クワ・トイネ公国 公都
「おいおい!!いったい何なのだ?あれは!!!」
「知らん!!あんな大きな船は見た事が無い。しかし、海軍や竜騎士様たちによれば、敵では無いので安心せよとの事だ」
「信じられんな……」
港には、公都に住まう民が、列を作り、沖合を見つめる。
その雑踏をかき分け、騎士数名が前に出る。
「あぶないぞ!!あまり前に行き過ぎると海に落ちてしまうぞ!!!」
大声を張り上げるが、群衆は全くいう事を聞かない。
時々、後ろから押されて海に落ち、他の騎士から拾い上げられる者もいる。
「やれやれ、「あれ」のせいで、連日大忙しだ……。」
騎士は、群衆に聞こえないようにつぶやいた。
その日、公都に激震が走った。
見た事も無い大きな山のような船が数隻、沖合に停泊している。自分たちの船の概念を遥かに超える大きさを持つそれに、一時公都はパニックとなった。
しかし、治安担当を担う騎士や、海軍、そして竜騎士が敵では無い事を民衆に伝えると、パニックは落ち着きを見せる。
その後は、その物珍しさから港への見物人が後を絶たず、彼らは大忙しとなるのだった。
「騎士長殿、あの船、そして新たに現れた国を、どう見ますか?」
若手騎士が、海を見ながら騎士長に話しかける。
「そうだな、日本という国らしいが、まだ海軍が最初に接触しただけ。
外交担当が会うのも、明後日の予定らしい。ロウリアのように、覇を唱えなければ良いが……」
「ロウリアだろうが、列強国だろうが、攻めてくれば戦うのみです。私が国を守ります」
「フッ威勢が良いな。しかし、剣や弓であの船は沈まんぞ。しかし……とんでもない大きさだ」
街は、この船の話題でいっぱいになった。
◆◆◆
「では、参ります」
クワ・トイネの港に、受け入れ許可の目印として聞いていた狼煙が上がる。
外務省の田中は、ボートに乗り換え、港に向かう。
双眼鏡で港を眺めると、大勢の群衆がこちらを見ているようだった。
「田中さん!!田中さん!!!!」
護衛としてついて来ていた、警視庁の西野が話しかけてくる。
「あれ見てください!!あれ!!ほら!!人間じゃない人がいます」
「な……何だって!?」
田中は西野の指さす方向を見る。
「なっ!!!」
人間のような顔立ちだが、花と耳が猫のような生物が、服を着て立っており、こちらを見ているのが見える。
「なんと!!かなり人種が豊なようですね。これは、驚きすぎて失礼の無いようにしなければ!!!」
田中は肝に命じ、港へ向かった。
タグ:日本国召喚
無人艦を楯にすれば有人艦の被害は減りそう
やっぱりサイバー対策が未熟で予算もそこまで多くないとなると難しいのだろうか
中国やアメリカみたいに、金をじゃぶじゃぶ使えるわけじゃないから仕方ないけど
Posted by at 2020年11月26日 19:22
むしろさらに予算減らされてそうな気がするんだけど
外付けの動く盾だぞ、ある意味空間装甲
ただ人員がどれくらい増やせるかってところだけど
日本に夢見る文明圏外国からの密航者とか密入国者とか相当多そうだし、常時戦時体制でどこからスパイ入り込んでくるかわからないし
何と言うか、いっそ外国人部隊みたいな感じで
日本の艦の指揮官や幹部だけ日本人で、その他の運用は信頼できる同盟国の兵に任せられんのかな?
戦艦で良くね?
標的までシールドバリアした誘導路を延ばして撃ち込む必殺砲が昔のSF兵器にあったような?
みのろう先生が下手に魔法不使用縛りプレイしているのが悪い
魔法ありなら、自由度が格段に上がるのに…
GPSは早急に整備する定期
アメリカは現在バイデン陣営の不正が明るみになりさらにマナーロンダリングの容疑含めた様々な疑惑と証拠が浮上。バイデン陣営は現在、勝ち取った州の内3つが逆転敗北している。
トランプ陣営は再度勝利宣言、更なる不正を暴くことを宣言。
バイデン陣営は余計な混乱を国内に持ち込む事を良しとせず早急に政権を明け渡すよう繰り返し提言しているとの事。なお、各国のマスコミは相変わらず…
日本は中国の王毅外相が来日。茂木外相との会談では「国籍不明のニセ漁船が我が国固有の領土である釣魚島に潜入している模様。」旨を伝える。茂木大臣は「尖閣は日本固有の領土」である旨を一応は説明したもののその会談での態度が明らかに下手に出ているとの事でSNS含め国民からの反応は最悪な状態。
その後、加藤官房長官は会見で「王毅外相の発言を外交ルートを通じて抗議した」と発言。本人が現在来日中にも関わらず毅然とした対応をしない両者に国民からの反応は更に不穏なものなる。
トドメが菅総理の「王毅外相来日歓迎」発言。
これには各省(主に外務省職員)らが弱腰外交と批判。抗議意見書を早期提出する
まだ作中でGPS問題は解決してないぞ
有人艦の随伴艦として、常にコントロール艦と離さずに運用するという手があるんだが
作中でも衛星打ち上げ計画あるけどな
転移時点で実は日本国内にF-35がありましたが有りなら、F-22やB-52が実はあったんですも有りになるぞ
それがあの世界観や設定にマッチしてる上に面白いから問題無いし作者が大人な対応もしているから読者層の治安も良い
なにか問題でも?
作者の夢やロマンを惜しみなく出せるから本当に羨ましい
あ、ちなみに嫁だから
出してもいいんだけどポン出しされると萎えるというか何というか
せめて数少ない機体をコピーしてたから赤穂が攻めてくるまで出せなかったとかソフトが怪しくて前線に出せなかったとか理由付が欲しい
あるならそれは寄与して貰えないだろうかね
無人装甲車両は韓国の方が日本より進んでるらしいぞ22年度までにK1A1改修の無人戦車が配備始まるらしい
あと自走砲も無人砲塔化、将来的に無人自走砲にアップグレードするとの事
実は在日米軍が保有していたのをずっと交渉してて、ようやく日本が購入できる…って流れでも良いんじゃないかと
やっぱり無理があり過ぎるか…
ただ、現状だとステルス機云々のノウハウがほとんどないのに、満足いく機体が仕上がると思えないから
F-22でもF-35でも良いから、米軍から譲ってもらって
それで技術蓄積することができればリアリティも出て良いと思うのだけどね
露欧や中国、アメリカ、韓国は陸軍も十分以上に育てなければならない国だから日本の陸自より進んでいるのは仕方のないこと
うん。俺もいきなりハイスペックF-3が登場されたら困惑してしまうかも。間に何か居たら良いんだけどな
専用に艦上練習機用意するより戦力はなるべく多くなるようにって
あとロシアあたりが複座型を指揮官機として使ってるっていうし
無人戦闘機の管制機として複座型を運用するのもありかもしれない
F-2の時もF-16の設計図を貰っているけど、設計時に何でこうしたのか、メーカー相当問合せたみたいだし。
試験飛行ならF−2やF-15に負けてもおかしくないし、初期作戦能力獲得後にF-22に負けてもいい
2〜3回目ぐらいの近代化改修で目標性能にたどり着いたら第6世代になるし
F-3の運用コストが練習機と大差ないぐらい安かったら練習に使えるし、性能重視で高くなりそうなら練習機開発しても元が取れる
機体形状は変わらないけど、エンジンの最大推力が少し低いとか、レーダーがGaN素子AESAでTWTレーダーじゃないとか、無人機の運用能力がないとか、AAMとASMの他はLJDAMしか搭載出来ないとかで、後々能力向上を図る予定でいいんじゃない?
実際のF-3も段階的に能力向上を図る事になっているし。
すまん、被った。
F-15もJとJ改で大分違うけど、JSIになったらほとんど別物だし、F-2もF-4EJも初期型と能力向上改修型では全然能力違うから、今更だよ。
先行型のデータをもとに改良を加えた正規量産モデル、前期F-3
さらに洗練されて当初の計画通りの性能を獲得した、中期F-3
そして更なる魔改造を施された、対魔帝戦用最終兵器、後期F-3
こんな感じならどうや?
先行型と後期型はもはや外見以外に共通点が無いレベルの魔改造っぷりとかで
先行型と後期量産型が別物って
3つ目まではどんな機体か何となく想像出来るけど、4番目はどんな改修するのか想像できん…
スピットとかメッサーとかゼロ戦とか。
超高性能レーダー装備機とか超過出力エンジン搭載機とか
最低限の能力確保としたらどのあたりだろ
データリンクとか撃てるミサイルの種類とかかね
懐かしいなぁ。
ドラグナーはD-1から3の運用データからドラグーンを作り、ドラグーンのデータからD-1から3を近代化改修して、得意分野ではドラグーンを凌ぐカスタム化したところが近代兵器っぽくっていいよね。
18年ごろから導入されたモデルだと
対地能力あるんやってなw
いつのまに対地巡航ミサイル保有してた事実
日本の破綻を減らす為に最低でも烈風並みは必要だから日本は惜しみ無く技術供与或いは鹵獲したアンタレス型を送るべき
いろんないみで
搭載兵装はAAMとASM、LJDAMが使えれば取り敢えずいいんじゃないか?
F-2やF-22、F-35もそんな感じだったし。
妥協し難いのは、機体形状によるステルス性と航続距離、兵装庫の容積、飛行制御システム、データリンクじゃないかな。
超音速巡航や無人機制御はエンジンやコンピューター、AIの換装や追加搭載で何とかなるから。
メッサーは稼働率が下がり
零戦は格闘戦能力を捨てた
爆装攻撃機f-3b
電子戦術機f-3e
量産機型のf-3c
パッケージ化して装備を選べるとか良くない?
なんかバルキリーみたい。
見た目がソ連のヤク15〜17とかみたいになりそう…
T-1のエンジンをF3にして単座化、空いた所にFCSとバルカン砲積んだ方が早くないか?
