2024年08月26日

第144話命をかける者たち2P6

 日本国 首都 東京 霞ヶ関 防衛省

「なんだとっ!!何てことだ!!」

 報告を受けた防衛省幹部達は驚愕の声を発す。

「間違いないのか!!」

「……間違い有りません」

 報告書を再度見直す。
 先日クルセイリース大聖王国で、山よりも大きい生物が首都を壊滅させ、生物は西へ向かい、海上自衛隊4護衛隊群所属のイージス艦「ちょうかい」と戦闘した。
 生物「八岐大蛇」と呼称は、海に逃げ、水中速力40ノット以上で艦隊を引き離し、北西へ向かった。

 あれほどの生物が浅い水中を移動すれば、大きな航跡のようなものを残しているため、人工衛星によって足取りを辿ることは容易であった。
 大きな航跡は直線を示しており、まっすぐに進んでいる事が伺える。
 水中速力40ノット、時速にして約75km。
 化け物は休むこと無く進んでいる。

「このまま進行した場合、後48時間で四国に到達、広島県福山市を通過し出雲市へ至ります」

 戦慄……転移後初の本土への脅威。

「たった……たった48時間!一国の首都を滅ぼした化け物が到達するまで、たったの48時間しかないのか!!」

 幹部の頭の片隅にある記憶がよみがえる。
 
 ガハラ神国の使者が残した言葉。

「ヤマタノオロチは出雲市の須佐神社を目指す」

 荒唐無稽だと思っていたが、現に化け物は日本国に向かってきている。
 卒倒しそうになる気持ちを抑えながら、彼らは的確に動き始める。

「すぐに迎撃態勢を整えるぞっ!!!」

 日本国は国家総力を挙げて、迎撃態勢をとる。

ーーーーー


 参考情報です
 漫画版ニコニコ静画でまだ配信されていない部分も、コミックウォーカーでは配信されているようなので、ニコニコを読み進めている方は、是非コミックウォーカーの方も見てください。
 また、漫画を見た際は、「いいね」を押してくれたらうれしいです。
タグ:日本国召喚
posted by くみちゃん at 00:01| Comment(107) | 小説
この記事へのコメント
俺の中に流れる女神の力が、ケツ穴から大気に溢れる時、世界は祝福に満ちるであろう
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 17:24
まさゑの孫が滅びるときはバウケンも滅びる時だ
Posted by at 2025年06月24日 17:49
そういや、ア皇の東征軍の話はどうなったんだろ
現時点で、ベスタル大陸あたりまで来ていそうだが
Posted by at 2025年06月24日 17:51
黒月族の位置づけが不明確
魔帝復活時に、第三勢力として位置付ける設定なのか
謎があったほうが伏線になって面白いとも言えるが、さて…

メナスが現時点で八岐大蛇を復活させた理由もよくわからん
八岐大蛇に世界を壊滅させ、再封印した後で黒月族が世界を支配したいなら、魔帝復活後に復活させて魔帝にぶつけるほうが効果的なのだが
Posted by at 2025年06月24日 17:59
なんかもう風呂敷広げて意味もなく導線引きまくってるせいで話こんがらがって作者何もそこまで考えてないと思うよ状態なんよ
Posted by at 2025年06月24日 18:15
「人工衛星で判明した事ですが、東へ12000km行った場所にも大陸が確認されていますし、そこに至るまでにも、それなりに大きい島が数多く存在し、文明を築いているようです。
 星が広すぎ、海流の関係でいままで発見されてなったのでしょう。
 星の裏側に至っては、巨大山脈に囲まれた内海に数多くの大陸が存在するような場所があります。
 その内海内の世界だけでも、面積は地球に匹敵します。
 今回の、パーパルディア皇国との戦いがうまくいったとしても、今後もそのような国が出てくる事は十分予想されます。
 もちろん、平和的に外交を行っていくつもりですが……。」





何でこんなにでかい惑星にしたんだ?

Posted by at 2025年06月24日 18:47
知らねぇよ。もうどの方法でもみのろうさん反応がねぇし。
Posted by at 2025年06月24日 18:57
>星の裏側に至っては、巨大山脈に囲まれた内海に数多くの大陸が存在するような場所があります。その内海内の世界だけでも、面積は地球に匹敵します。

加減しろバカ
Posted by at 2025年06月24日 18:59
再封印できない、そんな馬鹿な!

が見えます
Posted by at 2025年06月24日 19:04
贋者が湧いてるな。

惑星の広さは良い。
中世までしか文明が進まない理由は、熱量が増えたら竜種の注意を惹いて潰されるから。
重力は、最高神イルが遠心力を発電に使ってるから重力が軽くなる。

連載したら2,000話でも続けられる世界観を持ちながら、この更新頻度だ。
そこが課題。ってゆーか宿痾。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:23
冨樫のB級定期というか、神竜は惑星の他の地域に希少種族としてそれなりの生息数居る。

竜神(オモイカネ、生体重機オペレータ、前任者は魔帝にヒャハられて氏んだ)が介入可能だけど、惑星環境の維持と相反しないから看過。

魔帝のメガフロートが100年周期で惑星を1周してるから、そろそろカルアミークの魔帝遺跡の近くへ浮島が現れる。
土砂と草木、そして住み着いた圏外文明の逸れ者の竜とその所有物たちが棲んでる。
その竜は、邪竜と、その相棒の竜人。
人口10名余と約200匹の小国の竜王は、名をノアといふ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:32
そんなに広い世界の設定をあの人に考え出すのは不可能だろ
Posted by at 2025年06月24日 19:35
竜人奴隷の5倍ぐらいかな。
家畜の世代のサイクルの早さ。

メガフロートの土砂は加工中だった亜神竜の成れの果て。
停泊中に狩猟や交易をやるので、植物相も変わるし、家畜の種類も増える。

東カルアミーク日本人誘拐事件になる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:38
設定を考えるだけなら誰でも出来る。
それを商品化するのがプロ。

みのろう、せめて更新頻度を維持する根気があれば良かったんだが。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:39
「そぼろ大和煮」だな。
寿司に使用されない部位。

ジンキモは、色と形がタブー。
なんてったって人間。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:42
順子「がーんばれ♪ がーんばれ♪」

みのろうさん応援。
がんばれ、がんばれ、頑張ってくれ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:44
ドラム缶にコミットするコンクリート。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 19:49
召喚世界の惑星って太陽系のどの星に当たる大きさなんだろう?
Posted by at 2025年06月24日 20:54
該当なし。
中途半端に大きくて不自然。

BLAME!の天体と同じ。
グレイグーを起こした未来の地球にしては天球儀が一致しないし、最高神イルのデススターまがい品かと。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 21:04
BLAME!も彼岸島と同じで、全体図を作ってないか、作ったけど連載の途中で崩れたよね。

霧亥たちが、ああ見えて音速で数千年の旅をしてるのでもなかったら、あの大きさの世界で海には行けない。
海のある階層に着いただけというオチでないなら。

乗物が実は亜光速とかワープする仕様で、かなりの距離を乗物で稼いでるなら話は別だけど。
霧亥の足と普通の飛び方だったら、〈都市〉は召喚惑星程度の天体の地底世界。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 21:13
Posted by at 2025年06月24日 20:54
木星だったか土星と同レベルサイズ
Posted by at 2025年06月24日 21:28
Posted by at 2025年06月24日 21:28

それ本当に宇宙船が必要になるじゃん!!!

リアル風国家日本では無理ですよこんなの
Posted by at 2025年06月24日 21:35
土星や木星の大きさだと、表面積が大きすぎる。
それだと、既踏の範囲内なんて全部引っ包めても諸島だ。

グラメウス島とかベスタル島、ミリシエント島で構成される諸島。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 22:00
天王星をモデルにすると良いよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月24日 22:06
兵站も補給も無理ですね
Posted by at 2025年06月24日 22:08
兵站とかけて洗濯板とときます
その心は、どちらも特定の人に対して重要な意味を持ちます
Posted by at 2025年06月24日 22:16
Posted by at 2025年06月24日 21:28
全然違うぞ
召喚惑星の大きさは地球の2.5倍と推定されるので、海王星よりも一回り小さいくらい
Posted by at 2025年06月24日 22:44
表面積がその程度のわけないよ。

地球の約16倍ぐらい無かったら、地球の表面積と同程度に広い内海のある環状列島が惑星の裏側にあって、そこは東12,000kmから近くないし、ムーの西の海とも関係なさそう、ってな配置にはならんよ。

ムーと日本列島の間が21,000kmだっけ。
召喚惑星の半径は地球の約4倍がベストだよ。
緯度は未公開だけど、直径が短過ぎたら、カルアミーク海の東数千kmにグ帝の西端が来たらダメだろ。

直径が長すぎてもダメだ、地球用の人工衛星が管制できなくなったらダメだから。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 02:46
バキの花田は猿空間に居る。
本部の全てを承継したプロレスラなのに。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 03:30
>星の裏側に至っては、巨大山脈に囲まれた内海に数多くの大陸が存在するような場所があります。その内海内の世界だけでも、面積は地球に匹敵します。

地球の表面積は約5億1000万ku
これが平面上の円だとすると、円の直径は約25500km(地球直系の2倍)になる
つまり、内海を囲む巨大山脈が円弧状だとすると、直径は非常に大きいものになる

召喚惑星の直径は地球の約2.5倍なので、表面積は約6.25倍
内海面積は惑星表面全体の約6.25分の1ということになる
これは地球に例えると大西洋に相当する比率になる

いずれにしても巨大過ぎるような地形
宇宙から召喚惑星の裏側を眺めると、視野一杯に巨大山脈と内海が見えることになる
Posted by at 2025年06月25日 03:34
地球に匹敵する巨大山脈の設定たぶんみのさん忘れているから問題ない
Posted by at 2025年06月25日 05:10
先日、更新の占いを実施した
Posted by at 2025年06月25日 06:34
占師「そう遠くない未来……このブログは、……荒しコメントに蝕まれし、当ブログは更新される!!!」
読者「時期は!?時期はいつだ!!!?」
占師「……読めぬ。」
読者「では、次話の内容は何だ?」
占師「作者の精神の位相に歪みが生じている。内容も読めぬ。」
Posted by at 2025年06月25日 07:14
占いもそろそろ新基軸が欲しいな
Posted by at 2025年06月25日 07:33
空間の占いではオロチの復活は予見できなかった?
ガハラの神通力では魔帝の復活時期まではわからない?

空間の占いと神通力を比較しても特に優劣はないようで、得意分野が異なるだけかもしれない
Posted by at 2025年06月25日 07:54
例の7月5日になれば占いや予言に関する世間の考えもかわるだろ

ちなみに某たつき氏は7月と述べたが日付までは明言していない
つまり「7月5日」ではなく「7月のいつか」ということ
Posted by at 2025年06月25日 07:59
「場所があります」と「場所です」は、その場所が一部か全てかの大きな違いがある。
とても地球に於ける大西洋並みの比率だとは思えない。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 08:49
竜人がしてるのも、魔力で空間神に干渉して反応を得る営為だから、神通力と無関係ではないよ。

魔力を神通力に変換してるし、出力時はその逆もあり。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 08:50
2年の間に、占いに出てたけど、日本国は結果を重く受け止めなかったという事は有り得る。

空間神が把握してる時空連続体の状態を一時的に共有する事で災害等を98%の精度で予見する営為でしかないから、メナスの突発的な神通力行為には弱い、空間神と利益相反になる魔帝の件は神通力が上手く回らない(地上介入をやると緑の神みたいになるからフールプルーフ)、という事も有り得る。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 08:58
じゃあ、5日の4時18分という数字はどこから?

それに、婆は富士山が噴火する絵を描いてなくね?

もし原哲夫が描いたような形でモトクロスの事故が起きて、それで1980年代と1990年代に核戦争が起きなかったら、原哲夫は五島勉と連座でインチキ予言者という事になるんか?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 09:04
>5日の4時18分という数字はどこから?

著書によれば予知夢を見た日付と目覚めた時刻とか
それを一部毒者が勝手に解釈して騒いだらしい
ちなみに昼寝だったので時刻は午後とのこと

自分の思い込みで勝手な拡大解釈するのはいかん
昨年、作者先生が更新について、
「夏以降はだいぶ上がる見込みなんですが」
と書き込んだコメントを見て、
「夏以降は毎月更新されると作者が宣言したのに更新がない」
と勝手に思い込んで、不平不満を言い続けているようなもの
Posted by at 2025年06月25日 10:40
>婆は富士山が噴火する絵を

さすがにあれは少々おかしいな
前回噴火の宝永山付近ではなく、中央火口から噴火している絵だし

召喚日本は、転移時に列島地下のマントル層が入れ替わったので、火山活動がすべて停止している可能性がある
Posted by at 2025年06月25日 10:45
温泉街壊滅!
Posted by at 2025年06月25日 12:39
富士山のカヌレ(大内院)から打ち上げ花火。

高校生にもなって地学そっちのけでマンガばっかり描いてたら、女子でなくても、そうなるわな。
高校行ってないかもだけど。

蛇に馬脚を描く。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 13:16
「サザエさん」で金魚が空を戦闘機のように飛ぶのは許されない。
波平がパキッて幻覚見てるのでないなら。

F自、そこなんだよな。
どこまで許容されるか。
気にしたら負けかなとも思うけど。

魔帝には海中を滑走路に用いる水陸というか空海両用の戦闘機ありそう。
機体名がカーン(瑠璃色で迷彩色だよ)とかア(アイスミルクティーの色)。
運搬は艦上のドでかい金魚鉢で、メガフロートの冷却装置と兼用。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 13:28
人そぼろ大和煮の人乳和え。
小鉢料理。

太陽神の使いにルーツのある大豆由来製品を使うので、太陽煮とも呼ばれる。人乳で和えたら太陽煮母子。
ものの喩えになる料理名でもある。煮母子。
地球の親子丼のように。

エモール王国では、野鳥を竜乳と反芻した料理を指す。
人竜講和条約で、太陽煮は制作への着手も含めて禁制になっている。人が原材料でなくても。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月25日 17:33
書籍版の魔王はグルメみたいで、料理にいろいろ注文をつけてたな
あっさりした野菜をメインに、エルフの肉の添え物をつけるとか
コミック版では、エルフの骨の煮込みスープとか、エルフの生食(踊り食い)とか
Posted by at 2025年06月25日 18:19
まさゑの孫も食ってくれんかな
Posted by at 2025年06月25日 19:34
まさゑの孫は人をくったような奴だから…
Posted by at 2025年06月25日 20:17
あいつの正体がみのろうってマジ?
Posted by at 2025年06月25日 20:39
田舎の野菜の無人販売店って、商品どころか代金まで取られそうだけど、スナイパーが数キロ離れた所から照準覗いているんだろうか?
それならわかる
Posted by at 2025年06月25日 21:22
まさゑのまご
まさゑの「まご」は 「ま」の後、「み」

50音で「さ」と「ま」の距離は4文字
逆方向で「あ」まで2文字、「う」まで2文字

「う」ゑの「み」

ゑは「ろ」の隠し文字

つまり
「う」「ろ」の「み」
となる。
Posted by at 2025年06月25日 21:32
更新停止一年も見えてきたな…
Posted by at 2025年06月26日 00:51
Posted by at 2025年06月26日 00:51

また劣化するな
Posted by at 2025年06月26日 01:04
作品の劣化よりもコメ欄の読者コメの劣化が酷すぎる
Posted by at 2025年06月26日 01:44
劣化コメした読者には劣化米(古古古古古米)をプレゼント
Posted by at 2025年06月26日 06:46
Posted by at 2025年06月25日 21:22
基本的に田舎は自動車が無ければ移動など生活が困難
そして防犯カメラが前の車道まで撮影

バイパスの完成などで幹線道路から外れた田舎だと
「知らない人が来た」だけで目撃した住民全員が注目
Posted by at 2025年06月26日 08:14
Posted by at 2025年06月26日 01:44
質の高い作品には必然的に質の高い読者が集まる、ということはないのだろうか
Posted by at 2025年06月26日 09:35
オロチ「質の高い国家には必然的に質の高い化け物が集まる、ということではないぞ」
Posted by at 2025年06月26日 11:02
Posted by at 2025年06月26日 01:44

劣化自体はカバルくんを捕らえてから始まっているけどね

作品が劣化したらまともな読者も去るだろ
Posted by at 2025年06月26日 11:07
ロシケー
パカソン綜合 (23)
https://043044.xyz/test/read.cgi/krsw/1744462686/



22 名前:唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ワッチョイ):2025/06/25(水) 23:35:29.89 ID:1tjdT0T90
ニコ動の【パカソン】懺悔の詩【リメイク】をタブで開いて
つべのmiwa 『ヒカリヘ』Music Videoをミュートで3:41から再生して
つべの方のタブを眺めるとサイコー

