レイフォリア グラ・バルカス帝国要塞山 ダイジェネラ山
レイフォリアの近くの山を改造して作られた要塞ダイジェネラ山
要塞の奥深くに、グラ・バルカス帝国陸軍の総司令本部が設置されていた。
海からの補給路は絶たれ、前線への橋が空爆によって破壊された。
主要基地や駐屯地は日本の空爆によって大まかな対空兵器が攻撃を受けた後、ムー国による圧倒的物量で徹底的な破壊作戦が行われる。
空爆によって瀕死になったところを航空支援の元、ムー国陸軍が攻め入ってくる。
敵は夜間爆撃能力や、夜間の作戦能力をも手に入れているようであり、グラ・バルカス帝国軍は劣勢に追い込まれる。
各駐屯地や基地から上がってくる戦況は絶望的な情報ばかりであり、陸軍大佐ランボールは焦りを隠せない。
撤退、敗退を繰り返す。
大部隊ごと降伏したという事例も多数出る。
忙しく指示を出すランボール。
そんな中、外務省の面々が部屋に入ってくる。
「おい!!この軍の体たらくは何だっ!!それでも精鋭の帝国兵か!」
統合基地ラルス・フィルマイナの消滅から何とか逃げ延びた外務省東部方面異界担当部長ゲスタはランボールを叱責する。
「今ある兵力で最善の方法を考えております」
日本軍の協力を得た異界連合国家の強さは圧倒的であり、要塞への籠城作戦しか手は無い。
補給も無く、戦力比も絶望的であった。
「ぬぅぅぅっぅっ!!我は外務省の幹部だぞっ!!我ら非戦闘員だけでも本国へ撤退する方法はないのかぁ!!!」
「……ゲスタ部長、そのような手はありません。
近海の海軍主力も全滅し、各駐屯地も敗退につぐ敗退を繰り返しております。
敵の戦力を削ぐゲリラ作戦しか取れない現状です。
レイフォリアの制海権も、制空権も敵の手に落ちております。
現在飛ばせる航空機も無く、あったとしてもすぐに撃墜されるでしょう」
「私はっ帝国の大幹部だぞっ!!
貴様らよりも、遙かに帝国に貢献してきた。
そんな私を命の危機にさらすとは、なんたる醜態か。
必ず責任を負わせるぞ!」
ランボールは正直忙しい。
すぐにでも指示を出さないと撤退が遅れる部隊もあり、有軍兵の命が失われていく。
ゲスタの叱責など聞いている暇は無いのだ。
「大体お前ら陸軍は……」
「ゲスタ部長!!」
ランボールは大声を出す。
「今は叱責を聞いている暇はありません。
早く指示を出さないと、戦場での展開が遅れて被害が拡大するのです。
それと……貴方が外務省において権威ある事は理解しています。
ただし、さきほどから私に罵声を浴びせているが、私は貴方の部下では無い!」
「な……なんだとぉ、その言い方は何だ!!」
「ゲスタ部長を部屋にお連れしろっ!!」
ランボールは大声を出し、部下が迅速にゲスタを部屋から追い出した。
着いてきていたシエリアは、申し訳なさそうにランボールに一礼し、部屋を出ようとする。
「シエリアさん」
ランボールはシエリアを呼び止めた。
「はい」
「後でお話があります。落ち着いたら伺います」
「……解りました」
ランボールは指揮を取り続ける。
一緒に逃げてきた非戦闘員達も、自分の命が風前の灯火だと理解し、心は荒れた。
絶望的な空気が要塞全体を包み込むのだった。
タグ:日本国召喚
(国王用だけはあったという説も)
本当の馬鹿
なんの国守衆とは言わないけど
あとそういえばフランスの国王にトイレが欠かせない人がいたけど、ベルサイユ宮殿に国王用のトイレがあったならワンチャンその人が原因かも?
パ皇の皇宮も似たようなものだったのかな
ということはレミールも…
https://dragonage-comic.com/archives/019/202012/46ee801eecf2c94274dc87d22557bb5c.jpg
敵国や大洋を横断中の場合とかで
いましたらスコッパーとして、何かあまり知られていないけど、名作に属するF自を教えてください
F自初心者の教材としてありふれの解析はほんとおすすめ
細胞の代わりに自衛隊とすれば、あれこそF自の基本
世界が青銅器時代設定な上にワイバーンが居ないから山も谷も無い説明だけの戦闘シーンになってむしろ戦争パート自体がいらないわ
キラーT細胞(第一空挺団)
でも体臭とかキツくなるからそれを誤魔化すために生まれたのが香水である。
舞台の文明のレベル設定が失敗って事じゃないの?
イクウビトの世界は、
・飛行する大型生物がほとんどいないので空戦はない
・海が荒れて外洋航海できないので海戦もない
・銃や大砲がないため、陸戦は歩兵騎兵による突撃戦法のみ
・城砦都市の防備は数メートル高の石壁のみ
・よって、自衛隊の通常戦闘ですぐにけりがつく
参考 -国ごと転移- 小説家になろう 更新情報検索
https://narou.nar.jp/search.php?text=%E5%9B%BD%E3%81%94%E3%81%A8%E8%BB%A2%E7%A7%BB
敵の首脳をラスボスにして実際に交戦しちゃう展開は滅多に見ないタイプだけど
所詮は地元最強の国程度で、統治失敗して分裂するような連中は最初から日本の敵じゃない
なのにずっと家庭菜園してたり、魚釣りしてたり、忍者バトル始まったりしたら訳がわかんねーだろっ!!
F自で内政とかズビッズバババじゃないわけ
蟹さんが政治描写嫌がって自分の好きな場面しか描かないのも良くわかるわ
書いたからと言って受ける訳がないんだぞ!花火を準備している描写よりも打ち上げて花が咲く場面が顧客が求める物なんだぞ!
つまりそんな馬鹿なが足りない!!
なるほど、一理ある
でもなんか、書いててにしなっぽくて微妙な気分になるな
本作も、魔帝は帝政なので皇帝がいるはずで、魔帝皇帝が最終決戦で古代兵器と融合したり超怪物に変身したりして交戦するストーリーになるかもしれない
でも、チャンバラだけが時代劇じゃないから
時代劇はひたすら家庭菜園してるだけの話も、ひたすら魚釣りしてるだけの話も、もちろん忍者バトルしてる話もどれも有り
F自も同じよ、自衛隊が戦争やってるだけがF自じゃない
自衛隊で異世界を冒険開拓する話、大いに結構
>熊のように体毛で覆われた手に3枚の紙片が握られており、それを自衛官たちに見せつける。
>『コレが燃えるとさぞ壮観だろうな?』
>それは、自衛隊がカクーシャ勢力圏上空からバラ撒いたビラの1部であった。
>東京スカイツリーを含む東京の街並み、笑顔で町を行き交う人々の写真、巨大な商業施設の写真、それらの写真がカクーシャ皇帝の掌の上で突如発火して消し炭が宙を舞う。
やってみろよ蛮族野郎が
あの皇帝は殺すより生け捕りにして標本にしてやればいい
どの国の人間もお前達とお前たちの街を焼いてやるはぶっ殺発言だけど
色々とゴタゴタするファーストコンタクトを飛ばしているからスタートが簡単になるし、終戦が物語のゴールになっているから終わらせるのも楽だよね。
島戦争よりも評価あるし
国家転移系ではなくて、異世界連結系(ゲート系)の作品ってそういう傾向じゃね
自衛隊側とすると生け捕りが失敗する事になるから任務失敗になるが
島戦争の破局の章と反撃の章の構成は確かに良かったけどUnderwater Warfareは微妙、冷戦の章みたいなもんだけどカタルシスよりもヘイトの方ばかりが増えていく
時代劇見てるときに多重影分身始まったり、火遁劫火球の術が飛び交ったらおかしいだろうがっ!!
敵に背景なんて不要。大人しくぶっ倒されてる作品が人気なら、今頃アメリカで覇権ジャンルなんだけどね…
https://twitter.com/yanosen_jp/status/1493601455672070154?t=s-91EMNxDWs3-N7qJDBN_g&s=19
ぶっちゃけあそこまでやらかした連中を「戦争なんてこんなもんでしょ?」みたいなミームで生存させちまう展開はフェチに刺さらないんだよぉ!
占領の章とか統治の章でもいいぞ!
忍者が超常の忍術を使って活躍する時代劇の面白さを理解できないなんてかわいそう
自衛官「MPGポイっと」
角皇帝「ほんっぎゃああああああ」
自衛官「一体何だったんだ?」
だからさぁ・・・・スターウォーズ見てる時にライトセイバーで戦う主人公が、「変身っ!!」って叫んで、シャバドゥビッして仮面ライダーの衣装になったらおかしいでしょ?って話てんの!
わかる?
こっちは銀河バトル見に来てるんだよ
仮面ライダーは日曜の朝に戻れよ、な?
ジョーカーやスーサイドスクワッドが評価されてるし、そんな事なくね?
ハカイダーならいいかもしれん
何それ面白そう
もしそういうノリでスターウォーズの新作がでたら、新しいファンが増えて盛り上がるだろうね
だから「戦争なんてこんなもんでしょ?」ミームは糞なんだよ
アヴェンジャーズでも見てろよクソガキ
自衛隊の攻撃で絶望と苦痛にのたうち回る描写、ヘイトを稼いだ敵のボスの息の根を止める、出来る限り戦闘描写を細かくするって所かな?
あれ?描写と演出以外はハードル自体は低いかも?
戦闘描写は細かすぎるとグダグダになるからイクウビトくらいが丁度いいあとヘイトはしっかり解消すること
悟空「全ちゃん」
>スターウォーズ見てる時にライトセイバーで戦う主人公が、「変身っ!!」って叫んで、シャバドゥビッして仮面ライダーの衣装になったら
ロボライダーやタイタンフォームみたいなアーマーが付くなら有りではないか?
アヴェンジャーズでも見てろよクソガキ
Posted by at 2022年02月17日 21:10
少なくとも上のやつのためにスターウォーズやF自が作られていないのは確定的明らか
悪いとは言わないけど虚無、良い訳じゃない、兎に角虚無
まるでプぺルみたいに平坦過ぎて評価に困る
F自ジャンルは書いてないけどステージクリア型の話には流用できそうだ
完成品としての評価なら色々惜しい残念な作品としか言いようがないけど、
叩き台にするには向いてるつくりだと思うんだ
あれをベースとして描写を増やし、各勢力を深掘りし、後半の消化試合になってる部分にもメリハリをつけて……みたいな感じで大幅に加筆修正していったら書籍化も狙えると思うんだ
まぁ完結だけはさせたから偉いね、普通は完結まで持っていけないけど完結させただけ偉業だねっとだけ
そういう意味では、どんな作品だろうとまずは完結させることこそが重要
完結させてから改稿するのはいっこうにかまわんっていうか、そこからがむしろ作品創りのスタートともいえる
あと、箇条書きすると似たような作品が幾らでもあるくらいで良いのよ、むしろそのレベルでの独自性を追求するのが駄作をつくるための近道なまである
↓
〇〇ミサイル発射or砲撃!