試作機造る前に武装やエンジンとか別々に実験してから試作機が普通なんだが(複数の実験機→試作一号)
中島飛行機は終戦時の書類破棄がかなり徹底されているからなぁ。
三菱は廃棄命令に従う気が少なくて、終戦後にわざわざ中島まで渡した零戦の資料の回収に来て、処分しようとする中島の社員と軽く揉めたとか言うけど。
ジェットエンジンの耐久性が低過ぎて使い捨て前提なら翼下配置はアリだけどそうじゃ無いならメリットはほぼ無い
そのまま一本独孤で魔帝とやりあう気なのか、ムーとミ帝の兵器発展に貢献するのか
ほぉーそう言う事なのか。だったら橘花は無理そうかな?教えてくれてありがとう。
手っ取り早くムーにはF-1を売って戦力アップしてもらわんと魔帝戦だと肉壁にもならんぞ。震電は経験値にしてもらって少しでもジェット機に慣れてもらわんと
一番の理由は米軍に回収されて
んでずいぶん時間が経ってから日本に返却された
最初から戦闘機として開発された火龍の方がいいだろうけど、実機製造まで至っていないからねぇ。
F-1はエンジンがなぁ。
XF3-400をパワーアップした改良型か、XF5のスペックダウン型にでも換装すればいいだろうけど。
中島は戦闘機として設計してたって聞いたことがあるぞ
ミ帝にはセイバー
量産とまではいかなくても自国生産は何とか出来る形で魔帝戦に挑むのはどう?
グ帝戦は大半日本主導で攻略してさ
百式司偵や屠龍もメーカーは大丈夫と太鼓判を押していたけど、実戦投入したら空中分解しそうになったとかあるからなぁ。
なんかその辺の認識にメーカーとパイロット大きな違いがあったんじゃないかなと思う。
T-4のエンジンかX-2のエンジンか……
X-2のエンジンのダウングレートのが良いのかな。
やっぱランドセルザラマンダーは試作でいいから作っておきたいところ
ミ帝はマジックジェットのバイパス比を適正化して、後退翼の理論を教えたら、何とかF86っぽい機体にまで到達するんじゃない?
死ねよゴ★ミ★
このハゲは何を言ってるんだ?
XF5は推力は十分だけどアドーアより少し太いから、載せるなら機体側で何とかしないといけないんだよね。
まあ上手い具合に性能制限かけられるかもだけど。
XF3-400はアドーアと寸法がほぼ同じなんだけど、推力もほぼ同じ…推力増強型を作らないと換装する意味ない。
利確して種銭確保、と
次で億り人目指す
それだけでFateの話をしてると思い込むのはただのおかしい人じゃないか……
バガンダとレイフォルは自業自得だけど他の国々は一方的に戦争吹っかけられて領土国民財産奪われてるわけだし
謝罪に賠償、贖罪がどんだけのことになるか……
やっぱり良く聞くのはF-1だとパワー不足の話なんだよね。だから少しでもエンジンパワーが欲しいよね。
XF3-400の推力向上版が大きくなったら本末転倒だしな…機体を改良するのが良いのか…
ん?しなきゃいいじゃん
断られたら広島と長崎に原爆落とせばいい
エンジンを推力偏向パドルを外したXF5にして、エンジンマウントと空気取り入れ口を改修、コクピットをT-2の後席の位置に変更して後方視界を確保、機首を大型化してレーダーやコンピューターも変更、電子戦システムとチャフフレアディスペンサーを追加、レーダー誘導ミサイル運用能力追加…
相場が現在の数万分の1の値段だった頃に、2chのお絵描きスレとかの投げ銭で使われてたんだよな
多分あのスレで絵を描いて遊んでた奴と、そいつらに投げ銭してた先行保有者らは数千万円儲かってるぜ
今思いついたんだけど、XF3-400に変えるのと同時に機体を軽量化するという手もあるなと。
アドーアよりXF3-400の方が軽いし、電子機器も少し性能を上げるだけなら当時より軽くできそうだし、複合材は…高くなるか。
グ帝の艦艇制限は戦艦は保有しても良いが空母は制限させた方が良いな。それか空母の保有は禁止までやるか
T-2CCVカッコいいよね。
F-1の後方視界の悪さは、空自でも推力不足と並んで評判悪かったところだから何とかしたいところ。
ムーのパイロット達は、F-1当時の空自パイロットより有視界に拘るだろうから、特にね。
問題はF-5と見た目は似ていても別の機体になってしまうことか
ファントムは艦載機の戦闘爆撃機だから要撃機のF1より汎用性が高い
フィンランド空軍みたいに、ミサイル禁止した方が効くと思う。
F-4はいい機体だけどEJ改でないとASM使えないからね。
対艦攻撃まで考えると、EJ改に匹敵する改修を施したF-1改も捨てがたい。
そして軍隊に専守防衛の制限を加えるんだ
停戦では強力な制限を加えられない
ラ王復活がなければ冷戦で疲弊させる手もあるが
グ帝本土の規模なら、大陸というには小さくて島というには大きい程度らしいぞ
選挙で他の派閥を勝たせることで味方を増すなど、他の派閥にメリットをあたえないと長期政権は難しいらしい
ニコニコ笑って歓待してるようで譲れない一線では絶対ひかないどころか相手が一線を越えたらキレるから勘違いされやすいがな
粘り腰も大事だろうけども世論を味方に付ける勢いや姿勢もまた大事
国際会議かなんかでマグロを漁獲量を減らしましょうで一致してたのに日本だけが断固反対で周りをドン引きさせた事件。だった筈
鯨のためならIWCから脱退だってする
鯨と海豚は一生に一度は食べてみたいな
ついでに税金を投入する価値があるかと言えば…
地元では5月から6月にかけてがツチクジラの漁期だから、その時だけの季節の味覚だけどな
現にウナギなんかこのペースだと近い将来絶滅するし、サンマも漁獲量減って来て値上がりしてるし、ホッケは高級魚になったし
Posted by at 2020年11月27日 01:08
クジラ食ったことあるけど、血の気の多いマグロって感じだったな
火を通すとまた別かもしれないけど
ちなみに、海豚は別の意味でお勧めしない…
文明圏外国が小舟でせっせと漁やってる傍を、漁船がトン単位で大量に魚攫って行く光景が脳裏に浮かぶんやけど
まあ、そしたら
異世界救うためにわざわざ地球を潰した太陽神は邪神扱いされるだろうけど
正直肉はすかすかするから甘酢餡かけ+タルタルソースの味がメインだったぜ
なろうだと日本と入れ替わりで戦列艦が出てきてアメリカのモンタナ級が出迎えるやつと
天変地異が起こって大変なことに、な奴があったな
鯨肉は基本大和煮にするみたいね
それでも個人的にはあんまり好かんかったなあ
ほんと、血なまぐさいマグロって感じがしたわ
無理してクジラ食うくらいなら、安いキハダマグロで良いやって感じだったな。
大手スーパーより個人の店のほうがおいてる謎
逆に竜田揚げとか大和煮とかは一度も見たことがないっていう謎
息抜きにイーネちゃんみたいなの
有るとイーネ。
でも、キャンディーさんが主役の話が見たいな
日出が今後どうなるのか興味のある者集まれー
正月の夜勤とか暇すぎて死にそうになるよな
たった一人正月に誰も来ない田舎のスーパーの前で立哨警備やって凍死しそうになった思い出があるわ
吹雪でマイナス5度の中、途中で懐炉が切れてひたすら屈伸運動してたなあ
その後も日本のワンサイドゲームになりそうだけどどこかで日本(というか第一世界)サイドのピンチがありそう
ヴァルキアとサヘナンティスは初手から大分やられてるし、亜人族連合も何かしらの危機はある予感。特に竜人族と獣人族の国はレムリアの西方派遣軍とぶつかるような位置にあるし、東方には同じ列強のレイス王国やドリアード族の国もある 南方には不穏な動きを見せるレムリアの潜水艦隊(向こうは潜航艦と呼称している) 北方は何も記述はないが何かしらは起きる予感
あとクアドラードもキーポジションになりそう
問題はオワリノ国遠征軍の第二陣がどうやって第一陣よりも上手く対応するのかが重要なんだがどうする気だろうか?機動力重視なのは分かるが…
今回落とされた重装甲航空戦艦なんてちゃんと運用してれば勝ちとはいかなくても相打ちぐらいは狙えたのに……兵器は運用次第という好例やな(いや、悪い例なんだけど)
どっちも明後日の事ばかりやって、この戦闘どっちに転ぶんだ的なハラハラ感が出るかもしれない
(パ皇国でもカイオスがクーデター起こしたし。)
今回の大敗北の後レイフォルまで失ったとしたら、そうなってもおかしくない。
2.26事件や、敗戦直前の宮城事件みたいな感じ
徹底抗戦派の若手将校が決起して帝王府占拠とか
グ帝内部崩壊はあり得るかもだが正直あまりその辺をダラダラと長くやっては欲しくないかな。シンプルかつ早急に終わらせる事を願うよ
何でレムリアは宇宙進出を考えないのか…
グ帝陸軍は第8軍団、海軍は連合艦隊の生き残りがそれぞれ大量に発生したからね。
海軍は7万前後に登る一方で、陸軍はまだ数千位だろうけど、ヒノマワリとレイフォル攻略で大量発生するだろう。
自衛隊との戦力差を目の当たりにしているから厭戦気分が凄そうで、かなりの数になるから、彼らを中心とした講和派が形成されないかなぁ。
生き残りは駆逐艦中心に300隻だから1隻200から300人とすると6から8万になる。
前者は3000位だろうけど、後者は詳細がよく分からないからなぁ。
仮に50隻位シータス級を投入していたら、7500位か。
艦載機隊も怪しい。
空気帝王「ようやられたようだな」
グ帝「い、いやぁぁ!やめてぇぇ!!」
はははは🦀
国民に反戦感情を抱かせるように
何もかもめちゃくちゃですよ全く
えーなどとワケの分からない事を言う方もいますが…とりあえず流して
魔帝に勝ったら日本は魔帝技術を吸収するのだろうか?
技術が確立していればあの国がグ帝の代わりになっていたかも分からないし
それは物語を紡ぐためだよ(某神感)
シグルリだけ定期
https://twitter.com/raytea/status/1331993252375846912?s=19
https://twitter.com/raytea/status/1332157216518901761?s=19
https://twitter.com/raytea/status/1332157458635051008?s=19
敏腕編集者の末路
駄作がなんなって?
馬鹿のコメントを気にしたって仕方ないからいちいち反応するな面倒臭い
今年度の覇権アニメ(ミリ系部門)に酷い暴言だな
あ、個人的な意見ですー(笑笑)
個人的にはアニメとの矛盾や話が酷いとおもうが
美少女動物園とは違うのだよ!
イサオをラスボスにするならエンディング後になんであの行動をとるに至ったかを90秒でいいから毎話描写すべきだった
もしかしなくても空戦アニメって失敗する定めなのか?
笑止
熱くなってんのはソイツらの股間じゃないのか?