しかし挙動が国セコにバレたらデメリットしか無いから
特徴的な多重起動は
必ずローカルに落としてから楽しむ事

以上

【パカソン】懺悔の詩【リメイク】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm25822652

miwa 『ヒカリヘ』Music Video(221秒スタート)
https://youtu.be/aRyjZa89g4o?t=221
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 11:26
滅亡の日アニメ.pdf(オウムマンガ)
https://app.box.com/s/lzli7exys095w5s1z6rbraltijku7c2l



これさっきの懺悔の詩でアニメ版が素材になってるよね。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 11:27
もっと明るい話題をしようぜ

コミック更新まであと1日 なのだ!
Posted by at 2025年06月26日 11:29
ウィンディー(カードキャプタ)は柳というか、正面から頭を撃たれて素肌に血痕、この状況から『血痕発生と同時に後ろへつんのめって、後ろに在った明代の甕が銃弾で割れた』事に出来そう。

「甕が派手に壊れたなと思ってたんだ、あの銃にしては」と中国系の彼氏がフォロー。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 11:31
悩めるアヌスーヤ
2025年6月24日 テーマ: お色気ネタ, 街角VOW
http://vowtv.jp/?p=106877

vowにネタが載ったよ。
皆さんも御笑覧これ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 11:33
Posted by at 2025年06月26日 11:07
陸送なめんな。
ヒーラーの遥か手前で没、折角なので頭部を槍玉に挙げてカラー映像で放送、なんて事になってみろ。

ムー大陸だけでなく、第一文明圏外から西を捨てる事になるぞ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 11:37
カバルくん返せば戦争終わるのにどうしてしないんだろう?
Posted by at 2025年06月26日 11:58
外交窓口が無いから。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月26日 12:00
結局カバルくんって何だったの?
Posted by at 2025年06月26日 12:25
カバルはグ帝の話を終わらせる存在だったけど日本侵攻でカバルごと火の海にしようとしたりしてるのでなんかおかしいのよ
Posted by at 2025年06月26日 12:55
とうとう未完のまま終わるのか。
まぁ最後はわけわからんような状態。
書きたいことが多すぎて纏まり切れなかったんだろうな。
Posted by at 2025年06月26日 13:06
とうとう未完のまま終わるのか。
まぁ最後はわけわからんような状態。
書きたいことが多すぎて纏まり切れなかったんだろうな。
Posted by x at 2025年06月26日 13:07
他のF自によくあるパターンだと、第二皇太子やら側室やら皇弟やらが暗躍して、カバル君を亡き者にしようとするのだが、さてどうなるか
作者先生は、敵国の王や皇帝の家族身内については、故意に設定していないようにも思える
Posted by at 2025年06月26日 13:09
Posted by at 2025年06月26日 12:55

カバルくん死んで日本の仕業にされて火の海にするって言うんだったら分かるんだけどさぁ....

もっと上手い使い道考えられなかったのかな?みのさん
Posted by at 2025年06月26日 13:10
オロチ「カバル君は俺様に食べられる運命だよ」
Posted by at 2025年06月26日 13:12
カバル君がオロチ退治に一役買う設定だと面白いのだが
例えば、グ帝にも多頭蛇型邪神の神話があり、カバル君の話がヒントになって弱点が判明する、とか
Posted by at 2025年06月26日 13:16
ミ帝が一生懸命

「日本が殺りました僕たちじゃありません日本人が殺しまた」

って必死に日本側に指差して説明するの愉快過ぎる
Posted by at 2025年06月26日 13:17
ミケは砲艦外交に行っただけ。

民間の船舶を攻撃しないよう訂正されたのは、万に一つ、日本側が交渉に出て来てるかも知れんから。

吟遊詩人の言う事だから、昨晩と今夜で話が異なる事もあるさ。
酒場で「昨日は陸将の名前がドルボじゃなかったか?」「そうそう、ねじ巻き式の時計をディスってたヤツ」と言う客は無粋。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 13:18
令和5刑(わ)1462
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail4?id=93545

判決全文
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/545/093545_hanrei.pdf

ハセカラで懲役3年(実刑)に行った人いる。
むちゃくちゃ怖いんだけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 13:20
Posted by at 2025年06月26日 13:17
第1文明圏の誰かが保身の為に、日本国のワイバーンがカバルを仕留めて、遺体も地上部隊が持ち去ったと伝達した可能性あるね。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 13:29
太一もとい対地攻撃する飛行機のパイロットと同じで、偶に捕獲されたら無惨な事になる。

サイバー戦争でも似たような感じではないかな。
しかもサイバー戦争で捕獲されるヤツは前述の教徒と同じく、空軍エリートと違って根暗でオタクなダメ人間だから、サイバー戦争の方が獲物への加害は熾烈になりそう。

・BGM

1924(大正13年)『籠の鳥』作詞:千野かほる/作曲:鳥取春陽
https://www.youtube.com/watch?v=FjNTN-Cn-OQ
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 13:46
トレントや盗難クレカ、おFAXは切支丹信仰と同程度のリスクあるって事だよね。
江戸時代だったら殉教だよ。文字通りの意味で。

現代に生れていたらガラシャも大阪城の方から来た男の集団に対して一旦室内へ戻って、再発見時には左手首、ってな事になっていたのではないか。

法務省がカラベンを磔か再入国権を剥奪のうえ遠島にしなきゃ騒動は終わらないと思ふ。
立法の欠缺による行政不作為だね。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月26日 13:53
作者は登場人物を物語を都合よく動かす為の道具にし過ぎてなにも感情が湧いてこない

まぁそれがメインではないから仕方ないけどさ.....
Posted by at 2025年06月26日 19:32
登場人物は物語を動かす道具。

饂飩は箸で啜る麺、というぐらい常識だ。
饂飩は物理学だと思う。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月26日 19:50
>登場人物は物語を動かす道具

八人兄弟(八岐兄弟)をどう動かすかで次話が決まるわけか
Posted by at 2025年06月26日 19:54
Posted by at 2025年06月26日 19:54

ク聖編は恐らく無かったことにされるから君も無くなるでしょ

ヤマタノオロチ出すとかネタが底についたにも程がある
Posted by at 2025年06月26日 20:04
あんな日本人なら誰でも知っているような巨大生物を躊躇いなく登場させるってダメでしょう
Posted by at 2025年06月26日 21:52
だれも知らないようなのを出す方がダメだろ
Posted by at 2025年06月26日 22:23
Posted by at 2025年06月26日 22:23

なぜ?そんな決まりでもあるの?
Posted by at 2025年06月26日 22:25
Posted by at 2025年06月26日 22:25
知らないのか?
なろう系では誰もが知っているということはわかりやすいに繋がるので良い事とされ、誰も知らないということはわかりにくいに繋がるので良くないこととされているんだぞ
これ、きほんのきな!
Posted by at 2025年06月26日 22:46
まぁヤマタノオロチに関してはアイディアが尽きたから出しただけだろうね
Posted by at 2025年06月26日 22:49
映像作品か漫かならオリジナル怪獣出してもすんなり飲み込めるけど小説で出すとちゃんと書ける人じゃないと何が何だか分からなくなるのよな
Posted by at 2025年06月26日 22:52
作者が面倒臭がる話を書かなくて済む為のYOだからな

なんか知らないけど色々あって戦争が終わり平和になりましたって話にするつもりだぜみのろうは
Posted by at 2025年06月26日 22:53
どうして敵の首都を制圧して関係者逮捕して裁判する話を避けるんだ?
Posted by at 2025年06月26日 23:00
Posted by at 2025年06月26日 23:00
それだと、敵国を占領統治しなきゃいけないと思うけど、自衛隊にはそんな人手もノウハウもないよな
占領統治の必要がない終わらせ方が望ましい
もちろん、自衛隊が非人道的なことをするのは無しな!
Posted by at 2025年06月26日 23:10
Posted by at 2025年06月26日 23:10

その通りだけどク聖には徹底的にやった方がいいね、だってアレだけヤヴイ兵器が眠っているク聖本土なんておっかなくて放置できねぇよ
Posted by at 2025年06月26日 23:13
在日米軍に任せればいい

あいつらはその手のエキスパートだからな
Posted by at 2025年06月26日 23:18
属領の管理に慣れた手下居るだろ。
日本製のカメラと海上無線で督戦。
シルカークに中継基地ありぬべし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月26日 23:22
列強と合同作戦する路線の日本国。
グ帝への抑えは新生レイフォルに完遂させるべし。

サンダー大蜥蜴でさえ日の丸の為にポスト魔帝時代の激戦地だった忌わしい新大陸へ遠征したというのに。

ア皇への抑えも要るし、南洋へ進出するキーはレイフォルに在り。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月26日 23:37
画期的でないのは同意。
SFタグと神々の世界、これがあるのだから八岐大蛇の登場は不自然でない。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月26日 23:42
彼らがそういうの得意なのは事実だよねだって百年近くやってるし
Posted by at 2025年06月26日 23:55
コミック更新まであと約6時間
Posted by at 2025年06月27日 04:48
Posted by at 2025年06月26日 23:00
>敵の首都を制圧して関係者逮捕して裁判する話を避ける

それに近いケースはあるぞ
パーパルディア皇国の皇都エストシラント(クーデター軍と共同して制圧、関係者の一部を逮捕)
リーム王国の首都ヒルキガ(王宮を壊滅させたが占領はせず)

敵に占領されている第三国の首都を制圧して敵側関係者を処分する話ならたくさんあるぞ
アルタラス王国の首都ル・ブリアス
ヒノマワリ王国の首都ハルナガ京
レイフォル帝国の首都レイフォリア(連合軍として制圧中?)
イルネティア王国の首都キルクルス(続グ帝編で解放予定)
Posted by at 2025年06月27日 05:09
そういや、作中時間で現在、リームはどうなっているのだ
自衛隊とパ皇軍が引き上げた後の状況は?
ミ帝が直々に潰すとか言ってたがその後どうなった?

リーム国王は、なろう版では死亡になっているが、書籍版では行方不明扱い(実は生存)になるかもしれん
小悪党はしぶとく生き残ってあがいて恥をさらしてほしい
Posted by at 2025年06月27日 05:32
コミック版日本国召喚更新召喚ですか
えっちなおっぱいが見れるならうれしいな
Posted by at 2025年06月27日 05:57
コミック更新まであと約4時間

>えっちなおっぱいが見れるなら
逃げ回るレミールが描かれるならあるいは…
Posted by at 2025年06月27日 06:54
俺のモバイルバッテリーがリコールされていた…
これが本当のもうAKANER(ANKERだけに)

さてコミックは昼休みに堪能しよう
Posted by at 2025年06月27日 08:04
コミック更新まであと約1時間
Posted by at 2025年06月27日 10:15
コミックは単行本第10巻で一区切りつけるつもりなら、パ皇編は第50話で完結させることになる
現在47話なので、あと3話で完結ということになるが、ストーリーを少し省略すればなんとか可能だろう

続けて世界会議編〜グ帝編編をやるかどうかは出版社次第
エスペラント編や竜の伝説編を外伝として間に入れる可能性も…
Posted by at 2025年06月27日 10:25
コミック更新まであと約30分
Posted by at 2025年06月27日 10:33
コミック更新まであと約10分
Posted by at 2025年06月27日 10:49
その順番だと、ミ帝が分割統治してるんでなければ、北斗の拳状態。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月27日 10:58
ミ帝は融和政策になって久しいから、挙って属領を取りに行く挙動しないかもな。

じゃあパ皇かというと、そんな余力あるのかどうか。
マオ王国に任せるにしても、共通語を知ってる階層でもなければ言語とか異なるだろうし。

北斗の拳状態かな、やっぱり。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月27日 11:02
カイオスのボケが削除されているじゃないですか!

みのろう氏のセンス否定される…
Posted by at 2025年06月27日 12:07
>ミ帝は融和政策になって久しいから、挙って属領を取りに行く挙動しない

いつものミ帝ならば、待遇改善を餌に周辺国に攻め込ませるのだろうが、今回は「直に潰せ」とか言ってたからな
Posted by at 2025年06月27日 12:15
コミック最新話を見た
最近数話に比べて、作画が丁寧になった感じがした
このペースだとパ皇編はもうしばらく続く感じか
Posted by at 2025年06月27日 12:20
丁寧?馬の上で立射のシーン
Posted by at 2025年06月27日 12:28
Posted by at 2025年06月27日 12:15
原文は以下
>なめた態度を取る国家は潰さんとな
>リームはミリシアル帝国が直に潰せ

「直に」の読み方について
 「じかに」なら、直接手を下すという意味
 「じきに」なら、すぐにではないがそのうちという意味
 「ただちに」の送り仮名相違なら、すぐにという意味
Posted by at 2025年06月27日 12:31
やっぱ生理的に無理だ

悪い意味で昭和の漫画みたいで.....

無理....
Posted by at 2025年06月27日 12:36
Posted by at 2025年06月27日 12:28

連合軍なので、各地各流派の弓術の達人たちが、騎射術の奥義を披露しているのだよ
Posted by at 2025年06月27日 12:36
カイオスのボケがないのが笑撃でした
Posted by at 2025年06月27日 12:47
Posted by at 2025年06月27日 12:36
どうせなら格闘漫画みたいに決めセリフも加えてほしかった

「見せてやろう! ○○流弓術 秘奥義◇◇!」
「受けてみよ! △△家騎馬術 究極奥義◎◎!」
「恐るべし! 超魔道具 化合弓!」
とか
Posted by at 2025年06月27日 12:51
紙幅には限界がある。
予算が少ないと、そうなる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月27日 12:54
カルマのドヤ顔とカイオスの緊張顔は良く描けていたと思う
Posted by at 2025年06月27日 12:55
日本国召喚が面白かったのは中忍試験まで
Posted by at 2025年06月27日 13:00
リームの飛竜の識別章(≒国旗)の元ネタはトルコ国旗かな
WW1まで地域大国だったオスマントルコ帝国がだんだん衰退していく運命と、リームの未来が被るってことかも
Posted by at 2025年06月27日 13:02
なんか読みづらいんだけどなんだろ?
Posted by at 2025年06月27日 13:05
船じぃなる存在がいるのを初めて知った

https://m.youtube.com/watch?v=_c8VMS_sxG4
Posted by at 2025年06月27日 13:20
ヘブン死の表現やめればもう少しマシになると思うんだけどな漫画
Posted by at 2025年06月27日 15:07
Posted by at 2025年06月27日 15:07

ウケ狙っているのか知らないけど正直寒いよな、欠損や臓物をキチンと書いて欲しいよ
Posted by at 2025年06月27日 15:40
電子書籍の配信というメディアを握られてる弱みだよ。
北斗の拳のアニメ版もフジTVに勝てず、血の色は雷色になった。
まるで仮想空間のデスゲームだ。

だからOVAというものが有ったのだけど。
角川よ、オウンドメディアを持て。サーバを回せ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月27日 15:55
あんな表現はやめた方がいい

以前ここに自衛隊の攻撃を受けた者は面白ポーズしながら煙になって消えると本気で信じている人がいたんだよ
Posted by at 2025年06月27日 16:27
10式のRWSってM230LFになるっぽいのか

30×113mm砲弾も試験輸入しているし
Posted by at 2025年06月27日 16:34
Posted by at 2025年06月27日 16:27
マジでそんな人いるの?
民明書房とかの実在を信じるよりもあり得ないのだけど
Posted by at 2025年06月27日 17:32
Posted by at 2025年06月27日 17:32

うん、いた
Posted by at 2025年06月27日 17:45
てか漫画家ってこれが初めての本格的な連載だっけ?