↓
ソンナバカナ
このパターンしか描けないなら〇〇のパターン数がそのまま作品としての寿命になる、そして自衛隊の兵器はそんなにないからF自が短命かつエタりまくる寸法
んー、ああいう終わり方はある意味新しいな、でも実験作として考えるなら叩き台としてはありかもしれない
日本全体がレイヴンみたいな傭兵業を営む話って事かな?神様の異世界危険分子処理班みたいな
報酬に大量の資源と安定した土地を貰えると
敵がイキリ、それと戦い、敵をぎゃふんと言わせるの構図ね
なんで戦闘がミサイル発射するだけ(または砲撃するだけ)なのさ、実際に攻撃するまでの段取りがいろいろあるじゃないか
それに、なんでイキリ方とぎゃふんにバリエーションつける発想がないのさ
・してやられたわ
・なんでこうなった
・蛮族の分際で
・魔力なしが
・九条が!
という具合で、パターンは結構多い
召喚D7「攻撃前の段取り?あっ?ねぇよそんな煩雑なの」
こいつはいいぞ、どっちを向いても敵ばかりだ。狙いをつける必要もない、とにかく撃てば敵に当たるぞ!
Posted by at 2022年02月17日 21:36
Posted by at 2022年02月17日 22:03
『日本が国ごと異世界転移して侵略者と戦うという割とありふれた話』か。
あの話、一つだけ不満なことがある。
「我々は、お前たちのやったことを、お前たち自身にやり返しただけだ」
日本側にそう言われた時の、敵侵略者たちの反応が語られていないことだ。
ほらいうだろ? 完結しなければゴミ以下のチラで投げ捨て燃やせって
これで筆を折ったりお亡くなりになったりしたら等しくゴミ以下扱いか?
そりゃなんか違くない?
魔法VS科学サイドと狂信者の要素の合わせたF自と言うのは良かった。
練り込みが足りてないし、日本も結局神様の操り人形や使いっぱしりで終わったのが不満点だけど、比較的軟着陸で済ませるとああいう感じになるんだろうな
後は神様とかの超存在を一切描写せず未知の物理法則として現実的に魔法と科学の関りを描いたF自さえあれば、不足していた成分を補充できる。
でも、正直全て見ても他のF自作品に劣る。良くも悪くもなく虚無
あの話の敵「来訪者」は、狂信者というよりは、「自分たちにとって当たり前のことを、まったく疑おうとしなかった、愚かな連中」じゃないのか?
問題はその後に色々な伏線を回収しないまま本当に終わってしまう事だ
イクウビトはその後も続くと予想しているけど、また開拓編と日常描写に戻るんだろうな
だが、曲がりなりにも結末まで完成させたプロットであり、骨組みだけのスケルトンF自としてはそう悪いものでもないので、あとはそれに肉付けして完成品のF自にすれば大いに期待できそうだと思ってる
でも、作者がアレで小説として完成品のつもりでありもう手をかける気が無いならどうしようもないのだけどな!
でもあれを完結したF自として認める事は出来ないな
そうじゃないと描写や世界観を綿密に描写し調整している他の作者さんが報われないわ
そっちもころしたからこっちもころす
話し合いなんて無理
あいつら神様神様いうけど何も報われないのに宗教連呼ってあほだなー
はいころしきったわーい神様がごほうびに誰も敵がいない素敵な場所に送るね神様ありがとー
はなせるあいてなんていないからいらない
自分たちの世界だけあればいい
資源と自分達さえあれば幸せ
籠の中に入れられた闘鶏や闘虫なんだよね何も見いだせない
おしまいおしまい
ラノベ版は六巻から早2年。
相変わらず音沙汰なし
加筆修正を任せられる人がいないのだろうな
カイザルかミレケネスでもいいけど、今まで死亡扱いになるキャラが表紙を飾ったことはないので、違うだろうな
現時点ではまだ延期されてないので、たぷん予定どおり更新か?
まだ、ヒトマネ段階だから、評価対象外
次は共同核実験だ
韓国人が騒ぎそうw
ゲート漫画スレ見に行ったら、中国の話題してたw
F自マジで不人気なんだなw
人民解放軍がファンタジー世界に召喚されました・・なら、F人 かな
不謹慎な駄洒落をお詫びします
つ夕張
街自体がすでに…
敵がビルの上層階窓から下方射撃してくるのを想定して訓練しないと
つまり延期
・パ皇国御前会議(ルディアスとエルト登場)
・第三外務局との会談(カイオスと朝田)
・パ皇艦隊フェンに出撃、日本は対応巡り混乱
という感じかな
レミールを早めに登場させるかもしれないが
レミール=悪役令嬢(最後は破滅)
という対比で描くなら、レミールを最終頁あたりで出すかも
国を潰した悪役令嬢なろうなんてたくさんあるし漫画までなってるぞ?
ルイ16アントワ
どうなったよ
時代背景に人物も性別間違えとか酷いとか聞いたあと音沙汰無いが
未更新の呼吸
今作では、降伏したのに更に悲劇が起こる事があるな。
フェン王国の戦いでの皇国軍陸戦隊。
ヒノマワリ王国解放の戦いでのオル・ブーツの行動。
シエリアが交渉中に、ゲスタかダラスがなにかやらかすとか……
力うどんが良いと思います!
リアル蛮族だ……
無理しないといけないくらいの日数を提示して、無理してでも頑張りますって示すのが誠意ある対応だってさ
やっぱりできませんでしたってなっても、最初から多めの日数を提示してだらけた姿勢を見せるよりマシだってさ
ほんとにいろんな考え方があるんだなって
此処には私一人しかいないのか?
ないですし、アンタは逆張りして会話したつもりになってるだけだ
逆張りさんこんにちは
無茶なスケジュールを押し付けてくるどこにであるありふれたごく普通のブラック企業ムーブですな(白目)
つーか漫画版更新未定ってやばいだろ…
誰だよ漫画版未定とか言ったの…
なんかレミクソメスガキ感満載だし…
だけどレミちゃんが普通のギャルぽくて
期待外れ
でも、カイオスさんが慎重な人なように見せかけようとしてはいるが、他の連中がろくに情報精査出来ないろくでなしなだけにしか見えない……
そして、レミールのカマセザコクソガキムーブよ……
艦爺が裏でほくそ笑んでそう
美少女キャラやイケオジが描けて、魔物やメカも描けて、さらにはファンタジー的・歴史的建造物(兵器)も描けて、それでいてアシも雇えない安い原稿料で働いてくれる速筆な漫画家を募集して何人来るかな?
小説の絵のレミールとカイオス好きだけど、漫画版のレミールはメスガキ感強くて中々可愛い
カイオスは小説と比べると画力不足だったかな
レミールがガキっぽい。
ルディアスは……どんなだったかな?
それだけデキル人なら、それなりに出すもん出さないと駄目に決まってるだろぉが!
ルディアス(初登場だったっけ?)の方は、どう見てもアニメの美形悪役だったなあ。
20代後半というよりは
発育の良い10代半ば…
漫画版では10代後半に年齢が変えられていたとしてもむしろ良改変と言えるかもしれん
レミールさん、ドリルヘアーとか悪役令嬢っぽいのはいい。
凄まじいメスガキ臭だけど、確か20代後半だよね…
レミールがガキっぽいのは、精神年齢の低さを表しているのかな?
実際原作でも、精神的にはまだガキ臭さが抜けていなかった。
対比しやすくするために、ルミエス(20歳前後)と同じ位にしたのかもしれないね。
おっぱいも同じ位だが。
でも十代後半だと逮捕しても高確率で少年法でryじゃないか!
>日本国両政府双方の無能ムーブ
日本国政府の要人は(観光客を殺させよう)とか考えていそうな顔にも見えるw
レミールにいたってはガキみたいな感じ
戦闘シーンの方が早い人かもしれないぞ?
18歳だろうと凶悪犯は成年と同じように裁かれるんじゃ?
そういえばアルタラスはエルフ系の国の末裔という裏設定があったから、ルミエスにはエルフの血が流れている可能性高いね。
今回は初登場の重要キャラが多かったから、キャラデザに手間取ってたのかもしれない
今までは自衛隊と敵軍(敵国人)の戦闘シーンが表紙になっていた
6巻となる26〜30話では、自衛隊の戦闘場面はないと思うのだが、どの場面を表紙にするのだろうか
ゲートみたく、レミールの度アップでしょ。
特にエルトはあれで結婚とか諦める年齢っていくつだよ…
もしくはすでに日本製化粧品かキャンディーさん化粧品入手済みか?
日本国(外務省)とパ皇(外務局)の戦闘(外交)シーンが表紙になるんじゃ?
朝田サンvsレミールの対決シーン来るか?
次回から朝田さん伝説がはじまるのか
書籍版の同じ箇所では国交がないとは言ってない
たれ目 ドリル メスガキ臭
にショックw
もっとお堅いイメージだった
トイッテミルテスト
顔芸させながらワカラセる時を考えると優秀な潜在力だぞ
現実の日本も、国交ない国に(第三国経由などで)結構観光客が行ってるからな
そこは自分も気になったけど、たぶんミスだろう
単行本で修正されんじゃね?
近世ヨーロッパの社交界みたいにカツラつけてたのかね
方針転換やろか?
フェン王国観光もゴリ押していそう
パ皇と軍事衝突してから2月も経ってない頃だし
そうでなきゃ
沖縄よりも南で温暖で食い物が美味くて
エルフや獣人が居るクワトイネ観光行くわ
クイラに登山に行く奴もいそう
お手元の端末でもう一度漫画のレミールを表示してから、台詞を「ぷーくすくす」に脳内変換しながら見て頂きたい
ついでにそこから金もらってる議員連中なんかのゴリ押しもあってね
現実でもコロナ真っ盛りにGoToやらかす国だし
後に「米帝様」がおるやろ?
米帝様の安心感よ
・第二飛行甲板?
・エレベータ?
・左右のバランスをとるための重し?
または着陸用甲板とか?
左右のバランスをとるための重しだと思う。
甲板の強度が心配で仕方ない、造船業の人居たらご教授願いたい!
やはり飛竜の着艦の邪魔にかるわけか
真下に設置して垂直離陸とか
日本でもヨーロッパでも身分の高い女性は長い髪が美しさの一つだったから、パ皇でも身分の高い女性は長髪にするんじゃない?
個人的には、レミールは自毛にこだっていそうなイメージがある。
先頭の旗艦らしき船は片側に砲窓が20あるので、40門級戦列艦ということになるわけだが
ワイバーンの体重が問題じゃね?