特に水着回がただただ寒いギャグとホモ臭い描写が不快
https://twitter.com/Shin_Kurose/status/1332089639516082176?s=19
鳩から鬼にランクアップしたと聞いて
墓をお互いに破壊するとかもうこれ分かんねえな
紺碧の艦隊
幼女戦記
沈黙の艦隊
彼らは評価出来る
美少女美少年キャラはもういらん
この話題ガチだったの?ネタとして見てたわ…
要所で美少女美少年キャラが存在感を発揮してる作品を持ち上げて美少女美少年キャラはもういらんって言われても説得力がないな
強いて言うなら、天才魔女イレイナさんが旅の途中に出会う事件をばったっバッタと解決する話を望んでいた層がひっくり返っただけで
実態は、旅の魔女イレイナさんが、ブラックな珍事件に出会ってうげえーーって逃げ出す話だったというだけでw
だってさ
なんかゼルダ無双みたいな荒れ方してるな。セールスポイントが違ったし、ストーリーがハーメルンにありそうな話だったから荒れてるのよね
その二つから思い出すヤマトよ永遠にの無人艦隊の末路が……
無人艦隊のマイナスイメージってあの作品が原因では?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%8B%E7%A9%BA%E6%B0%97%E9%8A%83
風竜の涙とかの技術を使ったりとか、と言うかマズルローダー式のライフル銃とかは無かったのかね?
舞乙himeの最終話あたりに出てきた攻城砲だよな・・w
最近下痢ピーが続きすぎて腹の痛みと出すもの出すときの瞬間が癖になってきたゾ
ヤマト2202ですらAI(量産型アナライザー)載せて解決を試みている様子があるけど、確かに当時の無人兵器に対する認識からすると、ああいう風に無人兵器のデメリットが強調されてるとねぇ…
列車事故とか飛行機事故が大事故になるのと一緒で、大規模機械化は事故も当然影響がでかい
無人化でブラックボックスが大きくなるとエラー対処がそれだけ難しくなるのは・・・まあ、間違いない
気になる人調べなかった人が大声で騒いでるだけなんだよね。ゲーム自体は素晴らしいしそのストーリーもbotwの鬱憤を晴らせたから俺は良いけど。
無人機とそのAIがね昔から暴走する作品ばっかり見てるから余り好きく無いのよね。スカイネットしかりシャロンアップルしかり最近はフギムニかな?探せばいくらでもあるしその殆どが暴走してるのでは?
てかダメコンをロボットで全自動とか大丈夫かね?ハッキングとかさ
MOSとか入れられたらどーすんのよ?
独立系の集合体にすることで、一括制御でぱぱっとできなくなってめんどくさくはなるがハッキングには強くなる
なんでもネットワークで遠隔制御できるようにするシステムって駄目よね
ダメコンは海水反応性のエポキシ樹脂みたいなのを注入とかかな…で特殊な薬剤で溶かせるとか
ドラえもん?
そげなこといわれても
これ以上個人努力するのは無理ぞ
馬鹿が広めるのを真面目に移らないように行動するのも限度がある
あんなん読むだけ時間の無駄
タイトルもキャラのセリフ回しも絶望的にセンス無いしな
あいつの召喚の二次なんて不自然すぎるくらいにご都合主義的な展開ばっか
多分蟹アンテナさんなりの、にしなへのアンチテーゼで人食い族を書いたのかもしれない
悪い冗談のような噂を聞いたんだが、一体何処まで日本は奈落の
底を越えて堕ちて逝くんだ?
見ないし話題にも出さない事だろうね
悪評でも何たらで売り上げが出てしまうのが問題
無視するのが一番
>そんな考えこそ愚かであり傲慢であり間違っているのですが、彼らにはそういう発想が無いということですか?
うん、間違いなく、にしな節だ
そろそろ落ちるか?
ハーメルンで警告されたとかあいつ何しでかしたんですかね…?
あったわw草生える
https://img.syosetu.org/img/user/169850/59099.png
割れとるわ
もえもえのエロエロじゃないなんて
カキフライより面白いとか正気か?
にしなの方が114514倍糞だったゾ
最低系クロスオーバー二次が氾濫してる中でそうでない作品だから価値があるって話だが
なんだこれは・・・たまげたなあ ...
これは真実の話だが、脇涙のバックの場合ニコ動の批評動画すら削除出来るんだよなぁ
にしなとウマがあう奴がガチでバックに付いたら手に負えなくなるぞ
作者が誰かで中身に関係なく低く評価するって、書きアンチを笑えないぞ
全ての設定が無駄of無駄と言うことが分かった
ちなみに、めっさオブラートに包んでるぞw
主人公アデム君がヒロインを洗脳奴隷にして残虐と自己満足の復讐を挑むような話だぞ
ちなみに、砲の勇者はハゲのおっさんでサイコパスで少年愛好家で殺人鬼でサドで主人公を心の底から愛しているとてもいい人だぞ
おいおい、その発言がヒールされるぞ?
ダンジョン機能の水流トラップを油圧駆動に応用してフロアを外殻に歩かせるとか
https://img.syosetu.org/img/user/169850/59100.gif
強化版カクーシャの漆黒米合
それはハゲにフサフサになり方をもとめるようなものだぞ
あれが逮捕されなかったのは日本の恥
俺は鬼滅に逃げるぞ!(婆ちゃんもハマってて驚いた)
異端者ですか??
ひれ伏せよ
https://twitter.com/raytea/status/1332222320652423168?s=19
今の日本国召喚も…
外から見てるとたつきもたつきで問題大有りだった気がするな。勝手に同人販売企てたんだろ?
アニメしか見んから分からんが実際そういう流れあるん?
あれなろう信者がそう言ってるだけだから
それの元ネタといわれているもの
https://www.youtube.com/watch?v=Cm08mNNrTJI
今の時代に新しいテンプレでも作れるのか?
テンプレ作れたらある意味英雄やぞ
いるにはいるけどさ…
こんなんもあるが・・・グロ注意w
復讐は当然としても、基本くずだし
クズはちゃんとクズとして描いて変に正当化したりするなと
主人公の憧れと言うか指標と言うかさ
ライバルキャラも居なくないか?
っていう物語にもとめてもなぁ
YouTube rさんも意外と地域振興してたしな
そういう意味では健常者は目をそむける話になるw
お!?知らないF自のアニメ化!?
| お巡りさん、コイツです |
|______ ___|
____ V
\=@(ヽ
( ・∀・)| ∧_∧
// У ノ(`・ω・)
(フ==◎=|と ニア
(_)_) しーJ
もしかして オルガ?
脂っこいものを食べてる間に少し口直しを食べる感じで
作者の伝えたいことによりけりかねー
で紹介されてるのは復讐→復讐→復讐の短期サイクルで因果応報ザマーの部分だけ楽しんでも貰う作品かね?
中国で武装無人ヘリが納品認定を受けたらしい,遂にヘリも無人兵器化が本格化するな
復讐対象に美少女いなくてオバさんだけなら誰も見向きもしないな
ヤマハのパクリ
日本の20年遅れの技術
今更自主開発もないしなあ
軍の規模が大きすぎて装備更新もままならないと聞いたが
どうせ無人機で代用されるから廃止だろ
今の時代は無人機やぞ
考えてもご覧、経済一応2位なのに10年前のままの軍備だとしたら又アメリカ艦隊派遣されてたよ
旧式だらけだから新型に置き換えてるだけ
中国にとってはアメリカが魔帝なんだからあの程度全然気休めにもならない
320kgを超えるペイロードみたいだから対戦車ミサイルも結構積めるな
軍閥ごとにそれぞれの中国になるとしたらどこを注意すべきだろうねー
満洲軍閥(仮)?新疆軍閥(仮)?
かねてからドローン絡みでイスラエルと接触してたからイスラエルから攻撃型も購入するんかな?
総トン数は大分増えたが
そもそも13億人いるのに正規軍人たった400万人しかいないしな
比率的には日本と変わらん
役割分担したAHOHが生まれ直してきそう
無人機も有人機の完全上位互換じゃないからなぁ
内陸国は海に出るなと言うのはローマ帝国とモンゴルが破って滅びてロシアは忠実に守って今もあの地位についているしやっていることは彼ら的には道理があるんだろうけど傍から見て滅茶苦茶なんよ
実際,中国も韓国も無人機と組み合わせたロングレンジ攻撃の構想で動いてるしな
そしたら経済的には東京一強だが軍事や兵站で北海道が勝つだろうな
滅びるまでの期間長くね
中国いつ滅びんの
あと島国なのに滅んだ国があるらしい
ま、政体同じなら問題ないらしいから英霊達はご満悦だろうが
これからは国連が機能を失って大分裂時代か?
日本なら東京、広島、福岡、北海道が日本を分裂させるのか?
UGVも対戦車ミサイルを持つのが秒読み段階
中国人って会話の8割が金と商売の話なんだよ
2割が恋愛とか生活のこと
で政治の話は、まじまったく出ない
家にいてもしない
触れちゃいけない禁忌だから
沖縄県民か?
あの人らは殷国(商)の末裔なのをまだひきづってるし、考え方が古くなったり新しくなったりするからなぁ。
ドウニモナランゾイ
バイデントランプ
安倍さん、管さん、まったくしないとかはじめて聞いたわ
日本人は金や給料、商売の話のがタブーでしょ
他人とそんな会話するん?
中国なら金の話
日本なら政治の話
韓国なら反日の話
まじ触れなすぎて不気味なくらい
日本永住権ある奴は会話するかな、程度
中国行って話してみればわかるよ
俺がいくら言っても信憑性ないだろうから
実際見てくればいい
まさか行ったこともないのに語る奴はいないよな
振られた時は探られてると考えざるを得ない
もう令和か共産党にでも入れてやろうか
右も左も色々な意見がくるここはまだ健全なのか?
軍事討論番組みたいのは24時間やってたけど
令和とか共産党とかいうテロリストどもに票入れる奴は人間じゃない
フラグ(旗)をストンと落とす方だから案外死亡フラグを折って生存してる可能性も?