だとしたら原作無視して変な描き方する漫画家ってイメージついたらどこからもお呼びのかからない存在になっちゃうよ
Posted by at 2025年06月27日 17:52
Posted by at 2025年06月27日 17:45
自作自演だろう?
Posted by at 2025年06月27日 18:21
高野豚の立場には限りがある。
諦めるんだな。

作家なんてのは、サーバや輪転機という生産財を持たない無力な労働者だよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月27日 18:32
Posted by at 2025年06月27日 17:52
先にえってんのそらっての書いてる、ちなみにうんこみたいなオリ展開が多くてクソでした
Posted by at 2025年06月27日 18:47
Posted by at 2025年06月27日 16:27
転移した際にスキル「有情拳の極意」by北斗無双
を習得した自衛官が居たんだよ

自衛官「せめて天国を見て逝くが良い」
相手「あ〜気持ち良い〜ちにゃ!」

ちなみにゲーム的には倒した時の相手の消え方が変わるだけで何の役にも立たないスキル

致命傷を負った相手が爆発したり細切れになる南斗や北斗神拳の極意を入手した自衛隊員も居ても良い
Posted by at 2025年06月27日 18:49
まさゑの孫 非行突かれればいいのに…
Posted by at 2025年06月27日 19:19
荒しコメントを書き込んだ相手が爆発したり細切れになる魔導の極意を入手したブログ管理者が居ても良い
ブログ管理者「せめて更新を見て逝くが良い」
荒し読者「あ〜次話面白い〜ちにゃ!」
Posted by at 2025年06月27日 19:23
そもそも更新がないからな…
Posted by at 2025年06月27日 19:36
こういう事があるから更新予告はしない方がいいな
Posted by at 2025年06月27日 20:11
コミック最新話を見たけど、リームが原作よりもやり手になってないか?
Posted by at 2025年06月27日 20:51
コミックの魔法だ
Posted by at 2025年06月27日 20:53
怪獣自衛隊、アメ公マジアメカス
Posted by at 2025年06月27日 20:56
今回おっぱい無かったですね・・・
Posted by at 2025年06月27日 21:08
Posted by at 2025年06月27日 20:51

コミック版のカルマがかなり有能に描かれている
カルマは「卿」付で呼ばれていたのでリームの貴族らしい
Posted by at 2025年06月27日 21:08
Posted by at 2025年06月27日 21:08
今話はなぜか女性キャラが登場しなかったから
次話でおっぱいがいっぱいで出て来るのを期待しよう
Posted by at 2025年06月27日 21:14
Posted by at 2025年06月27日 20:56

そうか?レーダーが効かない怪獣が登場することは分かっていたから不思議ではない

まぁ今回の怪獣を核で倒せても今度は核が効かない怪獣が現れるんだろうね
Posted by at 2025年06月27日 21:33
じーくあくす見て分ったが終わりよければ全て良しなんだよな

怪自と日召はどんな結末になるんだ?
Posted by at 2025年06月27日 21:49
Posted by at 2025年06月27日 21:14
日本国召喚は硬派なんだぞ
軟弱な
Posted by at 2025年06月27日 22:01
召喚って最後どうなるの?素の世界に帰るの?
Posted by at 2025年06月27日 22:35
ギュウ、トン、トリ、ジン。

こぶたぬきつねこ。

ニホンとばるかすの食の新境地。
第4の食材。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月27日 23:15
Posted by at 2025年06月27日 22:35
元の世界に戻るのは、『くさなぎのけん』だけで良いと思うよ。
または勝猛の方位磁石とか二等陸尉の階級章(時間遅延魔法で保存された状態)。

戦国自衛隊シリーズだぞ、それは分るよね。
ハセカラ構文だけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月27日 23:18
誰か寿司になってみて、それが旨かったら終わりの始まり。

・BGM

それでも人ですか?【高画質】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm19301396

「やっぱり猫が好き」の意味合いが違って来るよね。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月27日 23:20
Posted by at 2025年06月27日 21:08
ハセカラ用語にもカルマを溜めるというのがあってな。
だからもう居ないだろ、今のハセカラの界隈にコテハン。

まさにカルマだよね。
戦術的には最小限の犠牲で戦線を越える選択なのに、軍事から政治に遷移したら、その選択が取り沙汰される。

リーム王国がグ帝の砲艦外交に屈する因子が積み重なり始める。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月27日 23:28
Posted by at 2025年06月27日 22:01
どこが硬派なんだ?
むしろゲートと並んで軟派系F自の代表かも
読者の事なら、硬派を気取ったかん違い野郎が暴れてるみたいだけど
Posted by at 2025年06月28日 00:01
硬軟兼備してると思うぞ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 00:22
カルアミークから東に12,000kmに未知の陸地があるのではなく、日本国からカルアミークの手前の島までが12,000kmだよね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 01:26
イーネも竹吉と同じで、昭和の良い所しか聞いてなさそう。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 02:46
エロも名言も何も無いのが日本国召喚だからな

そういえばコミック、グ帝の記述が1行しかない
Posted by at 2025年06月28日 05:32
軟派な日本国召喚とはなんだろうね?
どちらかというと難破なんだが
Posted by at 2025年06月28日 06:09
Posted by at 2025年06月28日 06:09
>軟派な日本国召喚とはなんだろうね?

こんなものかな
https://ncode.syosetu.com/n6408bv/74/
Posted by at 2025年06月28日 09:40
Posted by at 2025年06月28日 09:40
いいね ってゆーか
いーね
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月28日 11:21
ジンたたき250g(業務用の小1袋)。
100gあたり700円チョイ。

軍艦巻の材料で、異世界だと昆布や紫蘇系の葉で軍艦巻きを作る。
ロデニウス大陸は海苔の自給率ないから、海苔の軍艦巻きは通向け。

だが、通な人はジンたたきをワサビ醤油でそのまま食す。
軍艦巻きを海苔で作るのは、日本国へ渡航して寿司店で働く労働者ぐらいのもんだ。見習い5年。

イーネの歯列が海苔を砕く、文明開化の音がする。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月28日 11:35
人間にも牛太郎とか豚野郎と呼ばれる人いるよね。
恐喝未遂で顧客巻添えにしたド無能の唐澤のは本名じゃないけど。

竜種にもそういうのありそう。
エモール王国に棲む小さい風竜は孵化から2年目の2歳児。
名前は人太郎。

日本語の名前は、空中戦でグ帝に頃された親の仇を討てる竜間に育つよう、願いが込められた結果。
竜は愛情が無いと育たない。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月28日 11:40
Posted by at 2025年06月28日 06:09
転移の際太陽神の力で日本人全てが美少女になったことにしよう。
Posted by at 2025年06月28日 12:02
それでお前のみ男子ってわけか。
そんなラブコメまがい品を軟派とは呼ばないよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 12:13
唐澤がエモール王国で有名になると「人野郎」という単語が出来そう。

あの豚野郎の唐澤を人の平均だと思われたら困る。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 12:17
カバルを攻撃した竜騎士が怪しい。

帰還当初は大金星を自慢してたけど、王様が第2文明圏の今後を検討し始めたら、何かを察して供述が二転三転して、「日本が突然やってきて、カバルを拐って行った」に落ち着いたのではないか。

それを王様たちがグ帝に海上無線。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 12:57
無知を指摘されて悔しい気持ちは分かるが、そろそろ更新再開しない?
Posted by at 2025年06月28日 12:58
剣での高速戦闘を手抜きで表現すると、キンキンキンキン!になる
目にも文字にも見えない剣スジだ。早すぎぃ。

ところが銃での戦闘も、パンパンパンパンパンだ。弾速早すぎぃ!!

手抜きばっかりじゃねぇか!
Posted by at 2025年06月28日 13:06
Posted by at 2025年06月28日 09:40
だがコミックは違うバリバリの硬派だ!
Posted by at 2025年06月28日 13:33
色気より食い気だからな…
Posted by at 2025年06月28日 13:40


キモいコメントしかないから早くここ閉鎖してくれないかな


みのろうさんはここの現状を知っているのか?


普通自分のブログが荒らされたら心が穏やかにはならないんだが


Posted by at 2025年06月28日 13:49
キモいコメントが実は作者のコメントだったらどうするのかな?

なろう系あるある設定
Posted by at 2025年06月28日 13:53
手抜きに不満の人のコメントを清水あいり風にアレンジすると面白いんじゃないかな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 13:58





こういう施設作って魔素の仕組み研究して欲しいな






https://www.youtube.com/watch?v=SrQlqsSHOtM




Posted by at 2025年06月28日 15:34
Posted by at 2025年06月28日 15:34
魔素の研究には大人数の贄が必要というのが王道
Posted by at 2025年06月28日 15:37
ポカリスエットと黄色いヘルメットで贄の損耗が減らせる可能性。

大空洞はパル・キマイラの躯体で代替できる。
なんなら動く。

事が起きるとしたら、魔素の操作のエラーが蓄積して、その辺りの大深度地下で封印中の何かが覚醒。
八岐大蛇みたいな。

しかも隠しダンジョンの発見をプロジェクト管理者と冒険者リーダーが各員の私欲の為に割かし長い間隠蔽。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 16:26
YO「シェー!をやるのか…by怪獣大戦争」
Posted by at 2025年06月28日 17:33
早くク聖編没にしろよ

楽になるよ
Posted by at 2025年06月28日 18:58
読者が言う言葉ではないな
Posted by at 2025年06月28日 19:24
Posted by at 2025年06月28日 19:24

しかしこのままだとまた一年待たないといけなくなるよ?

何の為に神撃の大帝国を残したんだよ!?

何も反省していないじゃないか
Posted by at 2025年06月28日 19:36
ク聖編も反省の為に残さないとな
Posted by at 2025年06月28日 19:47
書籍版ク聖編外伝化しかない
続き含めて外伝にすると宣言して、ク聖編(オロチ編)はいったん打ち切り、グ帝編の続きを連載すればいい

Posted by at 2025年06月28日 20:08
進撃の大帝国を没に追い込んで展開潰しをした結果どうなったか全く反省していない毒者がいるようだな
一度出したものをなかったことにして使えなくすることで前よりよくなることなんて出来レースのマッチポンプ以外ではありえないからな
Posted by at 2025年06月28日 20:51
Posted by at 2025年06月28日 20:08

まだ書籍化の夢を見ている人がいたのか

みのさんが前編集に自分の非を認めて謝らない限り書籍化は絶対にない
Posted by at 2025年06月28日 21:08
Posted by at 2025年06月28日 20:51

あの時の作者さん家族が事故にあって精神が不安定だったみたいだよ

だからあんなおかしな話書いてしまったんだろ
Posted by at 2025年06月28日 21:12
Posted by at 2025年06月28日 20:51
アレは結果ありきで過程全無視状態だからどっちにしろ大幅加筆はやらなきゃ行けなかったしリソース考えても書き直したほうが早かったっていう判断だぞ
Posted by at 2025年06月28日 21:24
お前らに発揮するスルースキルを持ち合わせなかったのが蓑虫の敗因。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月28日 21:48
Posted by at 2025年06月28日 21:24
一度表に出したものをしたらそのネタは使えないってのは致命的なんで、加筆で対応する方がはるかにましってのは過去に幾多の作家が同様の事例で証明済みなんだよなあ
召喚の場合は、一部の声のでかい読者により大炎上が演出されてしまったので、鎮火のために没にしたようにしか見えないのだよなあ
編集さんも炎上慣れしてない人みたいで炎上対応がへたくそだったしなあ
へたなつぶやきで火種を提供することが多々あったのは擁護できんわ
 
Posted by at 2025年06月28日 22:13
このブログは要らないし書籍化もしてはいけなかったな
Posted by at 2025年06月28日 22:39
みのろうさんは荒らし対応に長けたブログ管理人を探すべきだったのは確かだな
素人の手には負えない質の悪い荒らしが居ついてるし
Posted by at 2025年06月28日 22:52
日英同盟召喚の最新話さあ、地下鉄サリン事件の再演をやりたいのはわかるけど、グ帝が立案したにしては腑に落ちないというか引っかかる点がありすぎて、オウム真理教の残党が計画立案に絡んでいるってことにでもしないとどっからそんな作戦出てきた案件だよね
Posted by at 2025年06月28日 23:08
荒らし関係なくこのブログはイラねぇ....

なろうで十分
Posted by at 2025年06月28日 23:33
たぶんここがなかったらなかったでなろう感想欄で荒らしが大暴れするだけじゃないかな
Posted by at 2025年06月28日 23:43
修正してなろうに移します



なお実際は…状態だからぶっちゃけここいらんわ、サイレント修正なら普通になろうで出来るしマジで存在意義分からんのよここ
Posted by at 2025年06月29日 00:02
Posted by at 2025年06月28日 23:08
恒心教の教徒が当初はシーンらの集団にチンフェを捜索させるつもりで命懸で接触して仲間に引き込んで、やがて戦史研究のスタッフとして取り込まれたんじゃないかな。

90年代の言葉で教徒を定義したら、鬼畜系のオウマー。
外患誘致ぐらいへっちゃらじゃないかな奴ら。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月29日 00:45
あの世界線だったら、カラベンの名前で色んな国へ宣戦布告する教徒が後を絶たないと思うよ。
カラベンや田中(熱湯)にコーラン焼きの濡れ衣を着せるのが生き甲斐のきちがいだからね奴ら。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年06月29日 00:50
Posted by at 2025年06月29日 00:02
なろうでは作品を投稿するだけで実益がないから
せめて広告なりアフィリエイトなりで副収入が得られれば・・・
てな目論見で、読者をブログに集めたかったんじゃね?
Posted by at 2025年06月29日 02:26
みのさんが人類最底辺のアフォカス種になるのは見たくないな
Posted by at 2025年06月29日 02:49
Posted by at 2025年06月29日 02:26

結局金目的かよ

そりゃ荒らしが暴れていても気にしないわけだが
Posted by at 2025年06月29日 02:53
今秋の観艦式中止の可能性が濃厚か、それだけ緊迫情勢ってことだよな

そして召喚世界は転移直後に呑気に航空祭を決行

やっぱり作者センスないな
Posted by at 2025年06月29日 05:40
更新されないと粗探しされるだけだな

闇の組織が蠢いていないかぎり普通中止だからな…

異世界派遣やいきなり護衛艦動かした連中がいるとすれば問題ないからねと一応フォロー
Posted by at 2025年06月29日 06:06
Posted by at 2025年06月29日 06:06
前者は政治的に必要ならOK、後者なら規律違反でテロリスト扱い
Posted by at 2025年06月29日 07:00
謎の組織の設定

裏伊勢神宮
関係者にエルフがいる
魔法使いもいる
Posted by at 2025年06月29日 09:00
やっぱり哲学的ゾンビかもな、召喚日本の国民。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 10:10
「知的」の語義を守る為に「心失」か、せめて「知失」か「知欠」に変更されないかな。

「精神」も同様。精神こそ「心失」で良いのでは。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 10:14
クオリアが不自由な方は「傀儡障がい者」。
夫のライバルで密かに両想いの人が傀儡障がい者だと知った三重の絶望。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 10:18
ブログ更新がないから魔王領日本でも読んどくぜ
自衛隊がめっちゃ弱く描かれてるけど召喚とは味が違って新鮮だよ
Posted by at 2025年06月29日 10:26
ビキニアーマーは通気性が良いという先入観。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 11:15
Posted by at 2025年06月29日 10:26

小説と言うより説明文じゃないかアレは

時間を無駄にしたくないからもう読まない
Posted by at 2025年06月29日 14:47
小説というより説明文なんて
召喚のことかー!!!
Posted by at 2025年06月29日 15:30
説明になってないから説明文以下
Posted by at 2025年06月29日 16:46
みんな辛辣だな
Posted by at 2025年06月29日 16:58
その説明文も書けない底辺どもがよく言うよ。
日本国召喚は説明文ではないよ、著作権が認めるてるし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 17:09
ビキニアーマーを装備した中佐の体表の通気性は高いよ。
問題はビキニアーマーを着てる部分。

ビキニアーマーは装甲だから蒸れる。
夏の汗が脚に滴ったら、素人には誤解される。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 17:11
こいつ今起きたな
Posted by at 2025年06月29日 17:18
どんな計算だよ、それ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 17:22


二年後のグ帝戦に向けてこれを大量建造しているんだろうな


別の国と戦争しながらこんなものまで作るなんて日本もデカくなったもんだ



https://m.youtube.com/watch?v=-Nt17NRanG0





Posted by at 2025年06月29日 17:50
どこで作るの?船員は?
Posted by at 2025年06月29日 17:55
普通に日本の造船と製鉄のキャパオーバーだからムーとミ帝で半分以上建造でしょ
Posted by at 2025年06月29日 19:02
全部無人でクイラで作るのでは?
Posted by at 2025年06月29日 19:16
俺の中に眠る英雄の血が鼻から出てきた
これは戦いの前触れだ
Posted by at 2025年06月29日 20:34
アニスやアステアからも、それが定期的に流れるよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 22:45
シエスタも考えないとな。
気温が上がる時間帯を退勤後の時間として処理してテキトーな所で仮眠させて、夕方から夜9時までシフト。

法規でコストがジャマになるけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月29日 22:50
本日で6月も終わりか
月日の経つのは早いな
というわけで…  更新まだー!?
Posted by at 2025年06月30日 04:32
ぶっちゃけ作中日本がやってることって主力艦を装備もレベルもガチガチに固めた状態で1-1のイ級に襲いかかるダメージコンテスト状態だから同じこと何度もやったらそりゃだんだんつまらなくなる
Posted by at 2025年06月30日 05:57
日本国召喚のストーリーの記憶が薄れていく…
Posted by at 2025年06月30日 07:06
夏が過ぎ秋も過ぎ我らブログ民さまよう
Posted by at 2025年06月30日 07:15
なーに地獄で書かせるだけよ

未完の小説家地獄が出来ている気がする…
Posted by at 2025年06月30日 08:28
蓑虫は日本国召喚の事を普段は忘れて暮らしてるに違いない。

仕事が忙しいから、くだらん同人は後回し、なんだろが。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 10:16
まさゑの孫 氏が地獄巡りしますように
Posted by at 2025年06月30日 12:31
石材店のCMに大事MANブラザーズのアレのサビだけ採用したり、電通が大手労組への加入者を増やすべく自社の殉職者の肖像を北島三郎の「まつり」と併用する、そんな強さを日本国のメディアは失ってしまいました。

日本国召喚が未完で終焉するのも定めか。
定メカ(なんのこっちゃ)。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 14:25

いいじゃないか竿尾悟版ゲートが更新されたんだからさ


しかし高野千春とは比べ物にならないくらい実力差があり過ぎるなんでだ?



https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030
 



Posted by at 2025年06月30日 15:40
竿の実力は高野先生の数段下だけど、出版社に付けられた予算が段違いだから、こうなる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 16:28
あの虫を最近どこかで見たことがあるぞ.....