巨大な翼竜は翼開長12mを越えるがそれでも体重は100キロそこらとか言われているし
プテラノドン翼開長8mに至っては20キロ程度
ワイバーンもああ見えて軽くて200キロとかかもしれない
史上最大の飛行性の鳥アルゲンタヴィスが翼開長7m体重80キロ前後 地面歩いてる時の頭頂高180センチ 頭から尾羽迄3m
ワイバーンの体重が500キロ越える事は無さそう
パ皇がミ帝に言いつけるのでは
出来ればムーも呼んで一緒に火力演習とかすればパ皇は何とかなるだろうが
日本の国内世論がヤバい
レミール(コミック版)が涙目会見してその映像が日本に流れたらもう駄目w
ただ、それでも数年〜十数年もしたらどこかで衝突するとは思うけど
最初はムーの技術供与を受けた属国とか、噂のグ帝の関係国と考えて、使節や諜報部員でも送り込んで調べまくると思う
その場合、パーパルディア皇国とレミールの、過去の行いをバラしてやればいいのでは?
レミール自身が言ってたじゃないか。
パーパルディアが、自力で日本に追いつこうと思ったら、数世紀はかかるぞ。
ただでさえ自転車操業だから全力軍拡で自壊する可能性大
汚職をドンドン摘発する監査役と属国含めた経済圏をドンドン成長させる内政担当が出てくればあるいは…
エストシラント湾で主力艦隊を半壊させるか、首都近郊の基地を吹き飛ばさないと理解してくれない様な気がする。
パ皇もそう考えるだろうな
だから何年かは友好関係結んで日本から技術を吸収して、どこかで喧嘩吹っ掛けてきそう
ルディアスやカイオスあたりならそういう悪だくみ考えそうだわ
なおレミールと愉快な仲間たち(腐りきった上層部)がどこかで足を引っ張る模様
人口が1億あるからな?
他に人口が一億超えてそうなのミ帝グ帝ムー位
後ア皇?
確かにね。
パーパルディア皇国、ただでさえ恨みを買い過ぎてるんだ。
日本に追いつこうと焦ったら、追いつく前に自滅するだろう。
お試しあれw
砲撃の的になってくれるクソザコの時にわからせておかないと、光線級とか出てきてめんどくさくなる
それでも勝ち目無いと思うけどなあ。
第一、日本に追いつく頃にはルディアスもカイオスもレミールもとっくの昔に死んで、パーパルディア国民の意識も変わっている。
そら現実的に考えて、どうあがいても勝ち目はないだろうけど、パ皇の上層部ならそう考えそうって話し
だって将来的にミ帝に喧嘩売って世界支配しようと考える連中だからな
という可能性もw
輸出入が盛んになってクワトイネに押されて食料自給率が死んでる可能性もあるし
文明の発達とはそういった弱点が増える事でもあるそうだ
石器時代人は大地震や津波に遭っても自力で復興できるが
現代文明は被害を免れた所からの救援が無ければ…
日本の皇族に政略結婚申し込んできたりね
ルディアス、その後どうするつもりなんだ?
パ皇が巧妙なら、将来的に日本と衝突することを見据えて、クイラやクワトイネあたりに手を回したり、日本側から仕掛けるようにして世界を味方につけるように立ちまわったりするかも
結果的には日本が勝つだろうけど、本編よりも苦戦しそうだな
皇族「我が民を残虐に処刑した者たちとの婚姻など断る」
アフタヌーンの四季大賞なら連載できそう
Posted by at 2022年02月18日 12:12
予想的中おめ
まさかシエリアまで漫画版ではタレ目にしないだろうな
こうですね?
それでわからせ(ビンタ)られたわけか。
文句ないが、威厳くらいは残して欲しかったな
あれじゃ着飾っただけというか、コスプレしただけの
小娘にしか見えないというか…
朝田さんは漫画版の方がかっこいい
それにしても、三巻の表紙を確認するために帯のコピーを見て笑ったわ
Posted by at 2022年02月18日 22:48
上にも書いたけど、ルディアス、どう見てもアニメの美形悪役っぽいのだが。
なろうのお花畑逆ザマーヒロインのような気がする…
カーリングやったな
ダリフラみたいに中途半端な出来になるかと
他人がデザインしたキャラを別の作画が漫画で動かすのってなかなかに難易度高いからな、召喚に限らずコミカライズ作家は皆良くやってるよ
ちなみに、朝田サンは良く描けてたと思うよ
Posted by at 2022年02月18日 23:31
ギレンとガルマを足して(2じゃなくて)3で割ったような感じだな。
あんまり有能そうには見えない。
無虚無虚さん!!ご無事でよかった!
ところで異聞録はもう書くの止めたんですか?
作者がそれを望まなければZEROさんや蟹さんみたいに自作絵を描く必要だ
昔読んだとあるラノベでも、主人公とヒロインが一つのヤシの実ジュースを一緒に飲んでるイチャイチャシーンなのに、挿絵だと普通のドリンク飲んでて、オイ!!って内心ツッコミ入れたわ
くまクマ熊ベアーの書籍化が決まってキャラデザが発表されたとき、
熊の着ぐるみの筈がくまモチーフのガーリーファッションに改変されてたので炎上して改めて着ぐるみデザインに変更された事件を思い出したわ
裸にエプロン的なイメージ。
今回、フェンに観光客がいた理由が載っているからな
たぶん誤記なので単行本で修正されるだろう
「毛滅」
鬼滅つながりですでにあった…orz
応急戦闘魔導隊 みたいにか
魔法が、予算不足で陳腐になります
予算不足で戦車のシーンが全て止絵になります
予算不足で護衛艦のシーンが全て止絵になります
予算不足で戦闘機のシーンが全て止絵になります
予算不足でスマホ画像になります
ハガレン地獄
とか
進撃地獄
とか
コピー用紙地獄
個人でやって自己満足で連載するなら蟹さんくらいの画力で十分だと思う
https://syosetu.org/?mode=img_view&uid=169850&imgid=92355
何よりも作者さん達本人が楽しく書いているならそれに越した事なし、ZEROさん然りタピオカパンさん然り
実写ヤマトの地獄再び?
実写で上手くいったのって、デスノとかるろ剣とかかな
なんか、変にヨーロッパ風ファンタジーにすると学芸会みたいな出来になるよな…つまりF自も……
主役も演技もよかったが、うっさいPTAとかぶんなぐりにいくクオリティとストーリーがよかった
グールが存在する並行世界の物語としてみれば…
アカン盧溝橋事件パクリでロシア、ウクライナと開戦する気だぞこれ
ケツ持ちは中国だな
五輪終了後がヤバそうだ…
漫画家も小説家もそれ相応に技術の幅や引き出しの数が多くないとやってられんのかも
うどんの値段が上がりそう(小並感)
というわけで香川県はウクライナに援軍送れよ
日本のゼレンスキーやぞ!
予想以上にガバガバで草
野獣先輩新説シリーズかな?
国名から米なら作ってそう
えっ?核まで使うの!?
コミック第一話見ると一面の麦畑
ロウリア王国「ウチでさえ戦闘員だけなのに…」
小麦だろう?
日本の需要満たせないよ
ベラルーシが自国にもロシア軍の核兵器を配備できる法案を出したからウクライナ情勢の不安定化が続けば牽制目的で配備する事はあるかも。
ただ実際に核兵器を使うか否かは不明。
中露が結託して他の敵対してる核保有国へ一斉に核を発射して敵を無くすような事をしなければだけど
このままウクライナ国内紛争として処理するか或いは処理できるかによって本格的な国家間戦争になるかが決まる
最も無難な方法は武装組織が掲げる独立を認めれば事実上戦争は回避出来る
でもそれはロシアの戦略的勝利を認める事にもなるしNATO全体や欧米諸国間やその他の同盟各国の連携や士気、信用を大きく損ねるリスクが高い
小麦粉1kg辺り約260円
米粉に頼ってる段階になった時点で日本の庶民の生活壊れてる(白目)
米粉の需要は平成29年度までは2万トン程度、現状は3-4万程度、生産量自体は需要さえあれば大幅に増やせるってのが正しい
まあ500万トンはちょっと……
供給しなければ需要はヘル
農家「コロナで外国人実習生(奴隷)が減ったから無理ぽ」
減反政策は3年以上前からやめてるので、全然知らないというのは分かった。
末期の紅衛兵かな?
本当や。
減反政策って2018年に終わっていたんやったわ。
(飼育米に補助金を付けるという形での米価維持政策は続いているけど)
おっ、おい待てい
需要は供給を生み出すんだゾ(有効需要の原理)
ちなみに供給は需要を生み出すって考え方はセイの法則って言うんだゾ
ヘルは地獄のダジャレだからね
どうよこの論理
日本「ZEROコロナが絶対! 5類引き下げはしない」
これで支持率50%台キープは嘘やろ笑笑
正直かなり不安やわ。
う〜ん
未だこういう連中がいるんやな。
まあベストとは言わんけど
ウクライナ「ロシアの欺瞞工作だ 侵攻する為の自作自演の妄言だ」
国連「……」
端的に言えばカリスマが無い
それだと、
実務能力に長けた菅(誰かが適切なタスクを与えてこそ輝くのでトップむきじゃない)
と
党内政治に長けた安倍(だから政権維持能力は高いが、権力闘争特化型なので国のトップとしては……)
の二択だから、どっちみち糞カードしかないガチャじゃないですかヤダー
はい、最初の一人。
召喚の漫画
日本国、異世界へ。(旧題 異世界転移は唐突に)
日本異世界召喚
戦雲は西方より流れる
レッドサン・ブラックファンタジア
だけだな
どれもどんなかんじ?
それでも伏してお悔やみ申し上げ奉る……
お嬢様←→キャリアウーマン
理知的←→行動的
の二軸で分けて、計4象限の図を作ったとき
ルミエス
リルセイド
エルト
レミール
の4名が各象限に当てはまるように、キャラ設定したのだろう
コミック版レミールなら昔冗談で言ってたレミール地下アイドル化計画も実行できる気がするぜ…
他にも
グンマー帝国、異世界にて鳴動す
アルカディアンズ 〜とある世界の転移戦記譚〜
この異世界の大空に羽ばたいて
フェニク海大戦争
カルネアの栄光
あと御御足えろ
ギャグとエロに走っているからな
ファンサービスの一環だろう
なろうの勘違いお花畑系ヒロインだろう?
レミールの入浴シーンも出ると予想
(書籍版で風呂に入ってる描写あり)
もしくは、リフレッシュがてら入浴中にBP-3Cの音で驚いて飛び出してきたら、見張りの騎士(美男子)と衝突してトラブる発生か
首都はインタンブール風の尖塔が聳え立つ臨港都市
ヨーロッパナイズされた近代初期の軍隊と華麗な民族様式の混在……
そして尻
剣心が惨殺した妻の弟が最後は世捨て人村で自分に笑いかける姉を脳内で見て過ごすという
なあ?最近の物書きは 宰相 とか 政治全権代行者 とか知らんで物書きしてんの?w
#WeLoveRussia
おまけに岸田は「自分の意図する所でない」と引き腰気味と来たもんだから有事めっちゃ頼り無さそう
召喚日本の首相と取り換えっこできないかな
ロシアンエネルギー
世界はこの2つによって支配されている
総理になりたかっただけじゃない?