コトバンクより
在◯会とか革◯派とかアンテ◯ファとかプラウド・ボー◯ズとかっすね
公安の資料にある暴力集団という言葉が合う連中だな
BLMはもうそういうのとしか言えん
軍隊も軍律や国際法やらで制限されてるけどまあ、同じ
テロリストと呼ばれる側にしたら正規軍のほうが勝手に法律とか制定して都合よく好きにしている、となる
主に呪術廻戦とかレイヴンズの連中
テロしてそれで支援者(反米イスラム教徒の有力者)から軍資金貰って豪遊
お金欲しくなったらまたテロ
主義主張の達成じゃなくて職業テロリストというか最早、職業テロリスト代行屋(汗)
一番の戦犯は民主みたいなクソ政権が生まれるまで
「ほかに入れる党が無いから、仕方がなく自民に入れてんだよ」と言い訳して、数十年間自民党に票を入れ続けて腐敗させた連中やと思うで
上記みたいな言い訳してるやつの中で
「お宅の選挙区、自民以外の立候補者誰がいるの?どんな政策上げてんの?」て訊いてまともに答え返ってきたことねえからな
ちなみに自分はほかに入れるところが無いので、毎回比例は自民に入れてる
もうそれ、傭兵とかそういう類では?
まあ、そういう連中も何れ火星で企業し・・・あれ?これって鉄華団なんじゃ?
最近でも何でもなく昔からよくある手口だと思う
規模こそ違えど、やくざとかマフィアとかもある意味似たようなもんや
投票してる奴がデカい顔するなよ
投票にすらいかん奴が政治やら政権に不満や文句言うってのもおかしな話やな
こちらはある意味、文句言うために投票いってるわ
イランの核科学者暗殺
これはテロリストなのかはたまた
これに応募してみるか、月とか火星に何れ移住するか考えようかな?
入れたい候補がいなければ、入れたい候補を擁立したり被選挙権を行使しても良いのよ?
宗教っつうとうちの近所創価学会がめっちゃ強くて、しょっちゅう勧誘は来るわ、なんか賄賂っぽいもん勝手に押し付けようとしてくるわ、選挙が近づくと公明党議員に投票よろしくってあいさつ回りして来たり電話して来たりで、おかげで公明党に対する心象最悪だわ
いつだったか「公明に票入れてくれましたか?」って、聞かれたことすらあるっていう
なお毎回立候補者が公明、民主(立憲)、共産しかいないっていう地獄よ
俺はキリスト教徒だったから最初に言ってからは特にお願いはされなかったな
道端で地区長だ!ってデブのおっさんにペコペコしてたわ
結婚紹介もあるみたいだから少子化対策になっていいかも?子供は漏れなく学会入りだろうけど
創価学会員に電話や玄関先で延々と民主の悪口聞かされるっていう苦行味合わされたからな
適当に話合わせてあしらおうとしたら「でしょ〜?」ってさらに会話つなげられたっていう…
おかげであの年は民主の候補者に入れた
というわけで、常に逆張り
民主党が大勝したときもな!
実際にまともな投票先は無から、国民の政治への意識は下がり続けるだけの状態になっていないかコレ
教えてエロい人
もっと早い段階から非自民系の議員に票を入れて、何度も政権交代を経験させて野党を育てるべきだったんじゃないかと思う
それこそ30〜40年前とか、日本がもっと体力があって、かつ他国があんまり力が無かった時期にね
その頃なら政権選択をミスってもまだ耐えられたし
そうすりゃ、気を抜くと政権奪取されるっていう危機感から自民ももっと質が上がっただろうし、経験豊富な野党も生まれただろうけど、まあ今それをやったら国が傾きそうっていう
圧倒的な才能と実力を持った革命児みたいな新人候補者なんか出てくる方がおかしいんだから
とりあえず新人が出てきたら票入れて、国民が議員を育てるつもりでやらんといかんやろと思うで
ダメだったらすぐ次の有望株に票を入れればええだけや
結果としては糞だったとしても、国民の選択として間違ってたとは思わんけどな
むしろ、現状に不満があり、問題も見えてるのにどうせ無駄だからってなにもしないで現状維持で、そのくせ不満や文句ばっかり言って、誰かが何とかしてくれないかな〜…と他力本願や責任転嫁ばっかしてる方がどうかしてると思う
如何ともしがたいのよなぁ
まあ最悪投票するなら白票でもいいので投票するべし
「昔は外務局長が政権とった時代もあったんよ」
「個人的には皇帝独裁の時もクーデター政権も結果としては糞だった」
「とりあえずクーデターおきたら支持して、国民が政権を育てるつもりでやらんといかんかったと思うで」
巨人の応援をお願いします…
というか、野党は不況の時に政権渡される可能性が高いんだから不況時の経済政策練っておくべきなんだな
これが、放漫財政の必要がある時に政権を取って緊縮するから最後は四散する羽目になる
ダメダメだめだめ
ああ、外交も内政も完璧で国民目線で汚職もなにもない清廉な政治を行ってくれる有能な政党が、突然いきなり現れないかなぁ
ってか?
・社会秩序維持局の創立
・社会的弱者とされる者のための政策の放棄
・劣悪化遺伝子排除法
君達、銀英伝好きだろう?
「進撃」応援するぞ
「鬼滅」に負けるな
だから増税したんやろ?
消費税増税は景気が改善してからって約束だったからな
増税したってことはつまりそういうことなんやろ?
だが頭でわかっていても誰もやらないし言い出さない
緊縮財政で不況になり政権支持率下がるから
かくして日本は国家破綻への道を進んで行くのである
・・・なんて言ったらその政党潰れるからなぁ
兌換券ならそうだが、銀行券ならそうはならないかもね、財政赤字…
だから中国はなかなか崩壊しない
※地方の行政府が地上げで給料払っているから先は分からないが
ジンバブエ「そのとおり」
会社員A「今月の給料がまた下がってさぁ、5000万円しか貰えなかったんだよ」
会社員B「うちも税金で1500万取られて火の車だよ」
特に深い意味は無いけど貴重?なシーン
激遅だけど、
なんで不況下なのに緊縮財政をする必要があるんですか?(疑問)
(緊縮財政は好景気でやらなければ逆効果になりやすい)
あと、財政赤字なのは普通の国ならば当たり前と聞いたけどどうなの?
自分はだいぶ重症なのかもしれない
財務省元凶説がある
支持企業が金溜め込むのに成功したからな
なお、トリクルナンチャラは幻想だった模様
消費税を更に上げるとか言ってる暇があったらアベノミクスで金溜め込んだ連中に国債バンバン買わせて公共事業をどんどんやれや
それで経済が回る
だから自分はトランスヒューマニズムの考えに染まってしまったのかもしれない
まあ、ドイツみたいにユーロ圏のような経済的植民地の赤字に依存すれば出来るけどな
あとは、経済規模より遥かな大きな対外利益を得てる場合だけど、これは小国しか出来ない
資源依存の国も財政黒字達成出来るけど、その資源がダメになった瞬間に失敗国家行きだから、それが幸せかどうかはすげー微妙
ノルウェーやドイツやボツワナが財政黒字なのはその為なんですね(納得)
日本ほどの経済規模の国が対外黒字で財政赤字を解消しようとするとアメリカがガチギレするからね
というかガチギレした結果がプラザ合意や
そんな方法、無理や
それと民主党があかんのは税金で財政赤字を解消しようとしてるところや
国の財政赤字と民間の黒字は基本的に同じだから、税金で赤字解消がどれだけヤバいか分かる
国民民主党は最近そういうこと言わんけど、立憲民主党は未だにこれを主張してて、呆れるわ
絶対ではないぞ
財政赤字があるってことは、その利子の支払いがあるからね
その利子が払えなくなったら、デフォルトする
この辺はGDPとの関係がある
だから、対GDP比の財政赤字の概念が存在する
この辺はドーマーの定理でググればええで
ただ、ドーマーの定理は本当に正しいのか?という議論もある気がするけどな
俺、ビール瓶で儲ける…
最強のインサイダー取引
故事を解説しておくと、昔ドイツに、勤勉で貯蓄好きの兄と、ニートでアル中の弟がいたが、WW1後のインフレで兄の貯蓄は紙くずになり、弟は家に放置していた酒の空き瓶を売って儲けた、という実話ね
なにせ作れない
レッツノートの中古で儲けるぜ
保有数4台…買いすぎた…
?
護衛艦のOSなんだっけ?
物価上がりまくりで消費税下がってそうな、あぁでも消費税下げたらインフレ前に貯めると言う事で買い占めが起こりそうで、うーん?
ミ帝の使節団が来日した時に担当外務官が見せたスマホは、あの時点では貴重品だったけど、世界会議の頃には一応安定生産できるようになった、という解説があったような記憶がある。
食品は転移直後に混乱したけど、クワトイネから輸入出来るようになったからすぐに落ち着いたはず。
ロウリア戦への参戦が比較的早かったのは、せっかく落ち着いた国内をまた混乱させたくなかったから、という側面もあったはず。
やってないで
経済学派の衝突はTwitterとかでもしょっちゅう見掛けるし、その辺のやり取りをTogetterでまとめてる人、たくさん居るから、調べればすぐに出てくるで
ここまで説明できるかねぇ?って
考えるべき要素が足りていないだけでトリクルダウンの考え方自体は正しいと思う。
ただ、其の効果が現れるには
資産家や事業者達が「高貴なる者の義務」に基づいて行動している必要があります。
その為には利己的な資産家や事業者は判明し次第排除される仕組みが正しく機能していなければ
成りません。
利己的な資産家や事業者は判明し次第排除される仕組みが正しく機能していないなら
「共有地の悲劇」現象が発生します。
この場合、利己的な資産家や事業者が肥え太るだけでトリクルダウンの効果は決して現れません。
まあ、ワイも実は結構分からん部分が多々ある
あの時は民間がすげー羽振り良くて札束で官僚のほっぺをぺちぺちするような時代で
成金が既存の上流階級に生意気な態度とってたからな
あれを経験したらそりゃ民間なんて締め付けとけって思うだろう
公務員はバブルの時冷遇されてたから今高いのは当然って意見も見かけるし(おそらく公務員本人か家族かなんかかな)
水商売にはかわいい子も流れるし下剋上を抑えて相対的に上位を取れる
もし仮に利己的な企業が有るとしましょう、ですがそれを排除すればどう言った惨劇が起こるか解りません
利己的な企業が三菱やらIHIとかだったら防衛産業がどうなるか解りますよね?
と言うか、民主主義を国是とするこの国がそう言う事出来ない事ぐらい…………
唯でさえ目立たのに通りすがりさんのお蔭で余計に目立つのが最高に面白いわな。
対抗意識燃やしたのかな?