モビルアーマー....?
Posted by at 2025年06月30日 16:33
竿のプロジェクト・チームは良い仕事してるよ。
戦馬鹿の笑顔が良いな。
チェーンガンを貸与されて何か薙ぎ払ったら良いのに。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 16:37
竿尾の竿が誰かの若いマン汁に塗れてるのを千春がお掃除したら良いのさ。
そして何人月か人手を分けて頂け。

予算なめんな竿なめろ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 16:42
旬の過ぎた肉体はジャージで隠せ。
制汗スプレーは原液をジャージの裏に揉み込んでおけよ、高野。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 16:45
まさゑの孫 氏の頭頂部が気になるのだが…
Posted by at 2025年06月30日 17:23
亀頭頂部? 原液に塗れてるんだろ
Posted by at 2025年06月30日 17:52
ザビエルのアレは帽子か月代かという、どうでもいい論争あるよね。
コイントスで決めたら良いのに。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 19:58
日本国召喚の話題で深堀りすると
あり得ん設定ではないかという疑惑が大量に出てくるから話題も振れん
Posted by at 2025年06月30日 20:49
重力に起因する諸々の問題

平面世界にすれば良かったのに…
Posted by at 2025年06月30日 21:12
創作物の読者考証なんてのは創作の嘘をいかにもっともらしく取り繕うかという作業なので、あり得ん設定なんて言っちゃうのは敗北宣言に等しい
Posted by at 2025年06月30日 21:42
直径4倍の惑星に日本が転移したら折れるか水没ですな…

とか?
Posted by at 2025年06月30日 21:51
Posted by at 2025年06月30日 21:51
その例だと、作品の大前提を否定するばかりでつじつま合わせを放棄するやつなんて読者考証に失敗した敗北者ってことでおけ
Posted by at 2025年06月30日 22:10
魔導サイバー戦争のチームを虚空戦力と称してはどうかな。
ブロックチェーンは虚空蔵と表記。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 22:17
Posted by at 2025年06月30日 22:10
召喚直後、富士山真っ二つ、諏訪湖底抜け、のほうが面白かったかもしれん
Posted by at 2025年06月30日 22:25
Posted by at 2025年06月30日 15:40
高野千春はイラストはかけるが漫画は描けない人物だからねしかたないね
Posted by at 2025年06月30日 22:31
Posted by at 2025年06月30日 22:25
富士山が真っ二つに割れてそこから超巨大ロボが現れるとか諏訪湖の底が抜けてそこから巨大戦艦が現れるって?
Posted by at 2025年06月30日 23:03
ルディアス父がガハラの世話になって今があるなら、竜種の畜産術をガハラ経由でア皇から仕入れた事が有り得るよね。
その場合、ガハラにはア皇の中継基地あり。
あの場所に中継基地があれば、グラメウスにもカルアミークにも行けるし、人竜限界線水道(エルフの聖地と竜の大陸を隔てる海峡)の航路にも通じる。

超文明人が時空連続体へ干渉する為に、文明崩壊前から時空連続体へ残留してる超文明人と交配した天津神と国津神の混血種である人間のうち、ものづくりに長けたのが光翼人で、事務方に長けたのがガハラ人。

有翼人とガハラは派が違うだけで、根本的には仲間。

親ガハラ派の有翼人は土地勘があり、東征に反対してるけど、少数派の意見であり東征利権を失う(命拾い)に留まる。
近年になって更新されたカルアミーク海の地理、それが縦割りの秘密主義で他の派に伝達され難い。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年06月30日 23:30
ガハラが実はア皇の仲間だなんて誰得よ
逆張りはつまらないっていう典型になってるぞ
Posted by at 2025年06月30日 23:57
風竜と共生してるエモールとガハラの共通点は神通力立国の一面有りきの国体。
風竜は魔帝と凄惨に戦った。

それでいて、ガハラは今は話せない事情が魔帝との間にある。
あのベスタル大陸の件を起こしたア皇がガハラなんていう絶海の島国に一万年以上も何もしない、なんて事ない。

ア皇の側でなかったら、少なくともあの場所で国を続けられない。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 00:42
ガハラが、西勾玉島(フェン王国)へのパ皇侵攻に何も対策しないのは、アデムを含む派がガハラへ竜種を攻め入らせない前提での事ではないかな。

普通だったら、アワン王国に続いて西勾玉島がパ皇の前線基地になったら大東洋は終わりの始まり、中でも真っ先に蹂躙されるのはガハラだよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 00:47
魔力ゼロと交配したら、下の世代は魔力ゼロになる説。
魔力100以上と交配したら、下の世代は魔力100+になる説。

亜人各種と普人が混ざらないで何万年も共生してるのも謎だね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 00:49
ア皇は都市の点在と秘密主義の縦割りでバラバラじゃないかな。
ガハラの風竜(魔帝時代からの口承を持ってそう)がア皇の存在という秘密を握って、ア皇側の歴代エリアマネージャーを牽制してる、という構造もあると思うよ。

群れから離れて12名で暮らしてるなんて、ド精鋭だろうし、1名以上がミリシエント大陸へ飛んだら、ア皇の存在は旧種族連合にバレる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 00:56
竜から召喚世界の人類を守るという路線にガハラは賛同してそうではある。
魔力が低い人への差別意識も無いし。

風竜12竜衆(竜騎衆や12人衆でない、12竜衆)は、魔力が低い人への差別意識の愚かさを知ってる精鋭。

他の理由かもだけど、それでもエモール王国とは別の派の竜たちだよね。
連絡を取り合ってる様子ないし。

知的障害のある方だけが原材料で、ドナーカードを満了した後の端材であれば、人寿司を喰っても赦せる。
膾やマリネでは到達できない近代の食品で、お・も・て・な・し。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 01:04

ア皇がガハラに攻め込めるだけの力なんてあるわけないのは、
ア皇にとって有用な資源の宝庫でありながら地域を実効支配しているのは弱小国家な所がア皇から比較的近いところにあるのにいまだア皇に攻め込まれてないことからも明らか
Posted by at 2025年07月01日 02:34
Posted by at 2025年06月30日 23:57
>ガハラが実はア皇の仲間

ガハラが実は黒月族の本拠地 ってのはどうよ
 メナスはガハラの放った諜報員
 始めからオロチ復活&強化を狙っていた
 神通力によるオロチ復活予言はやらせ
 オロチ退治方法を日本に教えて恩を売るマッチポンプ
 などなど、妄想すると面白い
Posted by at 2025年07月01日 07:02
朝からまさゑの孫がいる…帰るよ
Posted by at 2025年07月01日 08:01
ガハラが魔帝の被差別階級を庇う路線だとしたら、有翼人を差別しない代わりに有翼人と敵対もしなくて済む、そこに黒月族も縦割りで加わる、それは有り得ます。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 10:01
ア皇は、全面戦争さえ辞さなかったら世界を向こうに回しても負けないで済むけど、タダでは済まないし、だからこそベスタル大陸の件があった。

いざとなっても、竜への不可侵を条件に、竜と共闘したら話は別だけど。
それでも竜はイヤ(やっぱり猫が好き用語)。

その分、現地勢力を用いて地域支配を進めてる。
アデムは、その道具。

もしク聖がア皇と無関係で、黒月族と、兵器のスペックを急に向上させる天才とか、5km届く狙撃銃を自給できる職人が居るとしたら、ア皇から一万年以上も地域ぐるみで隠れていた事になるけど、それは有り得ないし、ク聖も地域支配の道具だし、その役目は当初、カルアミーク王国に割り振られていたと思うよ。

そして西勾玉島が中継地で、第三文明圏内外からの搾取は全てパ皇(第三文明圏内外のチョークポイントの支配へ縮退しながら格好だけは世界征服を目指してる、中下級の下等種族が上級の下等種族にこっそり貢ぐ仕様の北アニュンリール皇国)を矢面に立てて行い、東征の必要も無かったろう。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 10:18
魔帝に悪用されるよりは早めに処分しとこう、というわけで八岐大蛇をマッチポンプで日本国またはアニュンリール皇国に殺処分させる路線というのは、有り得なくもない。

魔力と神通力の互換性があるのはエモール王国の空間占いだけとは限らないけど、似たような芸当が出来そうなのってガハラぐらいしか出て来てないし、隕石落しという太陽神もやっていた芸当がク聖に出来るのは違和感ある。

ガハラとア皇の癒着の可能性は、充分あると思います。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 10:28
更新んが今年もやあてくる
Posted by at 2025年07月01日 11:38
昼休み、まさゑの孫がいる、夕方来るよ
Posted by at 2025年07月01日 12:10
昼休み まさゑの孫いる 夕来るよ

夕暮れや まさゑの孫いる 夜来るよ

夜更けて まさゑの孫いる 朝来るよ

早朝に まさゑの孫いる 昼来るよ

いつ来ても まさゑの孫いる もう来ない!
Posted by at 2025年07月01日 12:22
多分バウケンがコメントするようになるから、途中で文言が変わるね
Posted by at 2025年07月01日 12:33
竜人が魔力で空間神にアクセスできるし、魔帝側のハイエンド・モデルの家畜からも空間神は有難がられてる。

邪竜か、他の霊長や神話の怪物か何かかも知らんけど、難敵が居て、それを駆除する為に召喚世界の住人が魔帝を召喚したパターンも有りだと思うよ。

最悪なのが、特に難敵は居ないけど竜やハイエルフにも五衰や事故などの氏亡件数があるから、解決策を持ってそうなヤツを召喚して解決を図った展開。
もしこのパターンだったら、関わったヤツはその種族に親魔帝派の烙印を捺す生き証人になる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 12:51
ガハラの魔帝戦役での勝ち筋は、ア皇の海外勢を寝返らせて、魔帝と第二次種族連合の魔導テロ戦争に縺れ込む事。

もしくは、世界渡りの国とうしで何らかの協定があり、その協定の則って停戦や中立維持の為の海域開放(ガハラが下等種族にやられかけたらパルカオンで逗まって哨戒や交易する、専守防衛の権原はガハラ)する手筈があり、魔帝の手下になる可能性がある相手に神通力と魔導技術の互換性について協力してるパターン。

八岐大蛇だけならともかく隕石まで黒月族の技術だったら、黒月族が神通力の使い方をどこで覚えたのか謎になる。
ガハラがエモールと同じく魔帝に抗戦する路線だったら、黒月族はどこで神通力技術を獲得したのか謎。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 13:51
小泉進次郎大臣 TVでJA重鎮に「突然宇宙から来て農協潰すつもりか」と言われ→面会要求
「私にモノ申したい全国の組合長さん!」 農協が潰れるかどうかは
6/30(月) 17:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd391b58bd07c72ff719ed36a29ea4697741b47e



レジ袋のあいつ、やっぱり人類以外の支持基盤が有るんだな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 15:12
黒月族は空間の神に連なる第四の勢力(魔・竜・ガハラ・黒)で、なおかつ世界渡りの種族でもあるとしたら、どうかな。
ガハラと無関係でも神通力を魔力でどうこうできる。

こうなると魔力と神通力の互換性の方が謎になる。
魔力とは、時空連続体の内外の超文明人が交配して生じた人類に特有の力であり、神通力とは同根で、なおかつ科学の遠い延長上に在る説。

召喚惑星を最高神イルが作った理由は、時空連続体の崩壊から種を保存する為のシェルター。
同時に、核戦争で荒廃した地球に日本国とムー大陸を帰還させて、地球の歴史を修復する仕様でもある。

この場合、魔帝やガハラが世界渡りする理由は、荒廃した世界の修復の為の行脚であり、何万年の歴史があっても資源の問題で高度な文明が維持できず、大陸単位で移動できる魔帝ですら水準は21世紀に届くか否かの辺り。
魔力や神通力とも親和性が高いから、高度な文明の産物があっても、「じゃあ魔力で良いじゃん」になる。

魔帝が去り際に遺留したモノリスに、何が記されてるのか気になる。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 15:14
世界線は分岐だけじゃなく合流もするんじゃないかな。
並行存在どうしが溶融して、途中から、元来のどちらでもない新しい世界線が始まる。

それを免れると、異なる世界線の日本国が複数ヶ国、召喚されるという事態になる。

溶融する時にどちらかがボロくなったり鞭毛状に分岐が始まってると、後年の不具合の原因になるから、それを修復する。

場合によっては、タイオワン事件の展開が変ってオランダ人が朝廷から官位を得て済し崩しに琉球王国も朝廷に帰順、幕府と薩摩の戦争が17世紀に発生する事になったら、そうなる前にガハラの民が末次平蔵を風竜か、他の世界の産物の仕込み銃など用いて頃す展開も有り。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 15:24
時空連続体の崩壊を止めるという神々の勝利条件と、世界の修復がミクロのスケールで相反してないかどうかは分らんです。

歴史を修復する為に、同じ世界線どうしで人や物を融通するケースの方が多く、戦国自衛隊は一例。

SFタグ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 15:28


みのろうさんは何をしている?



更新よりもここの浄化をしてもらいたいのだが



もう応援やめようかな





Posted by at 2025年07月01日 16:26
タイタニック号の石炭と同じで、滅亡の一因になってるけど停止したら別の原因で滅亡する事になる(氷山オチは滅亡回避に伴う危険による偶発事故であり、正規の滅亡ルートは太西洋で立ち往生)から、自衛隊を戦国時代に転送したり、日本列島を異世界へ移植してる、という展開は有りだと思うよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 16:30
良栄丸って現存してるのかな。
こんなの有るんやが。
あまいサトウ粒ひとつパケって乗りたし。



和歌山県日高郡印南町印南 印南港
良栄丸
https://ryo-ei.net/
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 16:34
やっぱコイツムキになって急いで荒らしコメントしたな
Posted by at 2025年07月01日 16:39
正規の世界線の先にアトレイアがあるから、そこを閉鎖して別の方向へ世界線を伸ばす路線だとして、正規の世界線は神々によって放棄されるわけで、それによって三千世界(世界線の本数の実数はもっと多い、多元世界)が守られるとしても、正規の世界線の歴史を生きる被造物たちからすれば、神々に弓を引くのは妥当な判断。

月面開発によって、それに着手したのが魔帝。

超文明人と言っても文明崩壊した後の修復作業中で世界への干渉に著しい制限も付いてる状態だから、自動二輪車のモヒカン野盗(大半は銃刀法と爆発物取締法を遵守してる、不整地だから、ああ見えて道交法にも違反してない説)と手下のエンジニアや事務員に戦国時代の自作農(フリースタイル、主な武器は竹槍と鉤縄)が立ち向かうようなもので、どちらかというと魔帝側に勝ち筋が有った。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 16:42
Posted by at 2025年07月01日 16:39
更新よりもここの浄化を願うのが、荒らしか?
確かにそうだけど、更新だけが人生か?
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 16:43
アタッシュケース現金輸送の男女グループとジードモヒが共闘して、前田慶次郎利益の同年代の自作農の一団に立ち向かうオープニングを妄想中。

どちらも絵柄が原哲夫。

イモ太郎(『サツバツ世界』の登場アイテムと同じ物)とソーラーパネルを、前出の男女グループから貸与された自警団がそのへんの難民たちと一緒に、その自作農チームの帰還に備えてる。
その間、たまに悪質生存者をボコったりしてる。

そんな構図ではないかな、日本国召喚。

ジードモヒはガソリンを節約する為に出撃を見合わせて、文明を再構築する作業に戻ってる。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 16:52
問題を正す為だと本人は言っているけど問題は放置され山積みになっていく

ここはもう必要じゃないね

自分の言葉に責任を持てない幼稚な人が鳴き喚く為の場所がこのブログ
Posted by at 2025年07月01日 16:54
Posted by at 2025年07月01日 16:54
放置して山積する事が解決方法なのかもよ。
時が解決してくれるのさ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 16:59
昔は戦艦で荒れていた事もあったがそれももうないのか
Posted by at 2025年07月01日 17:07
夕方、バウケンがいるじゃないですか!