目的は果たされたのだよ、だからさっさと誰かに引き継いでくれないかね
その肝心の前者だけども想像以上に進まなかったが為に経済基盤の回復もオジャンになってる状況。
任期中に早期に成し遂げて成果を上げるという予定に大きな狂いが出てめちゃくちゃ焦ってる。
だから3回目ワクチンの接種率が大幅に遅れている状況にめちゃくちゃ激怒してた。
今はその代わりとなる成果を模索してるけど任期中の体裁に例外とか余計な傷とか懸念は残したく無い彼は何もかもが半端。アッチにもコッチにも良い顔を売りたいが外務大臣時代の経験や人脈は悉く成就せず、唯一活躍の糸口のある中国とのパイプで色々と進めてる。
消去法で残ったのが岸田だけどね
まあ、河野でも何もできなかった気もするけど
どうせ媚中なのは岸田も変わらんし
まぁ既にエッチなソシャゲで下半身を握られてる日本男児は多そうだ
ウクライナ危機がヤバ過ぎて、召喚なんてどうでも良くなってしまったw
他にも女系天皇容認論や脱原発等も掲げた事で有権者達の信用を失った
一番の要因は与党最大規模の派閥を持つ『宏池会』の事実上のトップである安倍との派閥的対立を表明してしまった
そのせいかは不明だが今はかつての勢いもなく細々と仕事をしてるもよう
岸田総理「由々しき事態。精査していく」
それに自称保守に人気の麻生とかだって親戚が経営する企業に中国宇に子会社を持っているのに叩かれない時点でね。
だったら開き直って多少グレーでも良いから、ちゃんと政治して実績出してくれるやつのが良いわ
まあ、だからと言って明後日の方向に全力投球されるのは嫌なので、その辺は野党にブレーキかけてもらいたいが
現代のリットン調査団で草
どっちも比較的でしかないけど。
いや、そう思わせて実は…と言う可能性も?
何を根拠に比較的まともと言ってるのかな?
現在はどこの党も特定の分野では凄くまともなことを言いながら違う分野ではすさまじくトンチキなこと言うなんてことをやりまくってるので、
○○の件でまともなのはJ党で△△の件ならR党、××の件ならK党みたいに個別判定することしかできないぞ
仮にロシア側が上手くいってしまったら中国まで動きかねんぞ
https://twitter.com/gaihou1/status/1495043041144360962
あと柳条湖事件もあるぞ(白目)
日本「満州が仕掛けた破壊工作だから軍隊を導入して、満洲国を建国しました」
国連「ふーん、ほな調査団派遣しますわ」
・リットン調査団
国連「こら関東軍もとい日本の謀略でっせ。満洲を国として認めるわけにはいきまへん」
日本「国連使えねぇな。じゃあ国連抜けまーす」
ロシアが予備役動員に動いたぞ
そのノリでロシアが国連を脱退したらある意味日本にとって好機かも
ロシア「ロシア語を話す人々がウクライナ軍によって虐殺されてるから、軍隊導入してドネツク人民共和国を建国しました」
国連「調査団を派遣します」
???調査団
国連「ロシア側の言い分を認めます」
ウクライナ「ふざけんな」
これはひどい
下手したら仲間割れするんじゃね?
ワイの目に見えない何かがあるのか?
「親露派諸君のデモ工作等の協力誠に感謝する」
親露派ウクライナ人
「衣食住含めて経済的援助をする約束は?」
ロシア
「君たちは既にドネツクの民。ドネツク人と交わした約束は無い。そもそもそんな余裕ロシアには無い」
親露派ウクライナ人
「約束が違うじゃないか︎」
もし中ロが手を組んでいたら、同時侵攻もありうる
例えば、A4版に印刷したときに違いがはっきりでる
スマホなどの小さい画面ではあまり違いがわからない
腕に自信のある人は、今から書いておけば、一番乗りを目指せるぞ
出現したゲートから難民があふれ、異世界では戦争直前だった…とか
帝政府がしっかりしていて治安維持も抜かりなければ植民地の現地人諸共転移していてもデモや暴動に対して弾圧等は出来たと思うけど
スレチなんだよ間抜け
おわかりいただけただろうか?
この者、ブログの守護神のようであるが
>スレチなんだよ間抜け
5chの工作員だった…
アンタが何を書いてるのか意味がわからん
時事の書き込みが120話かあるいは121話と関係ありますか?
当たり前の指摘をされたらレッテルを張り出すとか普通じゃないよ
うーんこの。
言っている事と行動が一致していませんね……。
もし戦争が起きたらこいつら全員失脚するんじゃね?
帰ってきたとしてもずっと言われるで。
余りにも関係なさすぎ
まあとりあえず自分からネタ(っぽい)奴を一つ振っておく。
https://twitter.com/ATOR86/status/1492007531698216960
(リンク先は時事ネタじゃないよ)
このリンク先に自衛隊の再生車両で不正侵入を試みようとしている連中の話があるけど、これってF自ネタに使えたりしない?
召喚の話題がないなら別にここに書き込む必要はないんだよ?
何一つまともに判断できないんやな
いやーモデルナ
どうよ、この駄洒落
しかし、コミックはだんだんと作風が確立してきたな
寝起きのおじさんが見ても異常性が目に付く
気持ち悪いよ
みのろう先生曰く誤字報告する場所でもあるみたいだが感想を書き込む所では無さそうだわ
このサイトの話題とかすりもしない無関係のURLばかり貼り付けて頭ウジムシにくわれてるんじゃね?
別に余計な一言なんか言わなくてもいいのに付け加えるんだろ?
お前なんて要らんし誰も求めていないんだよ
・地球と同規模の惑星だが大陸の形は違う
・魔法は存在せず人間種のみだが僅かに魔力を有している
・9つの大国が存在しておりグ帝はその最強格でほぼ惑星全土を占領している
・第2位のケイン神国とは戦争中でこの戦争に勝てば惑星の覇権はグ帝の物となっていた
・文明レベルは地球換算で約1940年代後半
・ベムニアという極貧国家がある
──考察
ユグドは一度文明が崩壊した遥か彼方未来の地球。又は平行世界の地球
太陽神は日本を召喚するつもりが間違えて未来の地球に於ける日本ポジションのグ帝を召喚
もしくは国旗が似ている為に間違えたのかは不明
所々地球と似通った技術や戦艦等があるのは文明崩壊前の遺物から解析した物と思われる
ユグド世界に於けるグ帝のライバル国家だがあらゆる面でグ帝に大きく遅れをとっている。始祖の国を自称しエーシル神を祀っている。
何故この国がユグド統一の最後の障壁となったのかは、恐らく地理的な関係で後回しせざる得なかったと考えるのが妥当。もし近隣国家であるならばグ帝ほどの国力持ってすれば先にライバル国家を打倒するはず。そうすればあとは軒並み将棋倒しで平定する事が出来るから。
また国土面積も広く、その分海洋に接する沿岸部も広大であると予測。恐らくだがそれなりの艦艇も有していると思われるが質的な面でもかなり劣っている物と思われる。ムー国の艦艇に対して「ケイン神国を彷彿とさせる」と言った言動も無いことからケイン神国の艦艇もムー国より多少は上であると予測。
グ帝が最終決戦にと各地に点在する各主力艦隊を集結させたのはその為で、ケイン神国の海洋面から封鎖或いは艦砲射撃にて軍港等を撃滅する事が目的と考える。
ユグドに9つの国しか存在しないのは地球よりも海洋面積が多く大陸が少ないものと思われる。グ帝陸軍は海軍とは違い旧日本陸軍同様脆弱な装甲と火力を持つ戦車含める軍用車輌しか存在しないのもこれに起因する。(実際、米国戦車輌と比べて旧日本陸軍の戦車輌が脆弱だったのはそれまでの戦争で戦車輌を強化する必要性が低かったからで、つまりは従来の戦車輌でも十分通用できる敵としか戦った事がない為である)
恐らくケイン神国はかつての中華民国と予測
或いは超弱体化した米国
パラレル日本更新きたあああ
氷結魔法を受けた護衛艦に使っていいよ。な画像
中華民国と言うよりソ連と思ってる
まあ悪くはない考察だと思う。
ただ間違っている点が一つある。
大国が9つあるのであって9つしか国が無いんじゃないよ。
でも植民地化とかが進んでいるだろうから、数自体はかなり少ない可能性はあるけどね。
もしくはその取り込んだ国から開発された兵器もある可能性が高い。
実は航空分野で高い実力を持つ国から獲得した研究資料を元に造られたのがGMでもいい気はする。故に張子の虎。
持っていたのも航空の面で脅威となる国が
存在したからか?
それがケインである可能性もあるけども
結構筋の通った考察じゃないか?
打って5分で筋肉痛だぜ
嫌われるわけだ
異世界軍の醍醐味は、魔石等を摂取して、強力な力を得る演出だな
ソ連=ケインはありそう
ただソ連よりずっと弱そう(偏見)
復活した魔帝の最初の犠牲国家がグ帝で臣民達は魔力抽出の為に狩られるとか
ひらめいたわ
ケインは第二次世界大戦中のアメリカとロシアの中間くらいの国力で,軍備は同時期のドイツ程度の設定
カバル君は日本の捕虜でほんとに良かった
多分,魔力がないと魔導文明サイドのレーダーとかに反応しなくなるから持たせたくさい
ひぇぇぇ!
日本国召喚となんの関係が!
側近「殿下の様子がおかしい、まさか洗脳魔法では!?」
とか言う展開が
そうなると日本の航空機がレーダに移る又は映し出されるのは可笑しくないか?
11:31みたいにグ帝軍を洗脳する事が目的の為の布石ならまだ分かる気がする
正直魔法技術産レーダーに魔力を持たない日本の航空機などが反応するのはちょっと不可思議
適応力高すぎだろ…
ムー人なんか1万2000年経っても魔力少ないのに
あと聞きたいんだがグ帝が現在も占領してる場所は首都レイフォリアとイルネティア、パガンダ他第二文明圏外国家の認識で良いのかな?
見た感じ東部方面進出を主軸にしてるけど西部・南部・北部方面には進出してないのは何故だろう
単純に水平線ばかりで何も無いからなのか?
見事に成し遂げてる敵対国家は魔帝とレムリアくらいだが
ミ帝の新型艦や魔帝は電波式のレーダーだから日本の航空機も写ってる
旧来の魔信探知機だとグ帝艦隊を探知するのが難しかったので、パルキの技術なんかをパクって作ったっぽい
電波に変換してる
魔法のが多用途に変換出来て汎用性がある反面、最大出力は小さいとか
さり気に現代戦レベルの三次元レーダーを一気に実用化してるミ帝軍
多分今後の日本の協力で成し遂げられるのかも知れないけど
弱味もあるだろうけどメリットがデカい
急ぐ必要が無かったとか、どこかに技術的ハードルがあってなかなか実用化出来てなかったところ
グ帝の出現によって急ピッチで開発が進んだとか、または日本技術を一部参考にしたとか(また技術漏らした馬鹿がいることになるけど)
ミ帝やア皇がいまだに世界を制していない所を見るに
量産性に問題があるエネルギーなんじゃないか?