でもそのお陰か荒らしコメがないね
営利企業は利益を上げることが存在価値なんだよ
資本主義のもとでは企業は利己的に動くもの
我が国もかつては最も成功した社会主義国家と言われたものよ
米国は盾を失い、特亜は大喜びで太平洋に進出し夏には台風の直撃で大被害、海流も大きく変動し大陸棚の奪い合いで韓国は孤軍奮闘か取り込まれるか、世界経済から突如として円を失い、投資していた金もご破算、出張中の人は母国を失う。
うーん、大変ですね。
たまにふっと思うのが代わりの日本が設置されたら面白くない?超武闘派日本とか社会主義日本とか来たら地球大混乱じゃね?
戦時の悲劇に比べれば現代に栄える悪事など取るに足らないだろう だがその悪事が膨張しやがては国家間にまで及べばそうとは言えなくなる
取るに足らない平和の中の悪事は…やがて世界規模の悲劇を再び生み出す火種へと変異する それが血を流すものか…はたまた別の形となって現れるかは分からない
そして人々はそれに気付かない…あまりにもゆったりと…ゆったりとした悪事の成長は人々に深く認知されないからだ
世界は再び余裕を捨てる必要がある
太平洋に突如として現れた巨大大陸
そこから世界各地を襲うコア魔法の嵐
完全な奇襲により地球人類は大打撃を受ける
そして、かの大陸を支配する光の翼をもつものは宣言する
きさまらはわれらラヴァーナル帝国の家畜としてのみ生きる価値がある、と
だが、アメリカはまけない、独立記念日の7月4日、反撃が始まるのだ
日本国召喚外伝「インデペンデンス・デイ」始まりません
余裕なきゃ月とか火星に進出できねぇぞ?
まぁ、ヘヴィーオブジェクトの世界見たくなってたら良いんじゃね?
あの世界今の俺らの末裔がヒャッハーした結果が4大勢力の台頭やし
ここ最近で何となく倫理観がご都合解釈されてるのを見るとねぇ………
それは封建制を持ち民族統一化を果たしている
多様性は発展と繁栄を阻害する
あらゆる分野において力を得る惑星内国家が星間国家へと昇華するのだ
つか、人類ってゴチャゴチャが今世紀になって余計に増えてね?
えすでぃーじーずとかいうアヘンでラリった様な計画とかトランスジェンダーとか変な主義掲げるテロリストとか
それアメリカ製AIが起こしそう。ハリウッド映画とかそれに近いのを学習した結果、文字通りに反乱を起こして他国製のAIとバトりそう
主にアジア系AIと
それ時代に付いていけてないだけやで…
僕が書いたのは「利己的な資産家や事業者」です。
ぶっちゃけ「悪徳業者」とか「悪質業者」みたいな
利益を独占して周りに殆ど還元しない奴等の事です。
そういう奴等に国債を買わせて公共事業をやるなんてとんでもない。
寧ろそいつ等からは資財を没収して国債を償還する方がましです。
はっきり言って偽善でもある程度利益を周りに還元しているなら
経済活動が活性化します。
まるで社会主義共産主義だ…危険思想抱く数学物理5は書記長に粛清されてどうぞ
まっ奥野君は国語道徳社会の評価1なんでこんな考えしかできないわな、もしかしたら民主主義も理解してないんじゃないだろうか
そうなると、逃げられない逃げようとしないところから取るしかなくなるわけで
どうやれば逃げられずに金持ちから搾り取れるようになるのかが課題。
コロナ「呼んだ?」
国家政策すればいいだけであって、それが上手くいっていれば多少の問題なんて吹き飛ばせるもんだよ
今より少し良くなるに越した事はないけどね
悪ってレッテル付けのラベルだしね。
悪魔は他宗教の神様や英雄だったり、蛮族は別の言葉を喋る民族だったりするし、こんなのあかんわ
つまり犯罪者、法律で取り締まる対象
利益独占は守銭奴、金の亡者でまた別の話
アゼルとアルメニアが一丸となって戦う敵ってなんだ?
アサルトリリィのヒュージと艦これの深海棲艦を合わせた様なやつ?
ナゴルノ・カラバフにBETAのハイヴが出来ればさすがに協力して潰そうとするよね?
え? ハイヴからBETAが這い出てこようがBETAを無視して戦い続けるって?
最後まで各々戦って各個撃破される未来しか見えない
やっぱり奥野は電卓叩くことしか能がないようですねぇ…
ヒキニートだってもう少しマシなこと考えられますよ
アニメ版のを見るかぎり、ゆりちゃんとかやばそうてかやばい後ゲヘナって組織がアレすぎる。
・・・ヒュージ細胞で思ったが、人工の艦娘とか人工の戦乙女をたくさん作れそう。
俺って考えが怖いな
さっき、余裕があるから駄目なんだろ?
艦これ見たく一国でしか戦争出来ないほど追い込められればいいんじゃね?
権力闘争を態々する奴は最前線でとってもありがたく思い知る方向で
飛行船基地と書いてあって思わず二度見した
ミリオタはなぜか飛行船を馬鹿にするけど、これで風向きが変わるかな
ストパンも権力争い戦後の覇権とか色々キナ臭い事を考えてるからなぁ……カールスラント解放したらどうなる事だか……太平洋編始まるのかな?
飛行船って成層圏航行もそのうちできるしなぁ
ヒンデンブルク号の悲劇から意外と経ってないのに
ここまで進むとはなぁ
砂漠地帯(中国とかイラン)強行偵察とか?
砂漠地帯の強行偵察とか?
アニメじゃあんまり描写されないけど
漫画や小説だとイギリスのネウロイ兵器化、フランスの王党派と共和派、アメリカによる単独統合戦闘団計画(矛盾)、日本の艦隊派によるウィッチ誤射(という名の暗殺)
基本各国何かやらかしてるスオムスでさえ味方部隊からの装備強奪とかあるし
それ考えると砂漠地帯の国が存続してたら危なかった。
余計にカオスでネウロイどころじゃないし、今の塩梅が良いってことやね
やっぱ、有翼人どもじゃね?
あと、光翼人の魔力式飛行船とか見てみたい
ぶっちゃけガリアのアレはやり過ぎ、ウィッチ洗脳薬漬け暗殺教育とか。ストパンブログのコメント欄目茶苦茶炎上してたぞ。
飛行船か……ムーかグ帝が阻塞気球とか使ってるかも?
2199じゃヤマト計画派とイズモ計画派で内部分裂してるし、2202でも波動砲構想派と反波動砲(古代)派で別れてるし
って言うか、現実でも領海広い日本なら飛行哨戒船みたいなの作って浮かべるのって案外役立ちそうな気がするんだけどな
そんなの作る頭があると思う?
いや、あるにはあると思うけど試作止まりになるんじゃ?
Posted by at 2020年11月28日 15:01
技術的には行けそうだけど、発想的に無理そうやな
技術ツリーがちぐはぐすぎるもの
HALニキも言ってるけど科学文明の飛行船は硬式でも曲がる度にたわむ程、フニャフニャで機関銃を載せるのでもうキツイ
https://acecombat.fandom.com/wiki/UI-4053_Sphyrna
新素材で飛行船作れれば良いけどねぇ・・・
こういうこと考えるてみるととあるシリーズの学園都市が羨ましく思えてきたわ
現用航空機のコフィン化が著作権に引っ掛かる機体も有るらしく、3のリメイクは絶望的だとか。
それと、コトブキヤはx-49ナイトレーベン出すから皆も買ってね(ダイマ)
そんな、、、
ところでいい加減宇宙が舞台のエースコンバットがやりたいと思わないか?
くまのだけ進水ってのもなんか落ち着かん
エスコンシリーズでは無いけどプロジェクトシルフィードで俺は取り敢えず満足したからなぁ…エスコン世界も進めばUGSFに続くから気長に待つんだ
FFM1番艦は今月中に進水だったか?あれ?もう今月終わるな、今年中かな
フロムの方のACも宇宙戦闘があればまた人気が出るのにななかなか宇宙で戦うゲームってないよな
うん、確かに少ないよね。まぁ、最近だとポリコレに侵食されたがゲームとしては悪くないスターウォーズ・スコドローンが発売されたが少ないよね。
魔法による飛行が日本で実現したとしても、それが実用化する前に日本国召喚が終わる。
それぐらい安全と一般化は時間のかかることなんだよなぁ。
最大射程54kmか、これもうレールガン要らなくね?
ミ帝とグ帝が聞いたら見事なソンナバカナを出してくれそう
どこまで安くできるかだよな
悪質業者は違法だから取り締まれる。
悪徳業者は脱法もしくはギリギリ合法なので監視・指導しかできない。
他にも投機(実質賭博)する奴とか
先物取引で商品を入荷する前に売り飛ばす(実質商品を動かしもしない卸売業)奴とかね。
いずれも経済活動を減衰・沈静化させる奴等です。
くまのの艦体にクマの絵を描くとか
くまぁ!
萌え絵なら飾るんじゃない?
https://mobile.twitter.com/all_nations2/status/1021050262935355394
ああっ女神さまっ F-4 検索
なおノーズアートのセンス
外伝なら、書籍化は無理かな…(売り上げ的な意味で)
、
そんで隕石までも迎撃して神にソンナバカナを…
やっぱり中国ウイルスじゃないか!
そんなことしてるより、宇宙進出の方が早いやろ
ちょっと勇者部か戦乙女読んで来る
更新は来週するんじゃなかったか?
後いい加減、グ帝本土が載っている地図と魔帝の話が読みたい
ヒノマワリ歴史に驚嘆して
本国へ報告した後に
P5あたりで
F-2による、投下開始セヨ!開始セヨ!
って下りを最後に次になりそう
アンタレスじゃ話にならないと確定したわけだし
烈風か紫電改か疾風か
幸い空母が壊滅したから艦上機に拘る必要は無い
リーム王国王女「国が滅んだんですが、うちも入れてもらえませんか?」
閃電でも作るんじゃない?
まだ本土とレイフォルに艦隊が残ってる
こういう発想に至る可能性も?
https://mobile.twitter.com/IJA_Fighter_bot/status/1331712958431313920
日本が技術力的な問題で諦めた機体となるとキ87
大日本帝国「いやそうはならんやろ」
グ帝本土を爆撃したら震電が迎撃にあがってくるんじゃないかな
ムー製みたいなジェット化されたパチモノじゃなくて純正プロペラ機でありながら地球世界の実機より優れた改良型が来て、ムーの技術者がスゲーって持ち上げてくれるんだよ
グ帝一気に叩けるチャンス!
アンタレスの改良型――実際零戦も初期と終戦時では性能が向上――でまずは時間稼ぎかね?