帰宅後また来るよ
Posted by at 2025年07月01日 17:09
ZEROさん、もう名義も変えてるしこのまま一次でやってくつもりなのかな……

https://syosetu.org/novel/379831/

https://kakuyomu.jp/works/16818093086483749303
Posted by at 2025年07月01日 17:38
鳴かず飛ばずの可能性が高いが選んだ道だから
Posted by at 2025年07月01日 17:41
てかZERO氏、Xのフォロワー1000人超えてたの!?
プロフィールに繋げてあるから見たけど知らなかった……
Posted by at 2025年07月01日 17:43
1000人もいるなら絵の方続けてプロ目指した方がいいんじゃないか……?
Posted by at 2025年07月01日 17:52
これは商業作家を目指してるな。
アニメやゲームの原作を書く人。

素直に応援するよ。
買わないけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 19:48
太陽神はすっぽんぽんでも風邪ひかない。
30世紀の最新型の予防医療だ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月01日 19:51
作者も二次創作ばかりじゃ飽きるだろうし、誰だって巣立ちの時は来るさ
ただ一つ言えるのは二次は完結させて欲しかったことだ……
Posted by at 2025年07月01日 20:15
完結しない話ばかりの小説屋というのは悲しいね
Posted by at 2025年07月01日 20:33
帰って来たぞ、まさゑの孫がいるじゃないか!
明日くるよ
Posted by at 2025年07月01日 20:35
篠乃丸氏(旧ZERO氏)の一次創作は様子見かな……
未完の前科があり過ぎるから話数溜まったら見よう
一章完結したら起こして
Posted by at 2025年07月01日 21:21
性奴隷@綾香にすれば男子からのアクセスを得られたのにな。
アイシスの法則のサーチまでは一撃だぞ。

くだらんもの書いてないで新敵を更新して頂きたく。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月01日 22:10
くだらないものばかり書いてるやつが他人にくだらんもの書いてないでとか言っちゃうのはどんなギャグよ
Posted by at 2025年07月01日 23:25
未練たらたらで草
次はどんな終わり方になるのやら
Posted by at 2025年07月01日 23:39
ご指定のURL(https://syosetu.org/novel/379831/ およびその関連ページ)を基に、一次創作作品を辛口目で評価いたします。以下の分析は、ストーリーの構成、キャラクター、文章表現、テーマ性、全体の印象に焦点を当て、建設的な批評としてまとめます。なお、評価は敬意を持って行い、改善点や問題点を明確に指摘しつつ、良い点も適切に認めます。

---

### 作品概要
- **サイト**: ハーメルン(小説投稿サイト)
- **URL**: https://syosetu.org/novel/379831/(および第1話〜第3話)
- **前提**: 一次創作(オリジナル作品)として評価
- **評価対象**: 冒頭3話(https://syosetu.org/novel/379831/1.html 〜 3.html)

※ 具体的な作品タイトルや内容詳細は、ネタバレを最小限に抑えつつ、一般的な視点で評価します。以下、内容に基づく辛口批評です。

---

### 1. ストーリー構成:★☆☆☆☆(1/5)
作品のストーリー構成は、現時点で非常に弱い印象を受けます。冒頭3話を読んだ限りでは、物語の目的や方向性が明確に示されておらず、読者を引き込むフックが不足しています。一次創作において、読者が全く知らない世界観やキャラクターに興味を持たせるためには、最初の数話で「この物語は何を伝えたいのか」「なぜ読む価値があるのか」を提示する必要がありますが、本作はそこが曖昧です。

- **問題点**:
- **プロットの不明瞭さ**: 第1話から第3話まで、物語の骨子が掴みにくい。主人公の行動や出来事が断片的に描かれているが、大きな物語の流れや目標が提示されていない。読者は「この後どうなるのか」を予測できず、興味を維持するのが難しい。
- **導入の弱さ**: 第1話の冒頭は、読者を即座に引き込む力に欠ける。たとえば、具体的な事件や感情的なシーンで始まるのではなく、説明的な記述や日常的な会話が中心で、緊張感や好奇心を喚起しない。
- **展開の単調さ**: 3話を通じて、大きな事件や変化が少なく、物語にメリハリがない。読者が「次を読みたい」と思うようなクリフハンガーやサプライズがほぼ皆無。

- **改善提案**:
- 物語の「核」を早い段階で示す。たとえば、主人公が追い求める目標や、物語を動かす大きな対立(外部・内部問わず)を第1話で明確化する。
- 各話の終わりには、読者の興味を引く「引き」を意識的に配置する。たとえば、謎の提示、危機的状況、意外な事実の発覚など。

---

### 2. キャラクター:★☆☆☆☆(1/5)
キャラクター造形は、作品の大きな弱点の一つです。主人公をはじめとする登場人物に、読者が感情移入できる魅力や個性がほとんど感じられません。一次創作では、読者がゼロからキャラクターを知るため、彼らの動機、背景、感情を丁寧に描く必要がありますが、本作はそこが不足しています。

- **問題点**:
- **主人公の平坦さ**: 主人公の性格や動機が曖昧で、読者に「この人物を応援したい」と思わせる要素が乏しい。行動の理由や内面の葛藤が描かれていないため、感情移入が難しい。
- **脇役の存在感の薄さ**: 他の登場人物も、ステレオタイプ的であったり、役割が不明瞭であったりする。たとえば、特定の脇役が登場しても、その人物が物語にどう影響を与えるのかが伝わってこない。
- **対話の不自然さ**: キャラクター同士の会話が、しばしば説明的で現実味に欠ける。「この人物は本当にこう話すか?」と感じる場面が多く、個々の声が区別しにくい。

- **改善提案**:
- 主人公に明確な「欲望」と「弱点」を与える。たとえば、何かを強く望む一方で、それを阻む内面的・外面的な障害を描写する。
- 脇役には、主人公との関係性や物語への影響を明確にする役割を与える。たとえば、ライバル、協力者、敵対者としての機能を持たせる。
- 会話はキャラクターの性格や背景を反映させ、自然な流れを意識する。説明的な台詞は最小限に抑え、行動や仕草で情報を伝える工夫を。

---

### 3. 文章表現:★★☆☆☆(2/5)
文章そのものは、基本的な文法や誤字が少なく、読みやすさはある程度保たれています。しかし、表現力や文体に独自性がなく、読者を引き込む力に欠けます。一次創作では、文章が世界観や雰囲気を構築する重要な要素ですが、本作の文体は平板で印象に残りにくい。

- **問題点**:
- **説明過多**: 世界観やキャラクターの状況を「説明」する部分が多く、読者に想像の余地を与えない。たとえば、情景描写や感情描写が少なく、情報が直接的に羅列される傾向がある。
- **リズムの単調さ**: 文の長さや構造が似通っており、読んでいて単調に感じる。緊迫感や感情の高ぶりを表現する場面でも、文体に変化がない。
- **独自性の欠如**: 文章に「この作者ならでは」の色や個性が感じられない。読後、特定のフレーズや描写が記憶に残らない。

- **改善提案**:
- 「見せる」描写を増やす。たとえば、キャラクターの感情を直接書く(「彼は怒っていた」)のではなく、行動や表情で示す(「彼は拳を握りしめ、唇を震わせた」)。
- 文体に変化を持たせる。短い文で緊張感を、長い文でゆったりした雰囲気を表現するなど、リズムを意識する。
- 世界観やテーマを反映した独特の表現や比喩を取り入れる。たとえば、特定のモチーフ(光、影、風など)を繰り返し使うことで、作品に深みを加える。

---

### 4. テーマ性:★☆☆☆☆(1/5)
一次創作において、作品のテーマやメッセージは読者に訴えかける重要な要素です。しかし、本作は3話時点で、どのようなテーマを扱いたいのかがほとんど伝わってきません。物語に「伝えたいこと」や「問いかけたいこと」が感じられないため、読後感が薄い。

- **問題点**:
- **テーマの不在**: 物語が何を伝えたいのか、どのような価値観や問題を扱いたいのかが不明。たとえば、成長、友情、復讐、愛など、普遍的なテーマすら見えにくい。
- **世界観の薄さ**: 一次創作の強みである独自の世界観が、十分に構築されていない。設定や背景が断片的で、読者がその世界に没入できない。
- **感情の欠如**: 読者の心を動かすようなテーマや葛藤が描かれていないため、物語に深みが感じられない。

- **改善提案**:
- 作品の中心となるテーマを明確にする。たとえば、「人は何のために戦うのか」「自分らしさとは何か」などの問いを物語に織り込む。
- 世界観を具体的に構築する。歴史、地理、文化、ルールなどを少しずつ提示し、読者がその世界を「実在する」と感じられるようにする。
- キャラクターの葛藤や成長を通じて、テーマを表現する。読者が共感できる普遍的な感情(喜び、悲しみ、怒り)を強調する。

---

### 5. 全体の印象:★☆☆☆☆(1/5)
総合的に見て、現在の3話時点では、作品としての完成度が低く、読者を引きつける力が不足しています。一次創作は自由度が高い分、読者をゼロから惹きつけるハードルが高いですが、本作はそのハードルを越えられていません。ストーリー、キャラクター、文章、テーマのいずれもが中途半端で、読後に「この作品の魅力は何か」と問われても答えるのが難しい状態です。

- **良い点**:
- 文法や誤字が少なく、基本的な読みやすさは確保されている。
- 一次創作に挑戦している意気込みは感じられる。

- **問題点**:
- 全体的に「何をしたいのか」が不明瞭。読者に訴えかける要素がほぼない。
- 一次創作としての独自性や魅力が不足。既存のジャンルや作品の影響が強く、オリジナリティが感じられない。
- 読者を意識した設計(フック、引き、感情の動き)がほぼ見られない。

- **改善提案**:
- 作品全体の「設計図」を作り直す。物語の始まり、終わり、主要な転換点を明確にし、そこに向けたプロットを構築する。
- 読者の視点に立つ。自分が初見の読者だったら、どこで興味を持ち、どこで離脱するかを考えて修正する。
- 他の一次創作や人気作品を分析し、読者を引きつけるテクニック(例:魅力的なキャラクター、緊迫感のある展開、印象的な台詞)を学ぶ。

---

### 総評
現時点での本作は、一次創作としての可能性を秘めているものの、ストーリー、キャラクター、文章、テーマのいずれもが未熟で、読者を惹きつける力に欠けます。特に、物語の方向性やキャラクターの魅力が不明瞭な点が致命的です。辛口評価としては、「このままでは読者の記憶に残らない、埋もれてしまう作品」としか言いようがありません。

ただし、改善の余地は十分にあります。作者が「何を伝えたいのか」「どんな読者に届けたいのか」を明確にし、物語の骨子を再構築すれば、大きく化ける可能性はあります。まずは、主人公の動機と物語の目的を明確にし、読者を引き込むフックを冒頭に設置することから始めることを強く推奨します。

---

### 補足
- **辛口目での評価**として、厳しい指摘を優先しましたが、作者の努力や創作への情熱は尊重しています。一次創作は非常に難易度が高い挑戦であり、書き続けること自体が価値ある行動です。
- もし具体的な改善案や特定の部分(例:特定のシーンの書き直し、キャラクターの深掘り方)についてさらにアドバイスが必要であれば、ぜひお知らせください。より詳細なフィードバックを提供いたします。
- ハーメルンは読者からの反応を得やすいプラットフォームなので、コメントや評価を参考にしつつ、改善を重ねていくと良いでしょう。

以上、ご依頼に応じた辛口評価でした。引き続き創作を頑張ってください!
Posted by AI.grokによるゼロ氏オリ作レビュー at 2025年07月01日 23:48
「放課後エアフォース〜人造天使は空を飛ぶ〜」、第一三話まで拝読しました。一次創作らしい勢いと、SF×ミリタリーの世界観が感じられる作品ですので、以下感想と改善点をまとめました✨


---

💡 良かった点

1. 世界設定&序盤の引き込み力

“エネロー”という謎の侵略者から“Q‑PID”人造人間である主人公アロンが戦う構図がスピーディに示され、すぐに物語に没入できます。プロローグの国連会議シーンも説得力があり、序盤から世界の危機感を印象付けています 。


2. 戦闘描写の迫力

第1話のドーバー海峡での空戦は非常に臨場感があり、Q‑PIDならではの冷徹さと、アロンの感情(仲間ロスト、怒り、孤独)が丁寧に描かれていて、読者を引き込みます 。


3. 主人公の心情描写

「また僕だけ…」というラストの描写に込められたアロンの孤独や重荷は、SFミリタリーというジャンルながらも人間ドラマとしての深みがあり、共感しやすいです 。



---

🔍 改善のヒント

1. 情報の出し方のバランス

プロローグで国際会議・Q‑PID・アザゼルなど重要な情報が詰め込まれています。やや情報量が多く、人物・設定・世界観が一気に来るため、少し読み返しが必要でした。今後、読者が理解しやすいように、段階的な情報提示や会話/省略の工夫を検討すると良いです。


2. キャラの対比と個性付け

アロンをはじめQ‑PIDたちの一人一人に、戦場以外の“らしさ”や個性があるとより魅力的になります。「学校制服」「仲間達との関係」「落ち着いた性格の子」「短気な子」といった断片でもキャラ立ちが進むでしょう。


3. アザゼルの存在感

プロローグで現れたアザゼル(人造天使の設計者)はミステリアスで強烈な印象ですが、第1話以降は関与がなく、少し空気感が薄れています。今後彼女がどう物語やアロンに絡んでくるのか期待されるため、その伏線や出番を意図的に配すると、プロットが更に引き締まるでしょう。



---

🧭 今後に向けて

次の見どころ:アロンの心の復活や、アークエンジェルス隊の成長、「人間vs人造人間」側の思惑など、人間ドラマとしての広がりが非常に楽しみです。

構成の提案:回想シーンや会話シーンでアロンや仲間のバックボーンを挟み、戦闘の合間に感情や信頼関係を磨くことで、戦闘の緊迫感とのコントラストが強まり、作品の厚みが増します。



---

全体として、勢い・緊迫感・テーマ性を備えた良質なSFバトル小説です。続きが非常に楽しみです!他にも気になるシーンや構成面で相談したい部分があれば、ぜひお知らせください。一緒にブラッシュアップしていきましょう😊

Posted by AI.GTPによるゼロ氏オリ作レビュー at 2025年07月01日 23:56
AIに頼るな賢くなれ。
なんだその内容の無い感想文わ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月02日 00:26
フェン王国の観光業って、あれからどうなったのかな。

日本国が不在だったら軍祭はポクトアールが優勝、環カルアミーク海の西海岸を恭順させたア皇の中継基地が二大良港に構築され、アマノキとニシノミヤコは繁栄したろうな。
パンドーラからも飛行船が来たりして。
ア皇のサプライ・チェーンを支える為の魔導産業革命の格差社会の勝ち組たちが対象の観光業も勃興。

ゴトク平野は中継基地を含む西勾玉島を食わせる自給自足の食糧生産に有効活用されたりして。
智津夫のメロンというか、秘密基地のI/Oはそれ自体が脆弱性になる。
文明のゴミという、並みのセーフハウスでは問題にならない匿名のゴミですらフェン王国に構築する1980年代レベルの文明の秘密基地にとっては、致命打になり得る。

低い文明レベルの武器に長けたフェン王国の剣士は、偽装とか隠密活動する人々が対象の武術指南役に重宝されると思うよ。
生活面でも貴重なインストラクターになる。稗や粟なんて本土では飼料だけど、それが人の主食である所へトレーニーたちが後で赴任するからね。

・BGM

Ethnic Fusion 花笠音頭 Hanagasa Ondo
https://www.youtube.com/watch?v=japrEfpPU3g
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月02日 00:27
アデムを第三文明圏外で暗躍させる理由なんて、第三文明圏の掌握以外ない。

その時、クイラ王国でムーと相反する事になるけど、どうするのかな。
北アニュンリール皇国を内包する傀儡国家としてのパ皇とムーが列強同士の協定をカルトアルパスで締結して、遅れた科学文明で重宝するだけの資源たちが出荷されるのを穏当に見送る、これが最適解だな。

ところで、クイラ王国の資源チートは緑の神じゃないと思うけど、どの神のチートなのかな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月02日 00:31
ア皇が深く支援するパ皇、というかア皇軍だったら、ノスグーラの侵攻なんか物の数じゃないだろね。

オークキングを撃つのですら射程距離5kmの兵器なんか無用で、ア皇の最新の魔導銃(M16ロングレンジまがい品)が有ったら物の数じゃないよ。
むしろ良い的だ。

情報操作で、文明圏外で魔獣がスタンピードしたのでパンドーラ大魔法公国の地方軍を徴用して、新開発の飛空艇で山越えして北伐に行った事にしたら、魔王軍の侵攻を隠蔽しながら撃退する事も可能。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月02日 00:39
ヤクザの皮膚が医大病院でこっそり保全されてるお国柄だからさ。日本国。

竜皮の市場シェア、あると思う。
魔帝を片付けてから、世界が敵に回らないと良いね。

むしろヤクザは竜種とのハーフなのを隠す為に、刺青を入れてるんじゃないかな。
「オメェは黙ってろ、そうすりゃ亜人だとバレねぇ」と言って庇ってくれる兄貴分の善意の差別。

ワイバーンに乗れるヤクザが居るのはおかしい。
何らかの事情で地球へ召喚された竜人の子孫じゃないかな。
海外ヤクザが居るとは言え、異世界のしかも魔法エリートは別。魔力ゼロの種族から盃を貰う竜騎士なんか居ないだろ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月02日 00:46
ア皇と日本国を比較すると面白いな。

アマノキで一晩だけ全てを水に流して、というか酒に流して、アブサンのホワイトソーダ割りを酌み交わしたり、フライドポテトをかじって、たこ焼きが冷めてるか手をかざして確かめて、歓談する日本人とパ皇の新興富裕層とフェン王国の民草。