魔石の産出量が少ないとか
ミ帝は同じ第一文明国のトルキア王国(主力艦:戦列国)に敗北して,融和政策に移行した経緯がある。
グ帝の大規模艦隊を微弱ながらも探知できるって、相当索敵範囲広い気がするんだけど、地味にヤバくないかと
パッシブソナーの魔力版みたいなもんだろうし、日本も逆輸入できないかね
魔帝も異世界(別惑星?)から自分達の意思でやって来た存在だからもっと高効率な産出量を確保する術を持っていた可能性がある
惑星の文明レベルは産出・消費するエネルギー量に比例するって何かで聞いた事があるから魔帝が元々いた世界(惑星)は総合的に見ると地球文明より若干進んだ所かも
ここ数十年だと、あまりにも技術格差があり過ぎる
あと敗北ってのも戦略的敗北とかで、無理に侵略したところで出費のが大きいという判断で撤退しただけな気もする
いくらあのミ帝と言えど、戦列艦しか運用できない連中に負けるのはちょっと考えにくい
Posted by at 2022年02月20日 12:08
それは無いな。
「魔力を持つ生物なら操れる」のなら、ノスグーラやリョノスが魔物は操れてもこの世界の人間を操れなかった、その事実が説明できない。
ここまで判明していることから判断する限り、奴らの念動波は、並みの光翼人よりずっと強力みたいだし。
戦艦制圧されたとか…
そういえば鋼鉄艦を帆船に白兵戦で制圧された国がry
>魔帝が元々いた世界(惑星)は総合的に見ると地球文明より若干進んだ所かも
実は魔帝は元居た故郷では落ちこぼれ国家(または民族)で、自分らより弱い文明しかいない異世界に逃げてイキってただけだったり?
まるでナローシュのように
エルトの私室なのに
ソファーで寛いでるし裸足だしw
背後のセットごとお付きの人に運ばせてるんだろうかw?
その靴は、愚か者には見えず、賢い者のみが見えるのです
「政治汚職は極刑」…多分どの部署でも監査役と現場がズブズブで機能していないんだろうなあ
ルディアス本当に人を見る目があるのか怪しくなってきたぞ…
メタなこと言うなら、F自は日本が主役なんだから、魔法側は日本で勝てる強さに抑えなきゃいけないからな
作中事情で言うなら、個人の魔力でできることは出力的にたかが知れてるので、魔法が個人レベルの技術でしかない魔法文明なら出力の問題でできることはたかが知れているってことで
召喚でもそうでしょ、大出力魔導機関を使える魔法文明が凄いってのは、個人の大魔導師頼りの文明国と魔導機関を使えるミ帝との対比で示され、魔導機関が発展すればものすごいことができるんじゃないかってのも魔帝の発掘兵器等で示されてる
http://www.dragonar.net/character/g01.php
コミックで私室にしたのは、豪華ソファとか出したいためか
エルト「私ではない」(このガキさっさと引き取って)
的な気もするw
あのレミールだと地位的に嫌われるとまずいが懐かれてもウザそうw
人の部屋でドヤ顔で寛いでるし
勅令でなければ、カイオスはわくわくしながら行ったかも
話が進むにつれて視聴者の好感度が上がって、終盤は主人公交代になるがよろしいか?
ワイバーンはどこに居るのでしょうかね…
帆柱の位置と帆の形は戦列艦のまま、風神の涙は装備してないみたい。
一見、手抜きデザインに思えるが、量産する場合は戦列艦を多少改造改装すればいいだけなので、きわめて合理的な設計といえる?
ワイバーン体重制限されるぞ
だったら風神の涙は陰になるところについてるかもしれないね
絶妙なバランス()
https://www.youtube.com/watch?v=P8V6mNB4CQ8&list=PLhlrAKV2AgDOKOQbbt8eJUw66tYXdXIMM&index=23
>一見、手抜きデザインに思えるが
いつも通り延期してた時点でこれが答えやろw
1巻から3巻をパラパラめくって竜母がのってる挿絵を探したけど見つけられなかったので、のってるページを教えて?
これ?
それ、ファンアート?
違うよ?2巻の巻頭カラー挿絵だよ?
ところで中国海軍がオーストラリア空軍にレーザー照射したってさ
□発進甲板 ▽本体
3胴船じゃないときついよな
これは攻撃??
現在分かっている範囲で言うと、軍事用の航空機の照準やパイロットを狙う奴
▽□▽
みたいなのはラーゼフォンの空母で出てきたな
アニメ版ルディアスねえ……。
実年齢相当まで老けさせたら、イメージ的には合うな。
もしかしてZM-87みたいな目潰しレーザー兵器だったりするのかな?
https://times.abema.tv/articles/-/10015121
これで日本猿の平和ボケが治れば良いんだけどねw
=共同して戦費負担しろ
https://lohas.nicoseiga.jp/priv/eda3c5543234c5eda9a50c800e65d906794be15c/1645348097/6964152
ついでに馬鹿達の平和ボケも叩き直してくれると助かる
台湾どころか、ウクライナ侵攻を未だに有り得ないと思っている人達が多いからねw
逆に聞きたいんだけど、相手からの自立的な魔力だけをレーダー表示しているなら、人間の魔力が数百キロ先のレーダーに届く事になってしまうよ?
書籍版で、パルキマイラがジビルでグ帝戦艦を攻撃したとき、
「…艦内の魔力反応すべて消失。乗員、全員死亡した模様です」
というセリフがある
彼岸島かな?
魔帝は電波式のレーダーを実用化してるから空自機も映る
Posted by at 2022年02月20日 18:30
パル・キマイラは電波式のレーダーも持っているが、それは日本側のECMにまったく歯が立たなかった。
パル・キマイラのレーダーが魔帝の最新型だったかは疑問が有るが、他にECMの技術を持つ国が無かった以上、自衛隊のECMが通用する確率は高い。
既にASMを探知、追尾可能な三次元レーダーを実用化まで来てるしね
しかしメテオスからの報告を聞いているなら、ミ帝、ECCMの研究は始めるだろうな。
日本がそれを知れば、当然、対魔帝用ECMの試金石にしようとするはず。
デブの刑罰は過酷
今からノウハウ蓄積開始だから魔帝戦には間に合わんやろな
そら核物質を狙うテロリストが攻撃機にのって波状攻撃とかしてくるわけないから、対空レーダー載せてるというだけで過剰な期待してたのが悪い
ミ帝が保有しているパル・キマイラは、無力にはならないまでも戦闘力ガタ落ちだった。
ア皇や魔帝のそれも、同じことになる可能性は充分に有るな。
兵器なんて物は、必要無ければ進歩しないんだから。
もちろん、そうなると決めつけるのは馬鹿のやることだけどね。
魔帝戦は早くても10数年先だぞ? 研究するには充分だろう。
ミサイルに関しては日本と出会う前から試作は出来てた状態
ミ帝、魔導電磁レーダー(電波式レーダー)の存在や原理は、ずっと以前から知っていたみたいだが?
そういうことだ
もともとパル・キマイラに搭載されていたものだろう?
つまり、電波式レーダーがどういうものかは、とっくに知っていた可能性が高い。
自力で作れるようになったのは最近だとしてもね。
えっ? 作れないんですか?w
民生用の航空機に簡便な武装を施したやつなら技術も資金力も人並程度のテロリストでも普通にバリバリ使ってくるんですが
フランス,オーストラリア「うちの近海にそんなのいねえよ」
南アフリカ,パナマ,南米の3ルートが用意されてそんな攻撃機を持ってる超巨大組織が跋扈してるヤバい地域ならそもそもルートから外される。
トム・クランシー(故)とかが凄く好きそうな世界観だな
本当にそんなの来ても一緒にいるフランスか米海軍の護衛が艦対空ミサイルで迎撃して終わる。
実際、作中でも迎撃時は単機攻撃によるものだったしね、同時攻撃だったらしきしまもやばかった
地球と比べて海賊が多くシーレーンが広大だからPLHクラスの大型船が増産されるんだろうけど、武装の強化とかってしないのかな?
グ帝の件に限らず冒険者ですらワイバーンを持っているぐらいだし海賊も持っている可能性も十分あるだろうし、巡視船の対空武装の強化とかってしないのかな?
日本が関与してるきっかけの、しきしまの件だから
ゲスタとシエリアさえ日本に渡せば助かるんじゃないか?って思いは出てきそうだよな
74式をレンドリースという形で残ってるの全部ムーに上げれば
勝手に解析して量産化してくれるから
必然と陸軍が強化されるだろうな。
戦闘機はT-1を設計図とともに提供したほうが早いんじゃね?って思った
海軍は、カサミ改を量産化で日ムー共同で
巡洋艦として建造
これだけでミリ帝は、パルキマイラあっても
対応はムーに牽制難しくなりそう。
ラ・カサミ改ベースの装甲巡洋艦……確かに強力だろうな。
ただし、魚雷発射管と搭載魚雷数は、2倍に増やす必要が有りそうだが。
物量押しには空爆一択やろ
https://mobile.twitter.com/heikihenken/status/1480378430914977792
↑こんなやつ
ほぉ、面白い戦車だな。魔獣の強さは分からないけど良さそうではあるな
Posted by at 2022年02月20日 23:23
いやまぁ、戦闘機無力化する魔獣が出てくるとは言わないけど、何回も都合良く近接航空支援できるものなの?
対空機関砲をもう少し高性能の一門にして、もう片方はマガジン式連発迫撃砲モデルの奴
T-1だとスペック的に震電改と大差ないから、T-2/F-1の方が機体性能もだけど、AAM、ASM、誘導爆弾が運用できるからいいと思う。
エンジンは震電改のエンジンに載せ替えれば推力不足が解消されるし、ついでに主翼を大型化したり、コクピット周辺をイジって視界確保するといい。
戦闘機の話題で思い出したけど、召喚F-3はどうなるんだろうな…て言うか、ホントにテンペストのプロトタイプじゃないの?F-3
プロトタイプっつうより、派生型かもな
マイラスちゃんの暴走や戦間期の技術流出とか描写あったんやろか?
航空支援は世界最速の米空軍で要請から1時間だからその間魔獣のご飯になってなければおk
やはり空軍なんぞあてにならんから自前で焼き尽くすのが一番やな、つまりTOS1 しか勝たん
F-16とF-2みたいな感じで
無理矢理形にするとしたら、艦上型F-22だろな
・無双したいなら、憲法改正しろ!
・コミックの作画が好みじゃない!
あとはF自共通の揚げ足取りとして、少しは苦戦しろ位かな
マヌFみたくゲーム世界設定が最強だな!