抜本的な対策になる新型機は、まずはどうすれば自衛隊機に勝てるか? の研究からになりそう
グ帝本国に対しては、大量のBP3Cを更に改良してレーザーポット投入で
大量のLJDAM運用による精密誘導面制圧爆撃でもやるんだろうか?
キ87は諦めてないぞ、不具合改修してる間に終戦にはなったけど
なおコイツ6.1t有る癖に疾風よりも操縦しやすいらしい
後はそれを上回ればいいんだから情報収集と解析までは楽だ
実現は不可能だが
あれを無事に帰還させることができれば本国西方艦隊だけより随分余裕がでてくる
Posted by at 2020年11月28日 18:56
帰還したとして、果たして使い物になるかな?(精神的な面で)
落ち武者だけじゃなく、本土の留守番艦隊も含めたら
まだ500隻くらい残ってそう
ただ戦艦や空母はもうほとんど残ってなさそうだけど
最悪戦艦一桁とかいう可能性も・・・?
それでも日本以外の国には十分脅威だな
ムーがマリンの物量戦で押そうとしてるようなもんだし、それはないんじゃない?
後出しだけあって、キ94-2の方が完成度高いと思う。
20億くらいいないと軍を支えられないと思うのだが
「新兵器渡すから、レイフォルの日本軍潰してきて」って命令出したところで、もはや士気もくそもなさそうよな
無いと有るとじゃ戦後がガラッと変わるし
今の戦争? 勝てるわけないじゃんwww
グ帝軍幹部「日本軍と直接交戦した諸君らには、ぜひとも前線の友軍に合流し、その経験を生かして勝利に貢献してもらいたい!!」
懲罰艦隊残存兵「やめてくれ…」
こうですか?
生産性を上げるために芸術的なバランスを崩すような設計変更が行われたり、現場の独断で工程の簡略化が行われたりして空飛ぶ棺桶と化したアンタレスが登場しそう
レイフォリアの海軍基地に引きこもってると予想
「新兵器ないけど、レイフォルを死守して」って命令出されて、もはややけくそ状態とか
逆に言うとフランスやイギリスみたいに総力戦で人口バランスが壊れるレベルの人口減少が無いから人的資源が豊富なのかも
古代兵器っていう切り札もあるからな
あと地味に情報統制して現場にネガティブな情報いきわたらないようにしてそう
ムーは日本の後ろ盾があるからかね?
実際、日本が参戦するまで他の第2文明圏国家は完全に戦意喪失してたしね
Posted by at 2020年11月28日 19:30
個人的には3〜5億前後くらいかなと予想
あと失業者対策として兵を増やしてた可能性もあるんじゃないかと思ったり
日本とほとんど貿易してないはずだが
いまいち実感がわいてなかっただけな可能性が
ムーのはパチ電だから、グ帝に純正震電か震電の正統進化な震電改を出してほしいね
蒼萊でもよいのよ?
不時着水したり母艦から脱出して駆逐艦に拾われた搭乗員いると思うけど、少ないだろうなぁ。
グ帝も最後までそれになりそう
ムーで震電改を開発する話が初めて出たのは4巻だよ。
今更…
来週の土日じゃなかったか?
あってる。
世界会議でグ帝に爆撃された後、復興中のカルパトロスの酒場で出てきた。
研究段階でも作れて生産性も最高
グ帝の若人よ立ち上がれwww
あぁ、良かった。ありがとう
書籍4巻で書かれたのを見たときにはマイラスの妄想だと笑って読んでたけどほんとにやるとはな……
『わが祖国はなんと恐ろしい兵器を生み出したのだ。このスーパーアンタレスがあれば日本など(rya』
つ・ま・り
撃墜フラグだから正しい
グ帝『我が祖国はなんと恐ろしいアンタレスを……』
ア皇『我が祖国はなんと恐ろしいアデムを……』
魔帝『我が祖国はなんと恐ろしいコア魔法を……』
日本『……』
太陽神「やめなさい」
グ帝航空技師「ロケットブースターにより最大時速千キロ越えを達成し、異次元の速度を手に入れたスーパーアンタレス、これとて次世代主力戦闘機の技術でアンタレスを強化したつなぎの機体に過ぎないのだ
ネクストファイターが量産されるようになれば日本など敵ではない」
そして出てくる超音速の直線番長
恐るべきグ帝の科学力!
後だいぶ影が薄くなったミ帝に日本は技術や知識をムー以外の他国よりも多く供与するかな?
来週だお前ら
日本から技術支援受ければかなりましになりそうな
えぇ?でもこれ位の戦力を整えたアメリカって、1944年時の人口って1.384億人ぐらいだから
大きく見積もっても1.5~2億人位じゃないの?
うんそうだね
だから陸海軍共用戦闘機としてキ94-2を使おうと言う計画も有った程だよ
2面作戦やって勝利したアメリカと
地球史よりもショボイ戦いしかやってこなかったグ帝を同等に見てはいけない
そりゃあの艦隊の整備を工業力じゃ無くて人海戦術でやってるのなら、5億と言われても解るけどさ
神王国っていうくらいだから宗教を利用して士気は高かったんじゃないかと思うし
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000152468#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D%E3%81%8C%E7%AC%AC%EF%BC%92,%E3%81%AF%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
アメリカ軍のww2動員戦力って陸軍1126万、海軍418万、海兵隊67万、沿岸警備隊24万の1635万やし
そりゃこれは5年間の動員戦力だから、終戦時には1600万も居なかったかも知れないけどさ
ケインはソ連規模のドイツだったっけ?
ケインは宗教繋がりで緩い連合国みたいなの作って対抗してたと妄想
自国だけでアンタレスを開発量産している=基礎工業力は十分ある(日本は一部部品アメリカ頼り)
まだ戦略爆撃も通商破壊も受けて無い
陸海で同型機を使うなど航空行政の混乱もない
GMを設計開発量産配備などできる生産能力
https://www.history.navy.mil/research/library/online-reading-room/title-list-alphabetically/u/us-navy-personnel-in-world-war-ii-service-and-casualty-statistics.html
アメリカ海軍のピーク時自体の人員数は210~300万ぐらいだねぇ
この前ブログ欄で懲罰艦隊の戦死者数の計算やってたけど、大体50万だとか
今回の戦いで大体16~23%位死んでる計算で、何だこの位かと思う人も居るだろうけど
この200万だの300万だのって艦艇乗組員以外にも基地航空隊やら海兵師団やら看護婦やら基地守備隊やら含んでの200万だの300万だのだから
艦艇乗組員だけで16~23%死んでるのは異常だね
ドラゴン桜の人って軍事関連の漫画も描いてたんだな
よくわからん主人公らしき男曰く
日本の国家予算が
35億9497万円
当時の貨幣価値は100万円で現在の貨幣価値にかえると2000万円ほどみたい
だからそれに当てはめて計算すると
718億8000万円
つまり、太平洋戦争突入前の当時の国家予算は、現在の東京都の町田市2014年の標準財政規模相当の758億円なんですよ
アメリカの当時の国家予算が
1676億4000万円
これを現在の貨幣価値に変えると
3兆3528億円
現在の日本の地方予算だと北海道が
似た予算額になる
つまりね、戦争とかわからん方向けに言い換えれば
東京都の一市に属する町田市
人口42万人が
北海道
人口528.1万人に喧嘩をうって
ぼこぼこにされて市の財政崩壊した
という認識で見れば
当時の大日本帝国はいかに愚かだったかわかるなww
F-1パイロットの回想によると、クリーン状態のF-1は軽快だったらしい。
この時の推力重量比が大体0.7。
ASMやAAM、増槽を積んだ状態で推力重量比を同じ位にするには推力を1基4.1tにする必要がある。
この時の推力重量比が0.86。
エンジン変えずに軽量化だけで頑張るなら、自重を2t位軽くしないといけない。
機体を1t軽くして、エンジンの推力を3.7tに強化するのが現実的かな。
え?
未亡人製造機に何をいってるんだ?w
それで…………何でこの話を持ってきたのです?
アメリカ=グ帝のGDPが、召喚日本のGDPより低いよって言うのを言いに来たのですか?
すまん、推力を4.1tにした時の推力重量比は、クリーン状態の数値ね。
でも一人辺りの所得は東京の方が多いよな?
その理論で言うと、1940年時の日本の一人辺りの所得は、アメリカよりも多かったと言う話になるが
未亡人製造機呼ばわりされてたのはF-104だろ
まぁ日本はF-104使いこなしてたけどさ
西ドイツ空軍のF-104Gだね。
そして恐いのが将校も結構戦死したから想像したくないみたいな話もあったよね
Posted by at 2020年11月28日 21:09
あなたみたいな方を数日前のF-1談義に居合わせてほしかった。その時はt-4のエンジンf-3かx-2のx-5をどっち載せたら良いかとか後方の視界の確保とか電子機材を軽量化とか色々話してたのよね
間違えてた、すまん
ムーの兵器開発は未亡人製造機大量に作っていきそう
日本は、安全担保のために時間かけてるからな
少将以上の階級の奴等が98名以上とかなんとかってなぁ
Posted by at 2020年11月28日 21:18
数合わせ戦闘機は確かに作りそうではあるな
ぶっちゃけ震電改をそのまま強引に生産したら、文字通り未亡人製造機になるだろうなぁ
と言うか西ドイツ空軍自体が、F-104を扱える程の技術や整備能力を持ってなかったとか
すまん、それ自分なんだよ…。
改めて考察してみたんだ。
おぉ、そうだったのか…恥ずかしい……
F-105買えば良かったろうに………
おそらくアメリカ規模かと思うが
アメリカのWW2の戦費の総額は3000億ドル
開戦当時の米国のGDPは920億ドルなので、GDP比は3.2倍
大日本帝国は当時のインフレ率を適用すると
当時のGDPとの比率は8.8倍
国家予算との比率は74倍
現在の貨幣価値で4400兆円もの費用をついやしたことになる
グ帝のGDPがアメリカというよりも
戦後、日本がグ帝に対して魔帝対策の特需かジャパン版ドッチラインによる固定相場制導入などしないと
本気で戦後のグ帝
国民総出でくびつりが流行る恐れがある
グ帝は戦後お金が鉄屑や紙くずになりかねんのはたしかだ
いやいや。
で、アドーアとXF3-400を比べると寸法と推力は大体同じなんだけど、XF3-400の方の軽いから2基で0.5t程軽くなる。
まあ推力強化すると重くなるかもだけど。
後は電子機器を軽い新しいものに変えて、足りなければ少し複合材を使えば1t軽量化、何とかなるかな?と皮算用していた。
個人的には練習機用として新たなエンジンを作りたい所だなぁ、馬力はXF3より少し強めで
グ帝は元々召喚世界でも有数の技術力を持っているから輸出業ですぐに回復する。
本当に日本製か??っておもうくらいに
それを考えるとXF-3は安価だし
X-5だと口径が大きいしだとう・・・なのかなぁ??