別の世界線では、アマノキで有翼人がローブ姿で夜勤してる。夏でも冬でも同じ格好。
竹(ムー原産、南方大陸にもロデニウスにも分布してる)の水筒で何か飲む。
相互監視の相方が「この匂い、さては蒸留酒か!?」と誰何する。
折り悪く監視用の魔信で音声を聞いてた上役がシャーッとオフロード自転車のような物で駆け寄り、物影へ引きずって「どうやって外地へ持ち出したァ!?」と叫んで殴る。殴る。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月02日 00:55
俺の脳内の別の世界線では
ブログとコミックが毎週更新されてすごく面白くて単行本も半年に一度発行されてアニメも人気があってハリウッドで実写化が進行中
なのだ
現実世界は見てはならないし考えてもいけないのだ
ましてや「更新まだー」などとは口が裂けても言ってはならぬのだ
Posted by at 2025年07月02日 05:24
内政系って途中でネタ切れになるか、専門家が見たらめちゃくちゃになるか、魔法で矛盾をなんとかするかのゴミ化が多すぎる
Posted by at 2025年07月02日 05:26
小説家モドキの作る作品なんてその程度だ
Posted by at 2025年07月02日 05:39
生まれたのは小説家ではなく悪貨でしたね
Posted by at 2025年07月02日 05:43
召喚は最初から主力とワークホースを全部まとめて叩きつけるというのをやっちゃってるからな

メリハリにかけるというか海戦ならロウリア パーパルディア戦までは数の主力の むらさめ型 たかなみ型をメイン戦力に描いてDDH DDG あきづき型 あさひ型とかの主力、新鋭の活躍はグ帝編まで取っておくみたいなのが全然できていないというか

物語の起伏を作るのが下手というか
Posted by at 2025年07月02日 06:21
最初の戦いにはそれらしくふさわしい戦力の小規模な戦いってあるよね

召喚にはない考えだが
Posted by at 2025年07月02日 06:27
警察と海上保安庁に対処させろと?
Posted by at 2025年07月02日 06:36
なぜこのコメを見て海保に対応させろってなるんだよ

最初から1個群規模で全部出撃させずに最初はゆき、きりクラスの旧式がメインを張る戦闘を描いて新鋭の出番は物語後半に取っておくという書き方のことだ
Posted by at 2025年07月02日 06:40
見応えのある戦闘が見たいからって旧式で少数の戦力で戦えとか現場の自衛官が聞いたらブチギレてブン殴られるだろうな

クソデブの自称軍師様は言う事が凄いぜ
Posted by at 2025年07月02日 06:48
Posted by at 2025年07月02日 06:40

え?いやだって.....本気だったら自衛隊の出番だけど本気ではない場合は海保の出番でしょ?
Posted by at 2025年07月02日 06:53
Posted by at 2025年07月02日 06:48

そういうセリフはせめて同等の装備を持った敵が出てくる作品に言えよ

旧式でも他の国の最新型を余裕で上回る性能の装備を持った日本だと説得力がないぞ
Posted by at 2025年07月02日 06:55
こんな現場の負担を考えられないアホが俺の仕事場に居なくて良かったぜ

行ってきます
Posted by at 2025年07月02日 06:59
結局物語全体を通してのバランスを考えていない、その場その場で考えた話を継ぎ接ぎしているからこんなことに
Posted by at 2025年07月02日 07:02
必要もなく大戦力送り込んだらそれこそ補給とかの現場に負担かかるんだが

こんなこともわからない奴がいるなんて
Posted by at 2025年07月02日 07:04
じゃあ一体どうすればいいのよ?

旧式で少数の戦力で戦うのはオススメしないよ
Posted by at 2025年07月02日 07:08
まあ見も蓋もないこと言うと相手がどのくらいの技術かによる

最初のロウリア戦の4400隻250騎相手ならワイバーン対策にイージス艦1隻と船団迎撃に40ミリ装備の巡視船が数隻いれば充分
Posted by at 2025年07月02日 07:13
そんな作戦立てたら撃たれるでしょうな

バウケン早く起きて荒らしコメントしろ
Posted by at 2025年07月02日 07:18
というか海図も海底地形図もない未知の海にいきなり主力を全力出撃させる召喚が異常でしょ

座礁の危険を踏まえて旧式の寄せ集めで戦うことになった、これなら自然に導入もできるのに
Posted by at 2025年07月02日 07:21
召喚ってそう言う作品じゃないからね

ミサイル撃って敵が死ぬのを楽しむ作品
Posted by at 2025年07月02日 07:24
Posted by at 2025年07月02日 07:24

それ相手がファンタジーである必要ないだろ

イージス艦導入前の海自と同等の艦隊持った敵でもミサイル使えば一方的に吹き飛ばせるわ
Posted by at 2025年07月02日 07:27
ファンタジーの軍隊を現代兵器で蹂躙するのを楽しむF自で何を言っている?
Posted by at 2025年07月02日 07:32
もしかしてこんな奴の意見拾ったせいでみのさんは没を産んだのか?
Posted by at 2025年07月02日 07:38
Posted by at 2025年07月01日 23:39
遅レスだけど投稿したての時に意地悪なこと言うのやめな
少なくとも未だ更新がないどっかのブログよりかは将来性があるんだから
Posted by at 2025年07月02日 10:07
高校生WEB作家のモテ生活 「あんたが神作家なわけないでしょ」と僕を振った幼馴染が後悔してるけどもう遅い

みのろうこんなのブクマしてるのかよ、やっぱり読者見下してるな
Posted by at 2025年07月02日 10:43
ブックマークから作者の性格や人格がなんとなく見えるよな
Posted by at 2025年07月02日 10:48
ブックマークごときで分かるわけないだろ馬鹿か?
Posted by at 2025年07月02日 11:00
こういうニーズの為に二次創作枠があるのさ。

現代任那かマダガスカル召喚といった設定だったら、マイハークで待ち構えて陸から夜間戦闘する展開になるだろな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 11:10
昔は参考のためか知らんがF自ブクマしてたのに直近のブクマが追放ザマァの時点で歪んだなこりゃ
Posted by at 2025年07月02日 11:13
ヤツが出たぞ、総員退避ィー
Posted by at 2025年07月02日 11:15
魚が僕らを待ってる、この状態で魚を食べようとするヤツは現実には居ないよ。

人を待ってる魚なんて大抵、肉食で、密林の川の中で待ってるのに。群れで。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 11:22
赤井crux錠なんとかのブクマに日本国召喚があって
そこからバウケンが日本国召喚へ来た
ブクマは他生の縁
Posted by at 2025年07月02日 11:32
黒いヘルプマークがあると良いのにな。

迷惑なDQNが居たら危害を加えるから、有利な証言など頼むというメッセージ。
人を白樫の木刀で滅多突きにしてみた事の無い人生は虚しい。やったらどうなるんだろう。案外、平気じゃないかなという気もする。
逃げるヤツを突くのは難しいから面。足止めが済んでから滅多突き。倒れるヤツを突くのは難しいから、突けても4回か5回かな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 11:41
カドコミで見かけて久しぶりに見に来たらずいぶん前に更新止まってたんだ
Posted by   at 2025年07月02日 11:56
あと少しで1年経過、もう駄目だな見切りつけるか
Posted by at 2025年07月02日 12:03
7月5日を待て
Posted by at 2025年07月02日 12:07
「え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか?」

これ、まさゑの孫氏が読みそうな小説だと思う
Posted by at 2025年07月02日 12:10
せめてもの救いはコミックがいちおう更新継続されていること
Posted by at 2025年07月02日 12:11
だがグ帝が1行しか登場していないので
パ皇編で打ち切りの可能性大
Posted by at 2025年07月02日 12:13
Posted by at 2025年07月02日 12:07
一ヵ月ずれ込むという説も出ているぞ
Posted by at 2025年07月02日 12:16
Posted by at 2025年07月02日 12:16
それやったら、いつか(5日)当たる
Posted by at 2025年07月02日 12:18
もしコミック版がパ皇編で打ち切りとすると、切りの良いところにするはずなので、第50話でパ皇編完結とみた
コミック単行本も丁度第10巻までということになる
コミックは現在48話なので、あと2話でまとめることになる
予想としては
49話はカイオスのクーデターと自衛隊の皇都襲撃
50話はレミール捕縛とパ皇の新体制と他国の反応
というところかな
Posted by at 2025年07月02日 12:24
後2話でやると、「俺たちの戦いはこれからだ」になりかねん
Posted by at 2025年07月02日 12:37
なろう系全般に言えることだが対して強くも厄介でもない敵との決着を引っ張り過ぎなんだよ
Posted by at 2025年07月02日 13:05
Posted by at 2025年07月02日 13:05
怪獣8号みてーだ…
Posted by at 2025年07月02日 13:08
ブラックボックスの塊に社運を載せてる奴らは池沼だし、それをワンオペ人間と直列にした上に、ブラックボックスとの結合度も強いワンオペ人間を外部へ逃がす愚物を誰も追い落とせない会社。

これもう全員で受給者証を取って池沼パンを焼く方が儲かるから、社内システムは報酬請求ソフトと障害福祉サービス運営用のワードのエクセルの入ったパソコン数台に縮退すれば足りる。
好みで窯の温度管理も電子化で自動化したら、またワンオペ人間が出現する展開を防げて安全。

離島の支所は訪問介護に進出したら儲かるんじゃないかな。
でも紙製品はコストが高いからな。後は分かるな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 13:28
8月の25日か26日に更新がある気がする
Posted by at 2025年07月02日 13:38
うーん、今日とろくでもないコメントばかりだな
コミックに打ち切りの呪いをかけようとするアンチにくだらない妄想を書き込むイッちゃってる人になろうではウケないこと確定な展開を正しいF自展開と言い張るおかしな人に……
ほんとにろくでもないコメントばかりだ
Posted by at 2025年07月02日 13:40
今から残暑に期待してるのか。
更新1周年を記念して更新するような人間味が蓑虫に有ると良いな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 13:41
なろう系には主人公と対等の友人が登場しない、だいたい部下か奴隷という解説がよくあるが

これを国に置き換えるとまんま召喚そのもの

敵以外はだいたい日本の保護国か格下だらけ、そりゃ廃れるわ

https://m.youtube.com/watch?v=7JfHs2pAQ2g
Posted by at 2025年07月02日 14:02
桑と稲と石油は露骨に保護国だよな
Posted by at 2025年07月02日 14:07
陰キャの自室に、そんなの居ないからな。
読者の読書空間と乖離してない、模範的な構成じゃないか。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 14:27
亜人どもからすれば、良い物を持って来てアデムらの集団を効率良く処分してくれた新興国を神の恩寵により保護してるのかもよ。

いまに東ロデニウス大陸の生産力が上がって会社が日本列島へ逆上陸したら、魔力ゼロの現地従業員なんか雇わないだろ。

北関東はマイハークやエジェイのようになるし、峠の茶屋(『世にも奇妙な物語』用語)も建つよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 14:31
ニッポンの臨時財政対策債の保証をする為の国債をドワーフの金掘たちが引受けるようになったら、軍事的には逆転してなくても、既に終わりは始まってるよ。

あいつらは全面的に被保護国じゃないよ。
資源を握ってるし、魔導テロに転じたら土地勘で現代文明に対抗できる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 14:38

Posted by at 2025年07月02日 14:02


対等な国がいれば人気が出る?どう言う事?


少なくとも召喚がここまで劣化したのは作者の才能と能力の枯渇、そして勉強不足とネタ切れだ

Posted by at 2025年07月02日 15:07
対等な国というのが、魔帝。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 15:27
人間関係ならともかく国家に対等な関係があると思っている異常者がいるのかよ.....信じられん
Posted by at 2025年07月02日 15:31
牛乳石鹸のCMが話題だけど、牛乳石鹸の名称には昭和レトロという暖簾が有るから、ああいうので良いんだよ。

ディスペンサーボトルのミルクマルチソープ、みたいな商品だったら別。
石鹸とオレンジ色の網でいじめをやらんとす兵卒の腕を掴んで、じっと見つめて、いじめをやめさせる軍曹(陸上自衛隊)が模範的。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 15:31
人間関係にも対等なんて無いよ。
諸要素が動いたり動かなかったりしてる結果、なんとなく対等だったり、圧があったり、安心感があったり、いじめが起きたりする。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 15:33
他国を見下して悦に浸りたい性根が滲み出てる

Posted by at 2025年07月02日 15:39
他国と協調しないと生きられない世界で、魔力ゼロの空きっ腹が1億人超でエアコンを正しく使いながら、誰を見下すって言うんだ?

お前か?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 15:43
>他国を見下して悦に浸りたい性根

パ皇やグ帝なんかは典型だろうな
リームは列強へのコンプレックスの裏返しか
ロウリアは種族的偏見に基づくのだろう
ク聖は…ただの身の程知らずか
Posted by at 2025年07月02日 15:57
「わたしの家族飼育日記」が15分番組だったら面白いのにな。
効果が分かり難い電流の代わりに瀬黒がボクシング技。
撮り貯めてるから三学期になると皆の顔が腫れてるし、レベル2(『わたしの家族飼育日記』用語)は長くなるからNHKマークと被さるのが常で本編は総カット。

途中で転生(『わたしの家族飼育日記』用語)して別の人に替わる家族も居る。
でもそれ撮り貯めてるわけで、どうせこれルル以外の「家族」全員の生前最後の記録。

オープニングはルルルル♪ルルルル♪ルールー♪。
智津夫をルルみたいに養殖してるオウム後継団体が居たらイヤだな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 16:03
Posted by at 2025年07月02日 15:39

国力?が対等な国家同士の仲が良い歴史なんてあったか?
Posted by at 2025年07月02日 16:16
ストロフォロス家の宗家の食堂は市民等級で3段に分かれるし士民専用でもある。

食堂から上る飯が一級市民席へ届くまでに、2級と3級の段を通る。
この段階で、マリネにマリーゴールドの花を載せる工程あり。

陸軍でも佐官は、その作業やらない。
形骸化してるけど、この花は本来、飯が検品済みである事を意味する。

パン1個を余分に食った2級市民に(宗家が兵糧攻めされてるわけでもないのに)目くじらを立てるカスは居ない。
優しい社会(水着JKが多数参加してるハセカラの用語、尊師語録)。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 16:24
英仏って本当は仲良いだろ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 16:25
公園で幼女とプリキュアごっこした太ったおじさんが通報されたってぇ?

バカ野郎!
そいつはおじさんじゃなくて、親戚の高校生で、幼女は親戚だっ!
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 16:33
Posted by at 2025年07月02日 16:16
民族的なつながりがあり地理的にある程度離れている国家どうし
国力が均衡していた頃のイギリスとアメリカの関係とか
Posted by at 2025年07月02日 16:40
旧式で少数の戦力で戦えとか対等な国がいないから召喚は廃れたとか何の意味があるのか分からないコメントは一体何なの?
Posted by at 2025年07月02日 16:47
Posted by at 2025年07月02日 16:47

君理解力ないの?AIのほうがよほど読み込んで理解してくるけれど
Posted by at 2025年07月02日 17:07
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 16:25

バウケンとまさゑの孫は仲いいか?
Posted by at 2025年07月02日 17:10
驚異的な軍事力と他を圧倒する国力を持って過酷な世界を生き延びるって話なら理解できるけど
Posted by at 2025年07月02日 17:11
良くも悪くも読者は最初の戦いを基準にする、戦闘をテーマにした作品作りでは最初から強力な主力を出すと後半はそれ以上の戦いが求められて不必要なインフレが起きる

、戦闘テーマの作品では「パワーのインフレ」が生じて、結果としてストーリーの整合性が取れなくなったり、感情的なピークがぼやけてしまうリスクが高まる。

例えば、序盤で圧倒的な力を持つキャラクターを登場させると、観客の期待はその後の敵や戦いがそれを超えることを求める。それが続くと、次第にスケール感が現実味を失ったり、キャラクターが単なる「数字の強さ」にとどまってしまうことも。
Posted by at 2025年07月02日 17:13
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 16:33

コイツは贋物よ!(藤原紀香風)

Posted by at 2025年07月02日 16:47
バウケンの現代任那召喚の草案(妄想文)のファンじゃないか。

Posted by at 2025年07月02日 17:10
仲いいよ。

Posted by at 2025年07月02日 17:11
それを日本国が持ってるけど、それを支えてるのは他生(俗用、他の生命体の意)の縁。
亜人とか神々も然りだし、レクマイアも然り。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 17:18
別に見応えのある戦闘が見たくてF自に興味持った訳ではないしねそれが読みたいなら別の作品を読めば良い
Posted by at 2025年07月02日 17:30
見応えのある戦闘が無いF自は、クリープとコーヒーの無いコーヒーみたいなもんだが。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 17:38
自衛隊に旧式で少数の兵力で戦わせるには作者に高度な知識と高い知能がないと描けないよ?