ちょっと考えりゃわかるが、日本が超ハードモードの世界に行ったら詰むの確定してるからな
資源無い、食料無い、人も足りない、無いない尽くしでじり貧確定だし
日本(自衛隊)が異世界に転移したら無双or死の二択よ
強大な敵を日本にぶつけたかったら、異世界転移後それなりに時間が経過して異世界の大国として一定の地位を築いて安定してからにしてほしいね
全体数と個体の強さとは無関係なので、アジ・ダハーカみたいな奴が来たら、地球人類は終わり
映画パシフィック・リムがある意味そんな感じだが、あれは異世界は別に魔法文明じゃないからなぁ。とか言っていると実はあの怪獣は魔法技術の産物! とか言われるのかもしれないが。
まぁそこまでは全然問題無いがそういった世界線の日本なのに軍事力が『自衛隊』になってたり『専守防衛以外の戦闘は禁止されている』とかあるのは納得いかん
せめて『国防軍』とか戦争の悲惨を繰り返さないと言う意味での『専守防衛』に因んだ『自衛軍』ならまだ良き
召喚アジちゃん、群れでこられたら厄介だけど、単体でこられてもまとまった火力を用意して飽和攻撃であっさり倒せるけどな
共産主義国家と単独で対峙して最悪共産化
>仮に「アメリカと戦争回避した世界線」なら日本の領土(傀儡国含め)はどうなる?
趣旨は違うかも知れないが
BuzzVideoに“第二次世界大戦で大日本帝国が勝利していたら”という旨の動画が有った様な……。
満州国や朝鮮が存続して、なおかつ中国共産党も勝てないから、それはないんじゃね?
ソ連を忘れている
つまり日本は中国大陸からの完全撤退で東南諸島にある欧米諸国の植民地からの撤退もまた同様
でも当時の日本としては満州から完全に手を引くことは絶対に回避したいので何かしらの制約も付け加えられた上での満州との付き合いは続くものと予想
3カ国同盟も破棄される為、日本は対独伊戦争に後方支援という形での参戦となるかも
ソ連の満州・日本侵攻も対日戦のトドメに繋がる為にアメリカが秘密裏に交わした出来事である。つまりはソ連侵攻も無いものと考えるが、ソ連が日ソ不可侵条約をアメリカとの裏約束を無しにやらないとは限らない為、もしかすればソ連侵攻はあるかも。でもノモンハン事件もその世界線だと発生しない可能性がある為、痛み分けを受ける前のソ連となれば日本陸軍でもギリギリ対処出来るかも知れないので撃退は可能かも
・大日本帝国領地
日本列島、南樺太半島、千島列島、朝鮮半島、台湾
ミクロネシア諸島、関東州
・傀儡国
満州国(アメリカの制約条件)
ビルマ国
タイ王国(?)
※汪兆銘は蒋介石により暗殺された為『汪兆銘政権』は生まれなかった
>総理大臣ってのは王様みたいな………いや、王様は天皇陛下かな?でも実権あるのは総理だしな………いいやもう!
イメージ的には
天皇陛下 ≒ 国王陛下
宮家 ≒ 公爵
総理大臣 ≒ 宰相(国王陛下の代理人)
官僚 ≒ 貴族(伯爵 〜 男爵 の代わり)
役人 ≒ 騎士爵他の代わり
だけど皆ほぼ領地は持っていないも同然だし、総理大臣以下全員平民。
>需要は供給を生み出すんだゾ(有効需要の原理)
がケインズ経済学の前提で
>ちなみに供給は需要を生み出すって考え方はセイの法則って言うんだゾ
がマルクス経済学の前提です。
なお、国民年金の問題の始まりに関連して物の本によれば
初期は積み立て貯蓄方式の運用が為されていた。(先ず破綻はし無い)
しかし当時担当していた者達が、集まって来る保険料(供給)の多さと増加率に資金を持て余して
支給する金が不足したら入って来る保険料で払う方式(人口が減りだしたら破綻する)に
変えれば良いと言う考え方で箱物の建設(需要)に資金を注ぎ込みだした。(無駄遣いです)
後に、集まって来る保険料の増加率がマイナスに転じたところから続いているそうです。
セイの法則は古典派ゾ
あと年金制度が積み立て方式から賦課方式に変わったのは
インフレによるお金の価値の目減りや長生きして貯金が尽きる事を防止するためだゾ
ソ連「帝国海軍がまるごと残ったままなら無理ゾ」
ありえんのではないか?
満州の利権、アメリカに渡してやり合える人材がいないからな…
なお、転生者でも無理筋
架空戦記小説の界隈なら腐るほどある件
ウクライナ危機で、なろうでもよくある軍事のど素人が偉そうな指摘()がたくさん見れるわ
昨日の夜にまた更新されてたわ
イタリア可哀想....
おっ、そうだな
そして現地主人公が古代超兵器のスーパーロボットを使ってナチスと戦う話が続編になるんだろ?
あいつらは思想汚染による内乱の誘発とそれを理由にした軍事侵攻の併せ技だからな
前者はマジでやっかいだぞ
特に設定の世界線だと奴らのヤバさが表出する前だからな
そんで残機300万のバケモノとキリスト狂徒がロンドンを死都に変えてナチスと戦ったりするんやろ
「土葬できる土地を用意してほしい」
市役所
「住民達の反対多く、そもそも土地がない」
在日ムスリム
「日本の墓地をムスリム用に改良してほしい」
市役所
「無理です」
在日ムスリム
「日本は火葬して骨しか残らないから場所を取らないから何処でもいいじゃないか?」
市役所
「無理です」
在日ムスリム
日本墓地の墓石を多量に破壊
日本人は共存化社会に理解を示せ
他人の文化を尊重しない、遅れてるぞ
だからF自転移したら現地国家に無理矢理文化と技術押しつけばかり
土葬が認められないならその辺の墓地で破壊活動しますね(他人の文化を尊重しない)のどこが正しいのさ?
あと、F自で現地国家に無理矢理文化と技術押しつけって何の話さ?
召喚の場合はむしろ現地国家がクレクレしてるぞ
>セイの法則は古典派ゾ
だからマルクス経済学は供給が需要を
満たし切る事が出来ない世界(大体産業革命以前)でのみ成立する経済学です。
>あと年金制度が積み立て方式から賦課方式に変わったのは
>インフレによるお金の価値の目減りや長生きして貯金が尽きる事を防止するためだゾ
あ、それは社会保険庁の言い訳です。
ついでに支給用資金を稼ごうとして手を出した財テク(株式投資他)にも
失敗して大穴を空けているとか。
大体、賦課方式は構造的には「マルチ商法」或いは「ネズミ講」と同じですよ。
加入者が増え続けない限り、ほぼ確実に破綻します。そして現時点で加入者は減りつつある。
漫画は絶望なんだから、そっちで儲けないと
「ウクライナ軍がルガンスク人民共和国占領区へ侵攻を開始するも被害増大により撤退」
ベラルーシ
「第1ラウンドは西側の大敗でございますなぁ」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/4152/1643819849/
なんせ冒険者の様な個人がワイバーンを持っているぐらいだから、海賊とか盗賊団がワイバーンを持っている可能性もあるわけだしあった方がいいんじゃないの?
(あと民間が火食い鳥を持っている)
そこらの盗賊団や個人冒険者が竜母持ってると思う?
「戦争とは常に、主観的正義と主観的正義のぶつかり合いなのだ」
岸田首相が企業収益の分配の在り方に「株主還元という形で成長の果実が流出している事をしっかり考えるのが重要だ。資本主義の持続可能性を考えたなら成長の果実が一方的に、一部に資するだけで終わったら続かない」と。やはり新しい資本主義とは
殆どはチハタンが無双できるレベルちゃうん?
>日本が超ハードモードの世界に行ったら詰むの確定してるから
近代だと詰まない国を探す方が難しいなw
現代だと米帝様しかいないw
スターリンソ連
インド独立前の大英帝国(インド付き)
毛沢東中国
がギリギリライン?
いや、防衛産業って儲からないんだっけ? 日本だけかもしれんが
ありえんのではないか?
WW1の前から転生者知識チートで核開発始めようw
もしくは戦国時代まで戻って信長か秀吉に北米まで領土化して貰うw(枠組みぶっ壊し)
負けない世界線はあるかも
例えば北米大陸に隕石落下とか
グ帝投資家「どうせ国が潰れたら財産は全部奪われて奴隷にされるから敗戦前提の売りなんかやっても意味がない 乗るしかない!このビッグウェーブに!(全力買い)」
グ帝の軍事関連株が全て大幅値上がり!
こんな感じになってたりしてw
イエローストーン「ちょっと本気出す(噴火)」
シベリア・トラップ「俺も俺も」
新自由主義っていうレッテル張りの言葉を使っていたり、ぼんやりとして明確さの無いが状況が良くなりますよって感じの宣伝ばっかしているよね。
実際は主義なんて後付で経済利益の激突だよ
それに列車砲とか艦砲射撃とかを足そう
在日米軍をだせ!
でしょうか?
更新のストックをだせ!
こうです
>結局、配当増やせ か 配当減らせ かどっちなん?
「配当を増やすと大半(従事者達)の購買力(収入)が下がって国力が低下する」のが現実。
大抵の株主配当は不労所得になる。少数の収入が増えるだけなので経済活動には殆ど寄与しない。
「国力を高めたいなら従事者の収入を増やして経済活動を活性化させる」が正解。
但し、購買意欲も活性化させる必要があるけれど。
後は目的次第だからどうでも良い。
但し僕に余命が残っている内は日本国を保たせておいて欲しいかな。
パ皇、この台詞いえるシーンがあるな
オマージュ逝くか
だが、2202はダメだろう?
言うが簡単だけど小説にするのは大変だな
あれはちょっと受け入れられない
でも2199と2205は良かった兵器や戦術に知性を感じた、でも2205は制作側の身勝手さを感じた
親ロシア派「ウクライナの攻勢でロシアまでやられる(迫真)」
こんな適当な開戦理由で第三次世界大戦が始まるのか…
正々堂々やら騎士道武士道やらは、ちゃんとかっこよく表現できればいいんだけど、なろうでやると主人公の過去の方針や性格との整合性が取れてなかったりして読んでいて萎えたり、作者が考えた幼稚な生命の尊さみたいなのを脳内で読者に語り始めて鬱陶しかったり、物語の将来の都合で結果が操作されたり、あとなんか何も悪くなくても作者の文章が臭かったりで難易度が高い
うんうん分かるよそれ
だから機銃掃射からムー人守るために勝手な行動で敵機撃墜した空自隊員もみのさんがやたら入れたがる葛藤シーンも(これは文字数稼ぎだと思う)ルントの久世啓幸も吐き気がするほど嫌い
ロシア軍ですら開戦前で補給が破綻して、精鋭師団に飯なし金なしで放置してるとか、これレイフォルの連合軍相当ヤバない?特に補給品ドカ食いの第七師団
「バリヤーに勝てるのはバリヤーだけだ!」
という根性場面があってもいいのにね
正々堂々やら騎士道武士道やらよりもリアリティのある軍隊戦闘描写のほうがもっと難度が高いぞ
普通の人はミリに疎いので突っ込まれやすいってのもあるけど、自称ミリオタが自信をもって書くほど臭くなったりもするからな
キーボードの裏見たり、ゴミ箱漁るのは絵にならないからな…
あとは、レイリングに補給基地か物資集積所を作って、必要地点までヘリで運送すればいい
ヘリ「え?ワイらの燃料や空中給油は?」
火炎放射器で消し炭にされる
物資が欠乏するまで放置プレイ
仮にそうならなくても、守りの部隊が積極的に攻撃に出ることは無いんじゃないの?
