空を赤く焦がすのだった。
タグ:日本国召喚
ですよね?
港に防潜網も無いならさすがに油断しすぎだな
日本の魚雷の射程は40km以上有る。つまり潜水艦の接近を防いでも意味が無い。
防潜網を使うならむしろ魚雷を防ぐことを考えて、狭い範囲に濃密に張った方が良い。
単純に、日本の潜水艦がここまで来るとは予想出来なかった可能性も高いが。
王子のアジ演説辺りとセットにすれば効果ありそうですね。
同化なんて周回遅れなこと考えてるダラスが聞いたら何と言うやら。
グ帝は日本が潜水艦持ってると思ってないだろ。
ミ帝は潜水艦どころか魚雷も知らん状態だし…
グ帝しか潜水艦持ってないと思っていたはずだぞ…
潜水艦や魚雷対策必要だと思ってないんじゃないか、油断って言えば油断だが…
日本が潜水艦を持っていると、疑ってはいたけど確認は出来ていなかった。それが一番正確な表現では?
下手に攻め込まなくても駆逐艦クラスが竣工した瞬間に潜水艦で沈めていけば陸に封じ込められるな。
幻想的な戦艦!
次回更新楽しみにお待ちしております!
文章にしびれました。
(騎乗は机上に直しました)
→ 世界征服はもちろん、さらなる領土拡大だけでも危うい事を、
魚雷による攻撃を受けたようです、の方が良いと思います。
ムーは潜水艦のこと知ってたっけ?
補給時びっくりして腰抜かしたかな。
とある酒場が楽しみだ。
グ帝製の潜水艦は音がうるさく、日本は逆に返り討ちにして撃沈したしな。
日本の潜水艦の性能はグ帝よりも遥かに性能がいい。
さてはて、どうなることやら?
攻撃中の潜水艦と魚雷が当たる様子をもうちょっと詳しく。
それで地下司令部に対処出来ますよね?
頭が頭痛
もっともこんなことは戦略のイロハで、軍事を知っていれば誰でも解ること。
しかしその方法についての予測は間違っていた。
日本の潜水艦の性能についても。
日本の潜水艦、航続距離はともかく航続日数をカットする理由は無いはずですが?
旧日本軍の伊400などは、4ヶ月は無補給で行動出来たそうですし、自衛隊の潜水艦も、一月くらいは余裕で保つのでは?
原潜や旧海軍の大型潜水艦と比べれば短いし水上での速力では劣るけど
(現代では通常動力型潜水艦も水中速力重視なため)
オルダイカくん?
君の欲望のせいでこの帝国は破滅に向かうことになったんだよ?
>>彼らはすぐに地下に作られた戦時会議室へ移動を開始する。
今回は緊急の帝前会議が目的であり、今後の軍の作戦会議を皇帝邸宅地下で行うのも不自然な気がします
本日の会議は、臨時の緊急帝前会議であり、
前半が現状報告
後半が皇帝臨席の作戦会議
だったので、一同は皇帝邸宅の地下に移動したということでしょう
皇帝が臨席しない通常の作戦会議は、今後は軍本部の地下などになるのでしょうね
分かる。調子に乗ってぼろ負け→上から目線で日本にHelp的な。
確かにw
レーダーがあるから発見前に潜ればいいのかもしれんが、あまりにも危険ではないか
他の通常動力型潜水艦の倍以上に排水量デカいから航続距離がごく普通にはならないだろう。
ディーゼル燃費最悪、モーターが電気バカ食いとかならともかく
燃料補給を行い、もしくは単に給油を行い。
補給は燃料だけにとどまるものではないでしょうから、燃料等の補給を行い、としたほうがいいかも。
シュノーケルってご存知?
AIP導入以降は使わねぇし
・こいつの文には中身がないことを覚えておけ
・自分で言ったことを自分で否定するやつだから関わるな
・設定と妄想を混同して話をするやつだから関わるな
・それを指摘して分けるように言っても無駄だから関わるな
・こいつの反論には意味を求めるな、大したことは言ってない
・こいつは痴呆症だと思って信用の類はするな
・頭痛の種だから関わるな
・心身の安定のためにも関わらず無視をしよう
未知の世界で
未知の海域で
そんなに戦闘行動できるのかな
正確な海図を作る努力
どこかに記載されていたかな
この辺をスポイルするとね
興覚めよね
少なくとも友好国になった国から
地理情報の提供とかね
地理情報隊の派遣とかね
いれてちょーよ
またコメント欄があの様になったのは、炎上したなどの要因があってのことでしょうか…
他国は潜水艦を持っていないと思っているのだから(記述あり)防潜網なんて用意しないだろ
第65話
>この世界に存在しない船、潜水艦で日本国近海までやって来たのだった。
第73話
>情報省からの報告によれば、異世界の国で潜水艦を運用している国は確認されていない。
日本が潜水艦を運用していることに気づいたグラ・バルカス帝国第2先遣隊は全滅してるから本国連中はまだ知らないだろ
最新話のコメントが大量なのはいつものことですが
最新更新日から一か月弱程度で更新が途絶えた言われても、それぐらい間隔があくのは普通だよねとしか言えないわ
コメント数だってここではあれが普通だし……
>>燃えさかる赤き光は王国の夜空を赤く焦がすのだった。
艦隊は撃沈されたので、雷撃で浸水沈没か、転覆して弾薬庫が爆発したと思われますが、水煙か爆煙が上がる程度で、大きな炎はでないと思います。
長時間燃えているのなら、雷撃されたタンカーの搭載物に引火して沈みきらずに燃えている、という光景なのでしょうね
細菌兵器(武漢コロナ:コビット19で治療室送り)で倒れてないか心配ですな。
まぁ、機能に支障が無ければ、投稿されるでしょうが