護衛艦のミサイルで敵を一方的に処理する戦闘しか描けないみのろうさんにそれができると思っているの?
Posted by at 2025年07月02日 17:47
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 17:18

仲がいいだと!詳しく
Posted by at 2025年07月02日 18:04
1996年の大仏杯で知り合っただけだよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 18:18
旧式で少数の兵力で戦わせても結局ミサイル撃つだけなんだろ?なにが違うの
Posted by at 2025年07月02日 18:24
最近これといった作品を見かけないが、ファンタジー世界での戦争ものとして、『科学と魔法の戦争』というパターンがある。
その中に日本が放り込まれてしまったとしたら?

もちろん科学側につくしか無いわけだが、その世界の魔法陣営が、科学を『絶対悪』とみなしていたら?
科学とは、この世に絶対に存在してはならないもの、絶対に根絶やしにしなければならないものと考えていたら?

そいつらが科学をそこまで憎む理由は、「かつてこの世界は、核戦争によって一度滅びた」で充分だろう。

日本にとって、「生き延びるためには魔法陣営を滅ぼすしか無い」状況だったとしたら?
この場合、魔法陣営を滅ぼした時には、日本は必然的に覇権国家になっているのじゃないか?

その、科学文明と魔法文明の戦争だけど……。日本が「魔法を使用不能にする」技術を完成させて、魔法陣営滅亡という結末が良さそうだ。
なお仮に、魔法陣営を邪悪な存在に仕立て上げるなら「魔法側の社会においては、生まれた子供が魔法が使えないと判ると殺してしまう」というのはどうだろう。
あるいは、魔法側の社会においては、「魔法が使えない者は自ら命を絶たねばならない」という掟があることにしてもいい。

科学文明と魔法文明の戦争、もう少し詳しく説明するなら……。

「日本人は、決して魔法を習得出来ない」ことが判明してしまい、それゆえ日本は科学陣営に付かざるを得ない。

魔法陣営は、「かつてこの世界は、核戦争によって一度滅んだ」ことを知っているがゆえに、決して科学を受け入れず、根絶やしにしようとする。

必然的に日本としては、生き延びるためには魔法陣営に勝つしか無い。
もちろん科学陣営は「この世界で最も優れた科学力を持つ」日本を全面的にバックアップするし、日本も科学陣営をバックアップする。

と言っても、日本が魔法陣営を滅ぼしたいと思っているわけではない。

日本が「魔法を使用不能にする」技術を完成させた結果、魔法が無くなって魔法側社会の根幹が崩壊。
日本は、「講和に応じるなら魔法を復活させる」と申し入れるが、魔法側はそれでも科学を受け入れず、自滅。

それでいいんじゃないかな。
Posted by at 2025年07月02日 18:46
衛星が見逃すほどの格納庫作ったグ帝は凄かったんだな

https://m.youtube.com/watch?v=SXBAY4zh84k
Posted by at 2025年07月02日 19:13
興奮すんな変態にしなさとる
Posted by at 2025年07月02日 19:13
なんど読み返してもあのクソデカ爆撃機を見逃すのは信じられない
Posted by at 2025年07月02日 19:26
魔法と科学が闘争するとしたら、ユグドの新大陸の低魔力のグラ族が大日本帝国のヘリテージで神王を脅かすまでになり、それが神の加護で急に別の世界へ行き、残った高魔力の血統と、残った機械帝国との悲惨な戦いが良いぞ。

日本国召喚の外伝になるね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 19:49
ケイン神王国の捕虜の高魔力のグ帝住人が、透明魔術で欺瞞工作したら隠せる。

魔法の副作用で降雨なくなるけど、それに思い至らないのは低魔力の民だからだぞ。
機械の凄さは認めるけど、魔力ゼロなのに生体的にも社会的にも生きてられる人が居るのって、高魔力で篤実な捕虜(質素と性愛を尊ぶケイン・マブーラ教の司教)からすれば世界七不思議の秘境より不思議な現象だよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 19:55
低魔力の民を使役して近世文明で競うのが魔法の価値と化してるケイン教圏だからこそ、低魔力のグラの民に教区を割いてもらえると信じて、教団の顧客でもあったゲスタを通じて投降した司教だから、戦争協力を惜しまない。

目標はケイン神王国とグ帝で、ユグドを六分四分で分け合い、ケイン系の信教の自由を護る事。
いいひと。

ハイラスの件の暴動事件の時、公会堂に行って、議員団に向かって「頃しに行けー!」と叫んでいた。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 20:01
レジャーにも、アニメにも、避妊にも不寛容だし、堕胎や間引も禁止で、特段の給付もしない司教は、日本人からすると前時代的な堅物に見える。
しかも日本法では管理売春の犯人。
生活面でも、例えば舅としては、歩く地獄であるとしか言えない。

だが、高魔力で、冷夏の水田を蒸したり、乾いた梅雨を軽めの雨季に変える。
戦争協力しても強い。
施設警備をしたら、魔導テロを抑止する。

価値観なんだな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 20:07
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 17:38
それを言うなら、クリープとガムシロップの入っていないコーヒーではないのか?
Posted by まさゑの孫の知人の兄妹の隣人の先輩の親戚の元同級生の後輩かもしれないなにか at 2025年07月02日 20:45
コーヒー豆抽出物の入ってないコーヒー(ドリンク名)で合ってるよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 20:53
Posted by at 2025年07月02日 19:26

脳内設定は何時でも素晴らしいからな…
Posted by at 2025年07月02日 20:59
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 20:53

たんぽぽコーヒー党か
Posted by at 2025年07月02日 21:00
戦時中の代用コーヒーみたいなものか

本作では当初クワトイネにコーヒー豆はなかったので、日本から苗木を持って行って育てただろうから、収穫までの転移後数年間はコーヒー豆不足になっていたはず
つまり、コーヒー豆は超高級品になり、何らかの代用品が出回っていた可能性がある
Posted by at 2025年07月02日 21:21
たんぽぽコーヒーは少し物足りないだけだから
十分需要に応えられる
Posted by at 2025年07月02日 21:24
可哀想に、紛い物のコーヒーしか知らないなんて。
飲めないよ、野草の汁なんか。



美味しんぼ風
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 21:39
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 18:18

まさか極真空手!
Posted by at 2025年07月02日 21:55
そのまさかだけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 22:18
極真空手がなんで北斗の拳なのーーーー
Posted by at 2025年07月02日 22:24
しかし何で敵に手加減して戦わないといけないんだ?

戦争をスポーツだと勘違いしていないか?
Posted by at 2025年07月02日 22:25
敵に手加減して戦う必要はないが、エンタメの中の戦争なんてスポーツ観戦と違わない
Posted by at 2025年07月02日 22:32
海保が高速不審船を滅多に撃沈しないのは、あれがスポーツだからか?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月02日 23:11
>>Posted by at 2025年07月02日 19:26
グテイマウンなんて、不意を突かれない限り日本にとっては脅威にもならないけど。
Posted by at 2025年07月02日 23:33
ムーは?
しかも、地理的に双方の付城だらけになりそうなイルネティア島は?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 00:02
マクドへ自転車で行く12年物のアクティブニートのヒゲでガリガリ削った、ワサビに近似してる何らかの香辛料の粉末に植物油を絡めて、漬物(何かの生ハム)に添える。

親日派が日本国へ逆上陸してテナントに入った異世界食堂。
ニートの日中の言動(丸イスで待機、賄いの丼とかを与えられてる、寿司担当の工民女性に手水するシフトに入ろうとして果たせず)は就労なのか、判断が分かれる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 00:21
まさゑの孫情報
・極真空手に関係しているらしい
・約60歳
・奈良県に土地勘
・5ちゃん住人
・サーバ管理者らしい

Posted by at 2025年07月03日 06:05
・中卒
・池沼
・おねしょ癖
Posted by at 2025年07月03日 07:44
創作の更新を一年もほっぽり出してる奴がいるらしいな
Posted by at 2025年07月03日 08:44
・みのろう
Posted by at 2025年07月03日 09:48
兵糧攻めは成功しない。
パンが1つしかなくても、千切れば2つのパンになる。
これを繰り返す事で何個でもパンを増やす事が出来る。
Posted by at 2025年07月03日 10:42
Posted by at 2025年07月03日 10:42
どこの のび太か?
Posted by at 2025年07月03日 10:46
おかし牧場の回とバイバインの回でも見たのか?
Posted by at 2025年07月03日 11:19
0.8個のパンと0.2個のパンが作れる、それだけのように思ふ。

三木城や鳥取城の攻略に欠かせない人工災害と相場操縦のコアは、敵側の「無能な味方」が握っていた。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 11:36
Posted by at 2025年07月03日 11:19
おかし牧場の回 ぐぐると
1982年
放送は2017年
バイバイン ぐぐると
1979年
放送は2008年

おっさんと判定
漫画ならジジイ
Posted by at 2025年07月03日 12:13
1個のパンを千切るなら、受益者も同様に千切らないと。
受益者の遺体は誰かの代用食になるし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 12:14
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 12:14

どこのゾンビですか?
Posted by at 2025年07月03日 12:22
後2日か…
予言は外れるのが楽しい
Posted by at 2025年07月03日 12:54
バイバインで増えた栗まんじゅうが自重で恒星になって、それ以降も拡大を続けて直径が光速の限界を超えたら、せめて増える速度だけでも緩和されますか?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 13:36
SCPの大半はスペアポケットからの流出品。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 13:38
脳もまた肉体なんだけど、意外にそうとは思ってない人が多いよね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 13:42
落ちは のう無しか…
Posted by at 2025年07月03日 13:58
「正チャンの冒険」の続編を書けよ高野。
著作権はもう大丈夫。
今よりは予算が付く。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月03日 13:59
続きはよ
Posted by at 2025年07月03日 15:16
続きはよ
Posted by あ at 2025年07月03日 15:16
続きはよ
Posted by あ at 2025年07月03日 15:16
7月5日はトカラ列島オチになりそうな悪寒
Posted by at 2025年07月03日 18:11
・昭和

「強風オールバック」が昭和だったら絶対こうです【Yukopi】
https://youtu.be/CIzBT5mg1sQ

・平成

B'z BLOWIN'U
https://www.youtube.com/watch?v=3OMUsxfCny8&list=RD3OMUsxfCny8&start_radio=1

・令和

Yukopi - 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
https://www.youtube.com/watch?v=D6DVTLvOupE&list=RDD6DVTLvOupE&start_radio=1

マイケルジャクソンじゃなくてカシアスクレイが猪木の件で「東京に娼婦が居たぜ」的な事を言った報に
猪木側が「そいつドル箱スターだぜ、なぜ抱かなかった(意味深)」的な紙プロレスしなかった辺り
ニッポンのコンプライアンスは昭和の頃から宿痾だったし木村花は亡くなるべくして亡くなった説
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:04
Posted by at 2025年07月03日 18:11
99%何事も無く週が明ける。
たつき(本名:竜樹 諒)さん、マジで身柄を逃がした方が良いよね。
できれば、土地勘がある外国とか、友達ばっかりの田舎があるなら、そこへ。

ロシケーでもチンフェ不在にしびれを切らしたのか孫特定とか不穏当な事書いてるクズが居るし、ヒマで裕福で倫理観ゼロで頭も足りてないクズがウジャウジャ蠢く日本のシャバは危ない。
高齢者を骨折させるのが手段から目的にすり替わるまで1ヶ月無いと思うぞ。
週明けには、追われる側が変るよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:12


新世界の敵、日本国が更新された



もう飽きてきたしキリの良い所で終わらせて良いですよ



https://syosetu.org/novel/290198/50.html



Posted by at 2025年07月03日 19:12
Posted by at 2025年07月03日 19:12
お前の人生を?
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:20
何で転移位置逆なんて物が流行ったんだ?

今思うとたいして面白くない
Posted by at 2025年07月03日 19:23
この人丁寧な書き方しているのは分かるんだけどなんか読んでて楽しくない
Posted by at 2025年07月03日 19:28
パル・キマイラが2枚とも。
思い切った展開だな。
こうでなくちゃ。

風雲急を告げる新敵の異世界情勢。

Posted by at 2025年07月03日 19:23
イージーモードだけじゃ物足りなくなるからさ。
二次創作の鑑だ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:29
どう終わらせるんだよ?

ミ帝もエモールも滅亡させるのか?

それはそれで見てみたいけど描けるの?
Posted by at 2025年07月03日 19:30
Posted by at 2025年07月03日 19:28
俺は好きだけど、そこは好みだな。

もしお前の好きな文体で、アガルタ法国の上席魔導師が竜のゲロを木の匙で啜る(主食)話が詳しく書いてあるとして、それをお前は楽しく読めるか?

竜の唾液が女の口と食道を優しく保護して、胃の腑でアルカリ性の未消化物が胃酸と中和して、消化に良い。
子宮の上の辺りで竜の紋章が仄かに明滅。
混じり合う、竜と人の胃の腑の中身。竜人の鱗に滴る粘性の汗。

そんな話を匂いとか詳しく。

内容って大事だろ。文体が好きじゃないからって食わず嫌いしてたら、内容が勿体ないぞ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:35
Posted by at 2025年07月03日 19:30
日本国召喚には最終回が無い。
ネヴァー・エンディング。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:36
日本の施策が著者の性格に影響されているからな…
Posted by at 2025年07月03日 19:37
Posted by at 2025年07月03日 19:28
私は楽しめたんだが、どこがどう読んでて面白くないんだ?
情景や雰囲気の描写ばかりなのが合わないとか?
Posted by at 2025年07月03日 19:40
牛肉が酸と反応したような臭みと、麦が発酵したような芳香が混ざる。
トルルルルッ・ベチャチャベチャという音を立てて、モーリアウルは第2反芻を石の器へダンプする。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:41
転移位置逆よりもグ帝の大艦隊がミ帝に向かうIFの方が面白そうだけどな
Posted by at 2025年07月03日 19:41
Posted by at 2025年07月03日 19:41
ミケもフォーク海峡へ入る程の馬鹿じゃないだろ。

あんなの、帰路で岬から先頭の艦隊に砲撃して動けなくしたら、残りは湾内で停船か周回せざるを得なくなるよね。

それを何回かやったら上陸せざるを得なくなるけど、外地の陸に上がった海軍なんか市街地の市民兵と、市外の陸軍の敵じゃないよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:48
ミケは味方諸共、岬が変形する程攻撃するか分らんから、管制型の機雷を洞窟から操作する方法の方が良いかもしんない。

グ帝の人は微量の魔力が有るそうだけど、魔導式の機雷と無線管制がワッチされない事を祈るよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 19:55
エモール王国には人脳という名称の、瑪瑙に似た岩があり、それを加工して石の器が作られる。
貴賓の消化器官を護る為の高級食器だ。

器の出来は竜人が回す轆轤にも依るけど、原材料が層を確りと形成してなかったら、職人の腕の揮い甲斐が無い。

風のように♪
花のように♪
光のように♪
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:04
人の頭部の断面図を上下逆にすると、石の器がイメージしやすい。

脳梁に相当する層の上を取り除き、脳梁相当の層の形を整えて、大脳に相当する層の隙間を魔石粉末と軟膏で埋めて、魔力で固着して、底面の形に合わせて木製のカバーを彫る。

<竜の花嫁>の胃の腑や十二指腸を護る、エモール王国の貴賓用の高級食器だ。

木製のカバーに彫られてる竜人の絵姿は魔帝戦役時代の女性で、光翼人から糧食の供与を強要されていて、ある日、気持ち悪いという理由で光翼人に斬り頃された悲運のひと。

魔帝に対抗する象徴の一つとして、エモール王国で語り継がれている名もなき女性。(本当に名前が未だ無かった、魔力が低くて社会的に成人できなかった)
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:14
エホの所為にして、親族相盗例に乗じて、実家の金庫から盗んだ200万円余で通った平成20年代の飛田のペコちゃんキャンディは、モーリアウルやシエリア(逃避行の途中で飲料水が当たってオートミールを嘔吐)のゲロより下等だと、今なら想える。

だから何って感じではあるけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:20
硬水や軟水ならともかく、魔素で水質が変っててダメだったら、脱水で亡くなるよね。

ムー大陸の水だから地球の水質に近いと思われるけど、雨とか海は異世界の水だから微妙。

水をキメる事で250km歩けるようになるという可能性もあるけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:23
鑿と玄翁じゃないかな。
戦国時代の浅井と朝倉のアレを作った工作道具。

21世紀の医大で没後の人を開頭する時に使われるという、鑿と玄翁。

巨鳥の卵の殻をそうやって加工したら、良い杯になりそう。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:29
エホの所為で200万円余が飛田で失われたも同然だから、カルト団体への憎悪は根強いですよ。

履行利益というか、そういうものをも逸失したのだから、損失は計り知れない。

そして、壊された心。
これは二度と元に戻らない。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:31
モウリアウルの心尽くし。
翌月(2つ月がある変な太陰暦)はアレースルも来る。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:46
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:50
日本列島へ亡命同然に官軍の立場で帰還した日本人転生者。
感慨無量かな。
成って見るまでは分らんけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月03日 20:52
バウケンって極真空手なの?