兵士「要塞長、腹減ったよ〜」
要塞長「レイリングへ行って食べてこい。日本軍が炊き出しをしている。」
ケツの穴が小さい計画ばっかり議論してんじゃねぇぞ
敵が投稿
要塞を空爆だけで始末できません
道が無いのは森だけでしょ?
森手前と森を抜けた先に集積所を作って、森手前の集積所までトラックで運んだ荷物をヘリに積みなおして、森を往復するだけじゃん
ムー製のトラックでも数百両使えば、かなりの物資を運べる
でもドローンはないのでしょう?
「何故だ!直撃のはずだ!」って? パ皇軍がそんなことを言える場面?
フェン王国のコウテ平野で、パ皇の陸戦隊が、90式戦車に魔導砲を命中させた時か?
グ帝軍なら、空洞山脈近くでの戦車戦の時だな。
物語の考証ってのは否定するためのものじゃなくて肯定するためのものじゃなきゃいけない、これが大原則
捕虜にしたグ帝人を疫病に感染させてから要塞方面に向けて解放するだけやで(ニッコリ
ドワーフだって足が遅そうだけど200キロ背負うだけなら簡単だろう
1万人で担いで運べば2000トン!
フィジカル万能説
第一空挺団員「…自分自信無くしました…」
天候不順というのは無いなら行けるんじゃね?
ドワーフや獣人なら一人100キロは背負って行軍余裕やろ?
1万人なら1000トン運べる
200キロ背負えば2000トンや!
牟田口「日本は大和魂が足りなくて無理だったが、ムーがインパール作戦の理論の正しさを実証して欲しい」
じゃあみのろう第7師団は無限のパワーで動くから補給不要ということで
歩兵だけで一人100キロ運べる1万人なら割と余裕だろう
そんなフィジカルモンスターなら
インパール作戦が実現可能なのではないか?
異世界で獣人を見た結果インパール作戦を考え付いてしまった可能性
お前らは餌と小銃弾くらいじゃん
要塞攻略に意味不明な地上軍を向かわせたのは何か戦闘以外の意図があるんだよきっと
それで兵站がどうなってるのか妄想するのは立派なファン考証だけど、
否定だけで終わったら毒者
自分ここに長らくいるけど否定は一度もしたことないよ
みんなであーでもないこーでもないって騒ぐのが好き
みのろう先生そこまで考えてないよで終わるやつやん
失読症の病人は書き込まなくていいよ
ほんとに考えてなかったなら、むしろ設定されてない部分が埋まったことになるから悪いことじゃないのに、
そのセリフをファン考証にケチをつけるために使うやつは毒者
急いで書いたんだ許してくれ、、、、
君の所に第七師団行ったぞ
補給もしないでなぁ
メスガキ皇女はなかなかイイ
瑠美恵簾
至得理亜
と言うか、実際にそろそろ自衛隊の編成も考えないと、今後もグ帝戦みたいな大遠征が発生するとその都度悲鳴上げる羽目になる気がする
空挺団も3個くらい作ったり、海兵隊作ったり
と言うか、実際に山岳要塞攻める場合、第七師団以外ならどこが適任だったんだろ
(現実主義勇者の翻訳システムって日本国召喚と同じなんだな)
ヘリで別途やって来る
https://ncode.syosetu.com/n7101ew/111/
一回でも来てくれたら俺は勇気を貰える
絵師はそうだな…ラストオーダーやぼっち自衛官レベルだろうな(最悪、軍オタハーレムレベル)
それやったら、矛盾だらけになるから
特にグ帝編
このようなやり方をすれば,
ロシア自体の分裂の容認にもなる。中国はどうする?台湾の独立も認めなければならない。
【速報】ウクライナ東部 親ロ派支配地域の独立 ロシアが承認
は?その場合は、台湾内にいる親中国派と親中政権の独立を承認する、だろ
台湾内にだって親中国派いるし置き換えが自分本位すぎてなーにが中国は台湾独立を認めなければならない、だよ。発想が脳天すぎてやばいw
ここでほざくな
どうして、彼らは都合よく見てしまうのかな?
思うに知性が足りてないんだと思う
ロシア軍、ついにウクライナへ侵攻開始。
編集者が離れなければ、今年で8巻まで出ていたんだろうな
グティーマウンは一式陸攻に差し替えとか、内容的にこれまで以上に色々と変更になっていたかもしれないけど
食料や宿営地などの補給が不足する
現在はロシア軍が兵糧攻めになってる状態
あと400kmでレイフォリアなので、燃料を補給できて道路状態がよければ、約一日で山岳要塞に到達できる
(彼らがどんな場所に宿泊していたかは書かないが)
空自「スマン主要交通インフラは破壊済みだわ」
レイフォル「数十トン越えの車両が通る道路なんて作ってないわ」
大きい川の橋が使用できないと、陸自戦車師団は侵攻できないことになる
今更みのろう先生が交通インフラ云々なんて気にするわ(ry
つまり、西進する陸自とムー軍部隊は、大きい川を渡らずに海岸まで行ける、ということになる
そもそも5カ国全て同意が必要というあまりにも実用性が低いやり方を問題視して多数決制を立案するもそれを通す為にも5カ国の合意が必要とか破綻してる。
要約すれば先の対戦のように国連加盟国が連合軍として枢軸国に対し大規模な軍事行動を全くと言って良いほど取れない状況だから、中露が強く出ている。
身の回りにある小さな橋も陸自は通れないから全部迂回か橋をかける必要がある。
ただ単に描写されてないだけやん
渡れぬなら 橋をかけてみせよう レイフォル川
渡れぬなら、渇水期まで待とう レイフォル川
7巻はいつ発売されるのでしょうか?もう新しい編集者が見つかったのか。
グ帝外交官(強硬派)「これからは我らの言語がこの惑星の共通語になるので多言語の勉強など不要(キリッ!)」
穏便派慎重派警戒派「あいつら黙らせなきゃ(使命感)」
ワンショットライターはナイワー
前の編集さんだってそこまで馬鹿にされるようなネタは入れないわ
そこだけ他のグ帝兵器と技術がちょっと違うのは、前世界で他国からパクった技術で作ったからとか言う設定でも追加して…と思ったけど、それなら富嶽のままでもいけるか
これって島戦争ファンにとっては朗報じゃない?
言葉は自動翻訳されるが、文字はダメ……だったな。
それならなおさら富嶽で良くない?
実際のスペックとか現実的かどうかとか、コアなミリオタ以外気にしないならね
とりあえず、なんでそんなバケモンが作れたのかってところの設定なり背景をもう少し詰める感じで
宇宙に行けば翻訳切れるのかな?
例えるなら、
日本人「英語で本ってなんて発音するんですか?」
英国人「本です(自動翻訳済み」
みたいな?
日本人「ハゲ」
翻訳「禿げ増しているな」
某人「励ましてくれているのか」
ならない?
ウクライナ側も覚悟完了した模様
そうだね工藤 だけどな工藤
音楽の歌にすれば発音を伝えられるのかな?
まふまふ「仕事終わったよー!」
↓
Vtuberの彼女に通知される
↓
V豚が目撃し騒がれる
↓
Vtuberヘラる
↓
V豚「#るしあ大好きだよ」運動を始める
↓
AI「ろしあ大好きだよ」と誤訳
↓
プーチン「こんなにも支持されてるやんけ…これいけるわ!」
↓
侵攻へ
↓
第三次大戦
はい、不敬罪
ラッキーセブンですねw
さっき開かれた国連安保理の緊急会合における各国の演説内容の速報、ロシアが最早同じ人類の言葉を喋ってるのか不明レベル
武器代を激安にしなければ大丈夫だろう
日本もムーもミ帝も供与してばら撒く分まで作る余裕があるかは怪しいし
生産力凄そうなグ帝が戦後武器輸出で稼ごうとしなければ…
講和の際に武器輸出を禁止するか制限しとかないと…
グ帝は生産力もそうだが船乗りの育成能力も凄いよな
戦後は世界の海運を握りかねない
独立を支持する声(の圧倒的少なさ)
https://twitter.com/rockfish31/status/1495768240655835159
……あっ(納得)
ただ短くて若干ヘイト解消不足気味ではあるけど完結している感じのがあった。
失っても惜しくないような連中を送るってのはグ帝の大艦隊が海の藻屑になる前の話
ナハナート沖大海戦の結果を受けて、ミ帝も本気になった
角氏(日本人)が考えるウクライナ情勢
角氏(日本人)「独立したい人なんていない」
日本人多数「ほーん、やっぱロシア嘘ついてるやん!」
2013年11月当時、ウクライナを率いていたヤヌコーヴィチ大統領は親ロシア派だった。
ロシアからの圧力を受けて、EU加盟の前提となる連合協定への署名を拒否した
「ドネツク人民共和国」には230万人、「ルガンスク人民共和国」には150万人が住んでいると推定される
住民投票が実施、約9割の賛成票でクリミア半島の独立とロシア併合が可決
ほんま日本くんさぁ・・・wアメリカの言いなりww
うわぁ…(白目)
中国よりやばそうな気がしてきたぞ
一時休止していた分早い
あとグ帝って国家認定されてんのかな?
詳しくは覚えていないけど、自衛権の発動を通知した場面解かなかったっけ?
事後とは言え、もし国家として認められたら、それはそれで戦争に介入したことになって面倒くさい扱いにならんかな?
建前上は人道支援的な位置づけなわけだし
まあロウリアに吸収された地域が先で、敵対したもともとのロウリアは一番最後に国交を結んでいるから、交渉が難航したのは間違いない。
たしかにそうなんだが、王都攻撃で日本の力を一番知ってるはずだし、宰相や将軍など幹部が生き残っているのに、何で国交が遅れたんだろ
設定はわからんが、ロウリア大王の後継問題とかで内紛状態だったのかもしれない
プーチンとみのろう先生は同レベルだった…?