そのための疾風改,今の所影も形もないけど
召喚日本でも10年程でT-4後継機が必要になるから、ムー用の名目でエンジン開発するのはいい手だと思う。
ただ、新規開発だと時間も手間もかかるから、手慣れたF3の性能向上型がいいんじゃないかな。
操縦系統をF-3と共用させた簡易X-2を練習機として据えるのはどうだろうか?スペックをT-4かレッドホーク程度に落としてな
改良してくださいといってるようなものだからなぁ
諸外国に出すなら結局T-4をそのまま発展した型をつくるほうがいいかと。
エンジンは日本とムーやその他各国で共用して
日本仕様はグラスコクピットにして、輸出仕様はアナログ計器をつけるといいかも。
操縦系統はフライバイワイヤにしないと整備性がアレだけど、最悪T-4のそれを流用するか。
ムー震電と同系統だから整備もムーには優しいかもよ?
あと異世界最初の世代の航空機で新エンジン出し過ぎると不自然になるから種類増やすのは第2〜3世代ぐらいからの方が良い
法律変えて、国内で生産増やして、輸送して、機種転換……ムーが地力で震電改作るのはしゃーない
日本法改正せずにフィリピンにレーダー売ってみたり、インドネシアにFFM売ってるイメージが有るのだが
後10年位はT-4が現役だろうから、日本でも予備パーツや改修パーツの需要があるからね。
XF5は試作品で量産実績ないし、XF9を輸出出来ないし。
Xf3の次がx5で次がxf9なのか…その間にバリエーションはあるけどこれも長年のラ国の成果なのか…?
新世界に転移してから作った法律のほう
なんであんな法律作ったんだっけ?
ムーの支援の邪魔
あぁアレの事ね
確か技術流出を懸念してだったかと、パ皇戦まではなんとかなったけど愚弟戦で大騒ぎになってムーやその他信用に置ける国(アルタラスやクワトイネ、クイラ)は緩和と言う話になった
XF5とXF9の間にP-1のエンジンのF7がある。
ならF7のコアを流用して量産型の低バイパスエンジンF5を作ることも可能だろう
あ、本当だ。全国のP-1愛好家の方々申し訳無い。
つか結局横流しするくらいならさっさとF3-30とかでも売っとけば良かったのか?。カルトアルパスとかでグ帝の脅威は分かったんだからさ。
エンジンは日本から輸出じゃ日本の負担が大きいんじゃないかな
戦後最悪の流出事件で防衛大臣の首が飛ぶ奴か
逆にムーは日本に依存しない兵器も持ちたいと思うだろう
日本の自動車メーカーに液冷レシプロエンジンを作ってもらえれば負担は最小限に済む
まぁ下手にリームの様な国にアサルトライフルとかミサイルが渡ったら、それをデッドコピーとかされた(実際には無理だが)場合、第三文明圏が中東化する可能性もあったし…
P-3Cのエンジンや、ヘリ用のエンジンでプロペラ戦闘機とか作れないの?
一応AAM-4やAAM-5を搭載できる様にしたりとか、Mk.83爆弾やハープーン系列を2発搭載可能とかな
だから日本でも使っているエンジンをムーでも使わせると効率が良くなる。
日本におけるF110のライセンス生産みたいに、ノックダウン生産から始めて徐々にムー生産比率を高めていけば日本の負担も減って、コアとなるパーツを抑えておけば技術流出も最小限で済むし。
そうだよ。最終的には魔帝が相手なんだから奴らに対抗できる機体と武装は必要の筈なんだよ。T-7も武装できるCOIN機な扱いなんだからさ。F-35宜しく量産効果はバカにはできない
ターボプロップの基本構造はジェットと大差ないしね。
高度0.2mで飛べば、魚雷を無効化できていいかも?
200km/hの最高速度も素晴らしい。
風神の涙でVTOLとかも無理ですかね…
異世界である必要無くね?
それ認めちゃうと『将来法律変えるから今違法行為してもOK』になっちゃう
『過去に遡って法律を適用する』の逆パターンで同じぐらいヤバイ
前者は法を守る必要が無くなるし、後者は後から何でも罪に問えてしまう
電子制御で協力するぐらいがいいはず
今回は特例、そして徹底的に隠せば良いんだよ
バレなきゃ違法じゃない
はい、パクリ大国の末路
LGBTって市場が6兆円もあるとか聞いたんだけどさ
魔獣弱体化されたんだけどなあ……
いきなりどうした
1800馬力でも低空重視の戦闘爆撃機ならプロペラのほうが効率の良い速度(720km/h以下ぐらい)で使うと思う
F7のエンジンを戦闘機の流用するならXF5の性能になるはずだからプロペラだと効率が悪くなる速度になるからやめた方が良い
キレイなパ皇
キレイなリーム
仲間にするならどれを選ぶ?
まともならミリシアル帝国に追いつけるし、魔法技術関係の協力を得られる
グ帝は現時点ならいいけど、将来性はパ皇でしょ
ミ帝? とりあえず基礎技術から学びなおせ
でもグ帝よりかはミ帝の方がいいと思うわ
映画のジャイヤンみたいに
って言うか、改めて考えるとパ皇のポテンシャルって地味に高いよな
あれが侵略じゃなくて融和共栄路線にかじ取ってたらどれだけ発展してたのかと
いや、差別とか駄目だからって子どもをさん付けで呼ぶのをテレビで見たもんだから
ミ帝みたいに基礎を蔑ろにした模倣や
中央法国やパンドーラみたいな個人技能ではなく
科学=体系化一般化された知識やからなー
広い土台から積み重ねてこそ頂にいたる
ミ帝は土台が狭いor抜けてるから斜塔になっている
高いことは高いんだが歪
現在は兵器の数が減ったので在庫でなんとかやりくりしている状況では
魔石は許可なく所持すれば良くて危険物取締り法違反、悪ければテロ等準備罪に問えるだけの法改正は済んでる可能性はあるな。
蟹さんそろそろ本格的に復活するか?
イクウビトもタイトルロゴつければいいのに
レールガンはどうなんだろ?
しかし蟹さんも律儀に返答しとるわ
粘着行為で通報してやろうぜw
なろうなんかコメント無視する作者はいくらでもいるのに
少なくともブログ投稿はまかり間違ってもしてはいけない
なんで日本、負けたのかな
あの世界線、根性がまかり通っているのに
また財務省に負けたのか防衛省…
F-3本スレでも嘆いていたなw
軽装甲機動車って不評らしいじゃん、でも他の国の似たような装甲車を見てみるとそこまで変わりが無いと思うんだけださ
何処がいけないのかな?
ちょうどそういうゲームやった事あるんだよね
https://www.4gamer.net/review/rol/rol.shtml
戦車もカルアミークの奴みたいなのだろうか?
何を言っているんだ?
魔法国家かつww1の国ってさ幼女戦記の世界を連想するのだが
ただしドラゴンも出てきた上でさ
エスコンで見たような光景だけど
そういえばあの世界の財務省どうしているんだろう
高出力を追求しすぎて武器化したレーダーかw
すまんかったね、レーザー砲と間違えて
バベルの光か…
それ煽りよる様にしか聞こえんよ
https://blog-imgs-34-origin.fc2.com/f/l/y/flymikan/201110260341112a5.jpg
一応地を〇〇とか空を〇〇とか物騒な事を書いてあるが
文字通り次元ごと薙ぎ払う・・・通常攻撃です
とても安価な量産兵器でゲルググかドムくらいにはでてきます
次元渡航能力もあります
トータルウォー系って、遠距離攻撃をいっせいに撃つ時にロマン感あるよな
あっちが数千人規模なのに対して、RoLの方は100人とかの切り取った規模の戦闘を見せるのが上手い感じだった
WoWsとかの一斉射撃眺めるのも好きだったわ
特に投下魚雷が好きだったんだけど、空母が1年中フォーラムと運営から叩かれて嫌になっちゃった
Warhammerは良いぞ〜
光翼人も個体として魔素の把握と精密操作能力が高いようだし
工業化するには魔石の精製技術の利点はデカイ
F-15改修遅れとりますなぁ
改修機じゃないとJ-10J-15J-16あたりに普通に負けるぞ
空戦はある程度抵抗出来ても汎用性じゃ足元にも及ばんし
魔法世界の戦術ってどんなのだろうかなぁ?
個人的にエンチャントか何かで殆どの攻撃を防いでしまう盾を横一列にずーと並べて、隙間からは長槍が飛び出てて、後方では魔術師が100名は軽くブッ殺せそうな魔法を連発で撃つんじゃないかと思うんだよね
ミ帝が?まだミ帝陸軍って出てない筈なんだけと
人類が勝てるわけないですよ
ヘルシングでも似たようなの有ったよな、お陰て王立国教騎士団ボロッボロよ
距離減衰と弾道ダレが無いと思われる分には強そう(小並感)
分隊員はCPUらしいけど、戦車に対するダメージ表現や貫通できる箇所がリアルなゲームらしいね
バトルフィールド5死ぬんじゃねぇのコレ
距離減衰するビームとかレーザーとかたまに有るけど、アレは何でだろうなぁ?粒子砲ならまだ減衰しそうだとは思うのだが
レーザー銃だけど威力は7.7mmブリティッシュ弾程度になってそうだな、ミリシアルのライフルって
ラストバタリオンみたいな狂人奇人の集まりなんてどうだろうか?