ついさっきまで武装勢力扱いしてた連中を速攻で国家認証とか、国内での反発もありそうだしってことで
とりあえず武装組織に支配された(と言う設定の)諸侯たちと国交結んでから、なし崩し的にロウリアとも国交締結したとか
それだけじゃわけわからん
プーチン「この日本の転移ファンタジー小説は実に役に立った」
F自の商業展開は絶対に無理だな…
これは書籍を注意深く読んでないとなかなかわからない
日本としては賠償を求めるだろうし、介入の口実としたギムでの虐殺の責任問題があるから、いくら総責任者の大王を逮捕したとは言え、簡単に国交結べないだろう。
むしろ数年で国交結んだあたり、かなり仕事が早い気もする
なんでやねん
鬼畜米軍でよかったのにな
JSFがいちいち他人の襷に乗っかっててウザい
JSFって、コスメ女子と知り合いなんだぜ…(Twitter上だけど)
F自
日本国召喚のなろう版更新
文ちゃんの 戦雲は西方へ 更新
瀬名F自新作出す
以上です
日出と旭日やっぱりおもしれぇなぁ
【悲報】なろう民も七巻の続報無しに不信感を抱く
あと3歩くらい間違えれば、第三次世界大戦かな?
「日本には、お前たちの常識は通用しないのだ」ということに。
と言っても、グ帝側で日本の実力を見て、なおかつ生きて帰った者はほとんど皆無。
そのせいでもあるのだろうが。
事故物件並の心霊現象だよな
敵が同等かちょっと格上程度であればまだ戦えるくらいの能力はあったけど、あまりにも差が大きすぎただけで
喧嘩の強い小学生が、世界チャンピオンのプロ格闘家に喧嘩挑むようなもんか
なぜ、この攻撃法を使わないのか
ほんとにぃ?(世界のコロナ感染者数を見ながら)
そろそろカバル殿下の再登場が有って良さそう。しかし日本が彼に示す講和条件は、グ帝にとって屈辱的なものになる。
彼もグ帝本国も受け入れられるかどうか。
Posted by at 2022年02月22日 20:23
解って言ってるんだろ? 出来るわけないって。グ帝の技術レベルではバイオテクノロジーなんて持てるわけがない。
加えて、日本本国どころか前線基地にも接近困難なのに?
ロシアに言えよ
F自の事を日本の大人げないイジメだって言う人がいるけどそれは違う
いじめっ子が弱い者いじめしていたら強いいじめられっ子日本に手を出してしまい酷い目に合うというのがF自なんだよな敵が主役なのよ実は
アホだ自爆すぎるw
中国「ほぅ」
イラン「ほほぅ」
そんなウイルス持ってるか怪しいし治癒魔法で一発完治の可能性もあるw
世界に宣戦する前に医学疫学交流をやっておけば良かったなw
すまない。
戦訓『「良く判らない物」を見たらその事を伝えつつ撤退』
を学ぶ
情報部の予算と発言力凄く上がりそう
グ帝ってこの戦いが終わったら元の世界に戻るんじゃないの?日本が役目を終えたら地球に戻されるように
グ帝技術者「これが我々の切り札、大陸間戦略爆撃風船だ!」
という展開はどうよ?
作内で語られていませんが、元の世界に日本と日本人が残っているはずなので戻れませんよ
そうじゃなきゃ地球の経済や産業がめちゃくちゃになっていて、太陽神どころか邪神待ったなしですからね
そもそも前回の第二次大戦時の日本軍が太陽神に拉致られた時、彼らは地球に帰還していませんし、地球側の不思議な失踪事件も有りませんから、コピーして複製しただけかと思います
えっ!そうなの?知らなかった
\
\(⌒-⌒)
(・(ェ)・ )
(つ つ (⌒(
\_つつ≡(⌒≡
(⌒(⌒
ズザザザ
こんなのに喧嘩振った魔帝阿保杉
天照「やだな〜ただの自然現象ですよ(棒)」
素戔嗚「調子こいてるから〆るわ」
日本列島無くなると台風が中国朝鮮直撃してシベリアは大雪か?
そして米中の間に居た日本が無くなるから米中の偶発的戦闘リスクアップ
外伝Tを読んでいないのか?
「太陽神の使い」は、ちゃんと地球に帰還しているぞ。
圧倒的な強さにミ帝艦隊もムー艦隊も海に沈み、自衛隊も満身創痍だ!
だがその時不思議なことが起こった!
未来日本が転移してきたのだ!
こうですね?
だが読んでいなかった事は謝罪しよう
その可能性は低いな。日本もグラ・バルカス帝国も、元の世界にはおそらく二度と戻らない。
外伝Tでの、太陽神シャマシュことアマテラス様の言葉が本当である限り。
アマテラス様は、太平洋戦争直前の日本人に「子孫に大いなる恵みもたらされん」と、約束されたのだから。
素戔嗚「こいつ〆よう!」
他の神「性格アレだけど引きこもったりすると困るからやめて!」
実はまだ触れられていないだけで、異世界派遣艦隊の帰還者たちによってつくられた秘密組織が物語の裏で密かに活動しているんだ
表の組織だけでどうしようもなくなった時に初めて彼らが表に出てくるから、その時を待て!!
トイッテミルテスト
みのろう先生が在日米軍を出さない理由
艦爺「見抜いておったわ」
外伝に重要な伏線があったら、召喚終わるなw
神様価値観の「恵み」と現代の人間価値観の「恵み」が同じとは限らないのがポイント
軍神様「無双して武名が鳴り響くとか最高だろ?」
日本「ロウリアとかパ皇とかグ帝とかろくでもない国家用意するの止めて!」
天照「核融合で焼いても良い的用意したよ?」
魔帝戦終わったら悪魔・朝田も消えてレミールは解放されてハッピーエンド
・別の並行世界の旧日本軍が召喚された
とか
・償還された旧日本軍は元の世界に帰還しなかった
というようなストーリーでも良かったんだろう
あの編集を切り捨てたみのさんには失望した
編集さんはここのブログの罵詈雑言で精神を病んで去っていったんだぞ
キタちゃん主人公のスペシャルアニメ配信された
と
仕事待ち状態の編集氏
のスケジュールが合わなかった
というのが原因だろうな
いや確か、1000隻の艦隊戦でGAが爆発したタイミングで解雇だった
彼が解雇の数日前に残した発言は、「地対艦ミサイルがあるのに砲戦するのはおかしい、戦艦を再利用するのはおかしいって読者の抗議に 「俺が全部上手く調整する。任せておけ。」みたいな発言をした直後に、「解雇されました」と言っていたし、編集のブログにみのろうさんが何かで機嫌を悪くしたみたいな事も書いてあった
鬱病か抑うつ神経症に片足突っ込んでるような感じだったし、いっぱいいっぱいだったんだろうよ
元編集の事はもう話題に出すな
先方も望んじゃいないしな
それよか瀬名がまた新作出したことをだな?
みのろう「株はいいぞ」
どっちも悪い(喧嘩両成敗)
艦これは兎も角、ウマ娘はまた萌豚が発狂するのかな?
楽しいわな
ゴメン、カオナシ(ガチ恋バチャ豚)キモ過ぎだろ(火の玉ストレート)
初音ミクと結婚式やった人思い出したよ
ちょっと季節終わっちゃったけど、浅漬けにして良し! 味噌汁に入れてよし! だけど醤油刺身はいまいちだったな!
コメ欄は荒れ放題だったし、
わざわざしょうもない直メを送り付けた読者もいたみたいだし、
読者対応をまともにやってれば病むわな
Vtuber余り興味無かったけど、酒コアラコラボで賑わったのは有り難いねw
カオナシよ、俺も特級呪物持ってるぜ!(けものフレンズ2 一挙見ディスク)
劇場版は面白いの?
戦略R-TYPEは世界崩壊のみだけど
ストーリーがどれも濃厚で心を打たれるんだ!
全てが大根を劣化させた料理
二期も始まることだし
もう少し真面目にやってくれ。
運命戦争とやらで万単位の犠牲者は出たらしいが
今の日本が参戦によって
分かってるだけでも海軍では50万
陸軍だと5万〜10万前後の犠牲者出てるが
本国のほうは、まだ日本倒して世界制覇の世論なんだろうか?
酒コアラがチャンネル登録者数40万以上でるしあが150万以上だったかな?
召喚ファンよりも圧倒的に母数が多いからね、仕方ないね
日本に惨敗した事実、勝てそうも無い事実を公表するかしないかで苦慮している可能性は?
公表しなければ講和の気運にはならない。公表すれば政府そのものが潰れかねないという。
その見積もり、多すぎないか?
たくさん沈んだ異世界仕様簡易量産型駆逐艦は正規駆逐艦より乗員数が少ないことを忘れているように見える
それに、陸軍もちょっと多めの見積もりっぽい
勘のいい国民の中には、なんか様子がおかしいことに気づいてるやつも出始めてるだろうけど、まだ全体としてはイケイケドンドン状態じゃね?
今の地球みたくネットやSNSが普及してるわけじゃないし、政府が情報を遮断したらなかなか真実は伝わらんもんよ
正直な話、二次創作作品の方が面白かったわ。
そこが抑えられたら
一気に経済崩壊と食糧難、資源難になるか
レイフォル奪還の桜花作戦でも展開するんだろうか?
グ帝が破れかぶれの戦法取る前にグ帝と日本は講和すると思う、だってみのろうさんそういう展開書くの面倒くさがるんだもんまたクーデター起きると思うぜ
https://youtu.be/zqJXEgT_vC4
これは極端過ぎるけど、ジパング位が丁度いいと思う
プーチン大統領→英雄ライダー(ライドンキング)
岸田総理大臣→無能オッサン(日本国召喚)
そうでもなくない?
これまでに沈んだ水上艦が約1200隻だけど、1000隻が駆逐艦、残りが巡洋艦以上、駆逐艦の乗員を少な目に200余り、同じく巡洋艦以上の乗員を1000余りと仮定すると、乗組員の戦死者は40万以上になる。
グ帝の艦艇は太平洋戦争末期の日米艦艇の様に対空火器を多数搭載しているから、もう少し乗員が多くてもおかしくない。
艦載機搭乗員と潜水艦乗組員が加わることを考慮すると、50万はさほどオーバーじゃない。
WoTやWoWをプレーしていて戦争の真実に気づいた
みのろう先生がそんなリアリティを考慮するわけ(ry
グ帝の御前会議では、喪失した艦の数が話題の中心になっていたようで、貴重な人材やベテラン兵士が失われたという認識はあまりないような描写だった。
旧日本軍みたいに人材を軽視する風潮が敗因になる・・ということをを示したかったのかな
それとも単に描かなかっただけか
Posted by at 2022年02月22日 22:22
という「2」の多い時間帯があったわけだが、狙って書き込む奴はいなかったのか
単に描かれなかっただけで、どうやって膨大な人材の損失を埋めるのと、戦死者の家族への保障の金額を捻出するのかという問題に思いっきり頭を悩ませていたのではないか
ただ、暗い話になるので、F自ではそういう話題は避けるんだけどね
パ皇編でも戦死者の遺族の話とかは出てこなかったし
転移系F自の利点は力尽くで北方領土を奪い返せる事だ!