それで非アンデット系国家に対する侵略の目的は復讐とか(うわぁ最近のなろう系小説の主人公サイドみたいな)
例えば魔王なんて単独でパーパルディア滅ぼせるだろうし
どっかで(なろうだったかな?)魔法のある世界を考察してたの読んだが
国々の力関係と隆盛滅亡は一騎当千の英雄が生まれ亡くなるのに影響される
そして一騎当千の個人で対処できない超兵器(装甲艦とか)を作った国が長期覇権を握れると
個人の技である魔法を国家の技術にできるか否か
大抵のビームは粒子砲だから大気中の他の粒子と結合して安定しちゃう
レーザーは空気中の塵とかに当たって熱を消耗したり、或は指向性が甘いと拡散しちゃう
ビッチのプロフェッショナルである妹プロが最近デパスを服用し始めて本格的にメンヘラの道を辿り始めたゾ
なんでこうなったのかこれもうわかんねぇな(すっとぼけ)
自動車化師団や機甲師団やらが有ったらそう言う英雄とかって素通りして首都直行とか出来るもんなぁ
個人的にミリシアルのライフルはG11みたいな見た目をしたセミオート銃だと思うのよね、それでマガジンが上に付いてると言う奇妙な光景に
グラブルだと星晶獣が文明のバランスを取ってる
次点で騎空団とか十天衆やらの強力な個人が均衡を保っている感じだ
空の民はさらに強力だが覇空戦争という小競り合い(地上は神話級の大戦争扱い)のあとは地上は無関心
重量マシマシで歩兵の負担倍増行軍低速化するミリシアル陸軍とかどうよ
兵器は国力さえ許せば量産できる
分散進撃されたら戦略重心を守れず国家として敗北する
英雄の量産を目指す国家も出てきそうだなー
英国面、未来感、レーザーとなるとスターウォーズのE11ブラスター・ライフル
ミ帝の兵器がその人が作るような兵器だったら、SAN値直葬するぞ俺は
軽機関銃もルイス軽機関銃が元ネタだっけ?
決戦用の戦艦
面防御の巡洋艦隊群と役割分担しているな
流石のミ帝でもアサルトライフルとかを発掘したら改変しないでそのままパクるやろ
イスカンダルみたく大帝国造っても崩壊しちゃう
折角発展しても技術や知識などの成果が散逸分散してしまい一強状態を維持できない
地盤固めの時点で技術の超発展か英雄を効率的に生み出す教育システム? が長命国家なるのに必要かな
つ『勇者召喚』
東京マルイが真っ先に飛びつきそう
その内、勇者召喚禁止条約や勇者撤廃条約や勇者独占禁止法が制定されて密勇者とかが召喚されて多国籍軍に凹られると
空薬莢の回収をしなくていいという理由で陸自も飛びつく
それ訓練しか使われない銃ってなるじゃん
そのままレーザー交戦装置増産になるのがオチかと
盾の勇者はそんな内容無かったかな?王女が周辺諸国に謝罪して回ってた記憶があるが
まあ、男なら王女とか女を使って制御する事も多いわけだが
盾も結局、皇位継承権持ってる王女が侍ることになる
よってグラバルカス帝国のモデルは大日本帝国ではありません
参考までにお伝えします
(・∀・)
これのこと?
それを戦闘機に載せてリアルな実戦訓練が……そう例えるならウルトラマンダイナ第1話のガッツウィングを使った宇宙演出。訓練モードと実戦モードがあったなぁ。あれ好きなんだ……えっ?ミサイル?細かい事は気にするな
なにもかんがえてないんだよ
元編集氏はそんな事は言ってないわ。グ帝の兵器が似てる理由はあるらしい
ブログ民がみのろう先生の顰蹙を買うコメしたんじゃない?
グラバルカスは、日本の兵器の繊細性と、アメリカの信頼性、量産性、合理性を兼ね備えた国です。
技術レベルは第二次世界大戦クラスです。
みのろう
なおみのろう先生もグ帝の引き合いに日本を出してた模様
これの事か、最近そんな話題ここで出てたか?コメント欄覗いたけどそんなの無かったぞ。何に気が触れたんだ?
これからは技術的に無理な超兵器などいくらでも出しますよって宣言みたいなもんだ
あれ、同じ人が一生懸命書いてるだけだと思ってみてたけど、くぎ刺さなきゃって思ったんかな?
ただパルカオンはミ帝所有だし解析率低いし日本とは戦わないのでは?
そして、我が国はなんと恐ろしいものをつくってしまったのだ! からの即落ち二コマでソンナバカナーまでがお約束
自分はここ1〜2週間ほどでどこかでグ帝は大日本帝国モデルみたいな書き込み見た記憶あるわ
今回のコメじゃなくて前回だったか、どこかわからんけど…
刺突爆雷の事ですね分かります
私も覚えがあるな
読者がそんなバカなーという展開になったりして・・・
通報したかいがありました
戦術レベルでは……一応陸自との戦闘を偵察部隊が持ち帰ってるし宝大陸から情報も得ているから市街地でのアンブッシュかな?
これに対して一個しかレスついてないけど…
グ帝の政体のモデルは大日本帝国らしいので、クーデターが起きるとすると、戦前の日本型のクーデターかな
2.26事件や、敗戦直前の宮城事件みたいな感じ
徹底抗戦派の若手将校が決起して帝王府占拠とか
Posted by at 2020年11月27日 07:16
Posted by at 2020年11月27日 07:16
グ帝陸軍は第8軍団、海軍は連合艦隊の生き残りがそれぞれ大量に発生したからね。
海軍は7万前後に登る一方で、陸軍はまだ数千位だろうけど、ヒノマワリとレイフォル攻略で大量発生するだろう。
自衛隊との戦力差を目の当たりにしているから厭戦気分が凄そうで、かなりの数になるから、彼らを中心とした講和派が形成されないかなぁ。
Posted by at 2020年11月27日 08:36
目指すは瀬名みたいに垢バンからの永久追放なんだけどな。
Posted by at 2020年11月29日 16:31 3つ目
一応有ったのか。しかしそんなピンポイントで見つけちゃうのか…
他はあくまで兵器云々の話しばっかりだし
あれよダンケルクばりのエクソダスしても沈められるだけ
レイフォリア港から兵員乗せたお船が出ていくとズッコンパコパコ沈められて
撤退できないと悟った司令官が上空を飛ぶ自衛隊機を仰ぎ見て降伏を決断すんのよ
そんな1レスしかついてないコメントをブログ民の共通認識みたいに扱わなくても…
グ帝はアメリカ規模の大日本帝国で
ケインはソ連規模のドイツだったっけ?
ケインは宗教繋がりで緩い連合国みたいなの作って対抗してたと妄想
Posted by at 2020年11月28日 20:52
でも、もっと前にもその手の書き込みあったような記憶があるんだけどな……
グ帝戦法(ワープ)がリテイクになったしもうやらないでしょ
すまんな、それはワイの書き込みや
結構前にそういう話題があったから、復習ついでにうろ覚えで書き込んだんだわ
小説はありえない展開を書くと、そんなん嘘ーっで終わるからな
にもかかわらずフィクションにやたら現実を当てはめようとする矛盾よ
霧の艦隊ってあれだろ陽電子砲バカスカ撃って防御は重力場か次元断層だかで核兵器もきかない生徒会なんだろ?
日本では戦時中よりもむしろ戦後海外にいる人が本土に引き上げてきてから食糧事情が悪くなったってことを考えると、兵員はあえて本土に返したほうが良いと思う。
それにムー大陸からの帰還者という証人がいれば、彼らを隔離しない限りグ帝政府が情報統制しても日本相手に惨敗したって噂は広がっていくだろう。
でも、ひょっとしたら誰かみのろう先生に誰かメッセをおくったのかもね
レイフォルに来る船は補給船の可能性があるから徹底的に拿捕、または撃沈しないといけないけどな
https://mobile.twitter.com/jp_summons/status/1002920991310241792
一応、貼り付けとくね。
言うて打ち切りにするする予定は無いよって言ってるのに、打ち切りだー打ち切りだー言ってるからお互い様では?
そして誰もいなくなったらこっそりはっちゃけた書き込みをしてやるか
オーストラリアはこれ700両くらい持ってるんだろ?
人命重視過ぎだろw
(・ω・。)キョロキョロ(。・ω・)
( ´∀`)<ぬるぽ
そろそろ偽予告行くぞ!
レイフォル陥落の危機に、グラ・バルカス帝国脅威の技術力がついにその真価を発揮する!
次々に戦場に送り出される新型兵器!
「我が国はまだこれほどののものを作り出すことができる!
日本国などなにするものぞ!!」
ダラスの高笑いがレイフォルの空にこだまする!
55口径128mm戦車砲を搭載する重戦車が、ロケットブースター搭載により高速飛行を可能にした局地戦闘機が、レイフォル防衛に立ち上がる!
日本国召喚第111話「レイフォリア防衛戦!」
(ダラス)君は生き延びることができるか
ダラスは命からがら逃げだした後サイボーグ手術を受け、復讐鬼メカダラスとして日本国外務省決戦兵器朝田サンと死闘を繰り広げる!
今月は更新多かったからな
荒れてるときのコメント見てるとほんと何かもうイヤな気分になってくる。今は知らんがここを抜ける直前まではちょっと前まであったコメント欄特有の楽しさがもう皆無になってる
というか、イヤな気分になるくらいならこの機にいい加減もう二度と来ないべきなのかもなぁ
ただやっぱりしばらくは戻れそうにないわ
大和煮は缶詰なら大抵置いてあるでしょ
𝓝𝓲𝓼𝓱𝓲𝓷𝓪𝓼𝓪𝓽𝓸𝓻𝓾
◆文字化けしないか実験◆
𝔫𝔦𝔰𝔥𝔦𝔫𝔞𝔰𝔞𝔱𝔬𝔯𝔲
◆文字化けしないか実験◆
𝕟𝕚𝕤𝕙𝕚𝕟𝕒𝕤𝕒𝕥𝕠𝕣𝕦
ビスケットが ひとつ
ポケットを たたくと
ビスケットは ふたつ
もひとつ たたくと
ビスケットは みっつ
たたいて みるたび
ビスケットは ふえる
そんな ふしぎな
ポケットが ほしい
そんな ふしぎな
ポケットが ほしい
原作日本の位置にグ帝がいてすでにフィルアデス大陸とロデニウス大陸に各種旧式兵器を各種資源や食料と交換で国ごとに定数を定め供与している
グ帝転移二年後に日本が転移。日本の位置はクワトイネ東で与那国島とクワトイネが繋がっている。転移時期的に陸自の与那国島駐屯地ができたばかり
とりあえず今日はここまで。何故ここに書くか?メインのコメ欄で書いて叩かれるのが怖いから。迷惑になるようならやめます
迷惑なのでやめてください
彼は!彼はどこへ消えたんです!
彼はどこへ!
教えて下さい!
知っているんでしょう!
彼はどこへ行ったんですか!
トビオは、どこへ行ったんですか!
http://mokotyama.sblo.jp/s/list_comments/187182620/495#comment
http://mokotyama.sblo.jp/s/list_comments/187182620/480#comment
にしなの無様な醜態を後世に伝えていくべきである
トビオはもうとっくに完結したよ
なんだかんだで愛されてたんだなあいつ
地味にこの時のコメ欄は面白かった
またにしな嵌めたかったなぁ…