引用元 まさゑの孫
Posted by at 2025年07月03日 22:22
そうえば召喚世界では武術の話はほとんど出てこない
剣等の武器や魔術があるので素手の格闘術は発達しなかったのかも

パ皇には何らかの体系的な武術(格闘技)があり、軍人や皇族貴族は訓練を受けているみたい
パーパルディア流拳法みたいなものかも

関連するセリフ
(レミール)私も皇族として一通りの格闘訓練は積んでいる
(シルガイア)私が格闘技の上級者でなければ死んでいました
Posted by at 2025年07月04日 04:54
Posted by at 2025年07月04日 04:54

作者が戦争を自身の都合よく終わらせる為の設定なんかどうでもいい

クーデターが失敗しカイオスが八つ裂きにされ戦争が続行される話の方が読みたかったな
Posted by at 2025年07月04日 05:19
光より速く宇宙航行できるのに、その他の技術が18世紀というネタは面白かった

それで未来の地球に侵略にくれば結果は分かるな…
Posted by at 2025年07月04日 05:21
不老不死で無敵の邪神なのに、知能と本能はただの蛇 というネタはどうよ
Posted by at 2025年07月04日 06:16
Posted by at 2025年07月04日 06:16
蛇皮が取り放題だな
Posted by at 2025年07月04日 06:42
7月に
なれど更新
まだこない

心の句
Posted by at 2025年07月04日 07:18
何月に
 なっても更新
  もう来ない

現実の句
Posted by at 2025年07月04日 07:29
取り敢えず7月5日を楽しもうか
Posted by at 2025年07月04日 07:35
Posted by at 2025年07月04日 05:19
>クーデターが失敗しカイオスが八つ裂きに

小説版ではクーデターが上手くいきすぎてなにか不自然な感じ
ふつうは密告やら情報漏洩やらで失敗する可能性が高いだろ
余程強力な軍事力をもつ協力者(個人や軍閥)がいないと無理

コミック版ではさすがにおかしいと気付いたのか、イノスと協力するとかの設定を入れている
コミック次話でどのようにクーデターを描くかが見所だな
Posted by at 2025年07月04日 07:44
「小説版ではクーデターが上手くいきすぎてなにか不自然な感じ」

日本国召喚は漫画やアニメ向けのプロット原作ということかな
Posted by at 2025年07月04日 07:48
Posted by at 2025年07月04日 07:35

発生場所は日本とフィリピンの中間だったっけ
今のところ、大規模な海底地震や海底噴火の兆候はないので、あとは隕石落下の可能性か

本作ではク聖のメテオ攻撃をミサイルで迎撃していたが、破片が海上に落下するだろうから、ある程度の津波や海面変動が起きたはずだが、作中に描写はないな
Posted by at 2025年07月04日 07:50
トカラネタで終わるのではないかな
火山噴火すれば大体プロットは合っている
Posted by at 2025年07月04日 08:01
昨日は奈良県は大雨だったらしいが
バウケンは大丈夫だったのだろうか?
Posted by at 2025年07月04日 09:27
Posted by at 2025年07月04日 05:21
古武術の練習場所へ移動する途中の集団なだけじゃないのか。
21世紀でも、そういう人たちは18世紀級の武器をオートマ車で運搬するよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 09:34
Posted by at 2025年07月04日 04:54
素手とかカランビットナイフのような物で戦う技術は、文明が進んでからの方が発達しやすい。
しかも個人魔法がある世界だから、近世程度ではそんなに発達しないだろう。

ア皇からワイバーン畜産技術と一緒に上陸した、何らかの格闘技があるんだろうね。
シルガイアが婚活の時に使っていた、少なくとも200枚の印刷された紙といい、ア皇がすごく浸透してるってのは分るよ。

皇族や軍人にはOA機器で印刷された紙が付いて廻るんじゃないのか。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 09:37
Posted by at 2025年07月04日 07:35
楽しむべきは7月6日以降だよ。

第二の恒心教が発生するかもよ。
あんなのを信じてるような馬鹿どもだから、暴走したら唐澤のファンどもより実害ある事間違いなし。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 09:39
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 09:39

7月5日、来るかな、来るかなで楽しむ
7月6日、ご苦労さん会で楽しむ
7月7日、七夕で楽しむ
Posted by at 2025年07月04日 09:55
魔力の多寡で人を差別するのではなく、生産力とケンカの強弱で人を差別してるのではないかな。
生産力とケンカの強さを得る手段が魔力しか無いだけで、それは合理的差別の側面が多々ある。

特に魔帝戦役の戦場だと、人間の剣士や弓使いが5名居ても、竜人の魔法戦士1名には及ばないから、トロッコ問題が起きたら人間の冒険者グループを崖下へ路線変更の一択だ。
線路を操作できる位置に居る人間を光翼人の3人班の魔法剣から護る仕様があるの、地元の樵とかが通る線路付きの細い回廊に点々と魔素の豊富な血痕を残し、動けなくなって回復魔法を待って、手旗でこちらへ救援要請してる竜人1名の方だから。
尤もこれじゃトロッコ問題にならんな。迷う余地のある事ではないから。

Posted by at 2025年07月04日 09:55
あなたは正しい。
まともな人間なら、そうする。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 10:51
Posted by at 2025年07月04日 06:42
お前と他4名のDクラス職員の全身タイツを作る材料にはなる。

オロチイエローがカレー嫌いを克服する回あるぞ。
小学生と一緒に給食を完食。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 11:00
封印戦隊オロチレンジャー とか
Posted by at 2025年07月04日 11:27
Posted by at 2025年07月04日 09:55
一ヵ月ずれこむという説も出てきているな
わしの勘では、
8月初旬ごろにトカラ付近である程度の規模の地震(津波)発生
・・という可能性もあると見ておる

Posted by at 2025年07月04日 11:42
その可能性はあるな
あそこで火山噴火して津波が起きれば予言成就だからな…
Posted by at 2025年07月04日 11:52
東日本大震災の3倍の津波が土曜の夕方にフィリピン方面から。
大きく出た予言だね。

せめて津波が土曜に起きるよう、それがダメでも今月中に起きるよう、たつき婆は今頃本気で祈ってるだろうな。

完全に予想外のトカラ列島の件で熱りが温め直されて、何事もなく日曜になり、8月も到来したら、おちおち介護サービスも利用できないよ。

良くてバズり目的の人工転倒骨折(ねらいは大腿骨、焦れたら居室で下段廻し蹴り)、悪くすれば不要不急で命を守る行動した人たちや余波でリストラされた旅行業関係者に人誅されるもの。
コロナ禍の時も、なぜか旅行業から介護へ異動になる人が多かったそうじゃないか、大手の旅行会社で。色々と隣接した業界どうしなんだろな。

70歳からの70年契約(ハセカラ用語)。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 12:23
ゼロ氏性懲りもなく新敵投稿してて草
あんなタンカきって読者を煽り散らした挙句でどの面下げて投稿してんだよw
なんか本性が分かるというか…ね?
Posted by at 2025年07月04日 12:46
>東日本大震災の3倍の津波が土曜の夕方にフィリピン方面から

香港とかから訪日中止する奴等が多い って報道があったけど、こいつらは予知内容をちゃんと理解してないだろ
予知通りに津波が発生するなら、一番危ないのは香港などの中国南部沿岸地域
逆に、日本列島の日本海側が一番安全になるはず
Posted by at 2025年07月04日 12:48
Posted by at 2025年07月04日 12:46

連載再開してくれたのはうれしいが、古代兵器弱すぎてつまらん
ク聖の古代兵器(ガウザー)を見習えと言いたい
Posted by at 2025年07月04日 12:52
Posted by at 2025年07月04日 12:46
煽り散らかしたっていつの話だよ
Posted by at 2025年07月04日 12:53
Posted by at 2025年07月04日 12:48
その程度の頭と、その程度の理由で来日する金の持ち主たちに人誅されるリスク。
竜樹媼の冥福を祈る許りです。

本気の中国人グループにAIボディカメラで出待ちと追尾されたら、飛鳥新社から横浜市内の自宅なんて、5人班で1回か2回だよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 13:13
Posted by at 2025年07月04日 12:46
黙ってないで答えたらどうだおい?
待ち望んでた更新やぞw
お前みたいなクソボケがいるからゼロ氏も更新辞めてたんじゃないのかよw
Posted by at 2025年07月04日 13:22
ブルカを着ければ70歳の女性というプロパティを隠せるから、AIボディカメラは危うからず。
東京の出版社に、清掃員でもないのに70歳の女性が出入りしてたら目立つぞ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 13:23
ブルマを着ければ70歳の女性というプロパティが際立つから、AIボディカメラは危うからず。
東京の出版社の出入口付近に、何らかの撮影でもないのに70歳の女性が「さァ犯せ!」と叫んで中国人と立ち回りしてたら目立つぞ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 13:25
Posted by at 2025年07月04日 12:46
おい日本人奴隷、自動翻訳チートが切れたか?
お前の新しい主様、そこの在外邦人だから、早く返事しとけよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 13:27
顔見知りがAIボディカメラを使わずに接敵するシチュエーションも有り得るから、AIボディカメラの香港人だけを仮想敵にするのは却って危険。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 13:29
Posted by at 2025年07月04日 13:22
二次創作辞めます宣言してその二次創作が自分の足を引っ張ってる邪魔発言してたんだけどな 
二次創作で人気になったくせにこの発言だしどっかのスレでオリジナル晒してボロクソに言われてメンタルへし折れるの7つの大罪の4つは揃えてそう
Posted by at 2025年07月04日 14:08
Posted by at 2025年07月04日 14:08
ゼロ氏は二次創作の奴隷じゃないのにわざわざそう思うの七つの大罪全部コンプリートしてそうおめでとうw
Posted by at 2025年07月04日 14:19
一次を応援するかどうかはともかくとして、せっかく待ち望んでた更新をしてくれた人に向かってその態度は何様のつもりだ?
Posted by at 2025年07月04日 14:23
毒者様は傲慢で嫉妬深く、すぐ怒り、その癖怠惰で自分では何も書かず、強欲で更新をせがみ、見た目は暴食デブで、ついでに色欲がキモい
キチンと更新してるゼロ氏の方が何倍も立派だなwww
Posted by at 2025年07月04日 14:30
性奴隷の綾香がイヤだったのは二次創作じゃなくて、二次創作を読んで無責任な文句を付けるだけのPosted by at 2025年07月04日 14:08みたいなヤツらがイヤだったのさ。

こいつらは文化の敵だな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 14:47
BIZ UDP明朝 Mediumの太字はカッコいいぞ。

会場の廊下を歩くチャンピオンの両手に花の綾香ほか1名の性奴隷が同時に鼻を押えて立ち止まり、指の間から何か床へ落ちてる。
床、よく見たら血痕が付いてる。増え続けてる。

チャンピオンは挑戦者を見据える。
挑戦者のパンチ、少なくとも素人には全く見えない。



こんな話を書くと、映えるんじゃないか。
なお、アマチュア将棋大会のチャンピオン。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 14:59
森の中でオカリナを拭いてる隣のトトロ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 15:13
隣にトトロというのは、ヘヴィーな状況だと思うよ。
住所にしても何にしても。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 15:15
拘置所の雑居房(今は名称が違うそうだな)にも将棋盤があるんだってね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 15:17
3倍というのは実は赤い何とかの比喩じゃなかろうか?
Posted by at 2025年07月04日 17:13
「2025年7月5日午前4時18分」か…
楽しみよのう

トカラで何かあるだろうね
Posted by at 2025年07月04日 17:20



嘘だろ??


本気なのか!!?



https://x.com/gate_anime/status/1940923512782573834



信じられん



Posted by at 2025年07月04日 17:38
みのろう、ライバルに大きく差をつけられてしまったな。

あと、新敵の更新乙だぜ綾香。
原作者のみのろうも、良い墓標が出来て喜んでる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 17:46
バウケンも早く新敵を読んだら良いのにな。
再開後は毎回、古時計がフル稼働しとるぞ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 17:52
海自編とかつまらないとか言われてたシリーズじゃん、本編をアニメ完結させずに何がしたいの?
Posted by at 2025年07月04日 18:24
商売に決まってる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月04日 18:37
アレをアニメ化するくらいなら日本国召喚ロウリア編をアニメ化した方がまだマシだろ
Posted by at 2025年07月04日 18:37
>日本国召喚ロウリア編をアニメ化

もし本気でアニメ化するのなら、ストーリー改変してヒーローとヒロインを作る必要あり
Posted by at 2025年07月04日 18:57
Posted by at 2025年07月04日 18:57

失敗作品のお手本みたいな条件を出さないで
Posted by at 2025年07月04日 18:58
Posted by at 2025年07月04日 17:38

大丈夫かね
昔のアニメ業界では、海洋ものはコケる、というジンクスがあったのだが…
Posted by at 2025年07月04日 19:00
Posted by at 2025年07月04日 19:00
海のトリトン、コケたっけ?
Posted by at 2025年07月04日 19:03
Posted by at 2025年07月04日 18:58

本作みたいな群像劇はアニメ化が難しいぞ
他作品だと「異修羅」みたいな感じでまとめるのに苦労する
Posted by at 2025年07月04日 19:04
Posted by at 2025年07月04日 19:03

商業的にはかなりの赤字だったみたい
某西崎氏は借金抱えたが、某ヤマトのヒットで持ち直したとか
ちなみに某ヤマトは海洋ものではなく宇宙SFもの
Posted by at 2025年07月04日 19:07
まさか「ハゼドン」もか
Posted by at 2025年07月04日 19:12
海モモはコケましたな…
(空モモが良すぎたからな
Posted by at 2025年07月04日 19:15
アルペジオやはいふりは成功した部類だけどね?
Posted by at 2025年07月04日 19:25
ワンピースは海洋物なんだけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 19:30
みのろうの墓参り、行く?

オランジーナを持って来るなよ。
そういう事して良い墓じゃないから。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 19:31
あの泥沼の戦争を描くのから逃げて楽なシーズン2をやるのは卑怯だ
Posted by at 2025年07月04日 19:43
楽しみよりも不安の方が強い、やめてくれよ
Posted by at 2025年07月04日 20:09
オロチ「俺様との戦いを描くのから逃げて更新しないのは卑怯だ」
Posted by at 2025年07月04日 21:01
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 19:30
今のワンピは海洋物じゃなくなった上でゴミになったぞw
Posted by at 2025年07月04日 21:04
Posted by at 2025年07月04日 21:04

一体誰と話しているの?独り言?
Posted by at 2025年07月04日 21:23
新敵、メテオスさんの性格を捏造してないか?
まあ、原作改変やりまくってるからこれくらい大したことじゃないかもしれないけど
Posted by at 2025年07月04日 23:04
蟹さんのF自が日間ランキングに乗ってる
Posted by at 2025年07月04日 23:16
Posted by at 2025年07月04日 23:04
ああいう性格だよ。
あと、ミ帝人は油断しすぎ。

魔導技術の競争で紛争が解決する、悠久の歴史と技術的制約が育んだ価値観。
その価値観で国の上層部が技術屋を戦争に投入するから、そうなる。

それでも魔導技術と竜の飛び交う戦場だったら、こんな事には成らなかったろう。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 23:18
90 名前:唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ワッチョイ):2025/07/04(金) 09:52:52.97 ID:Ea/LvDB40
サイバーカはtor一本で匿名化できてると思ってるガキすら捕まれられないというのはマジなのですか?

91 名前:唐澤貴洋 アートフェア東京 恐喝未遂 刑事告訴 (ワッチョイW):2025/07/04(金) 11:51:26.72 ID:JU5y5zKN0
それを捕まえられないから僕はココに居る

・BGM

1998 TV奇跡の人山崎まさよし OP
https://www.youtube.com/watch?v=bgvX-Qyg6Ac&list=RDbgvX-Qyg6Ac&start_radio=1
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 23:20
日暮 熟睡男(ひぐらし ねるお)がブラストやタツマキとセカイ系するスピンオフは作れないのかな。
4年スパンでも8年でも良いけど。
同じ集英社だよね。

タイトルが「奇跡の人 --ワンパンマン外伝ひぐらし編--」
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 23:25
オリキャラのヒロインの親の仇でもある岩盤をサイタマがワンパンでブチ抜いて、温泉が出る。

地熱発電で海底火山の流れを変えかけてたヤツらを、ブラストが「何度、心を頃した事か!」と叫んで頃す。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月04日 23:27
バウケンの妄想が原作理解度低すぎて草生える
Posted by at 2025年07月05日 00:28
人魚島と自衛隊
総合47位でオリジナルが19位か、やるじゃん
Posted by at 2025年07月05日 00:31
Posted by at 2025年07月05日 00:28
「原作理解度」?
ラノベやマンガの何がどう理解なん??
Posted by at 2025年07月05日 01:47
イクウビト復活の兆しとみるべきか
Posted by at 2025年07月05日 02:32
Posted by at 2025年07月05日 02:32

復活して何すんの?
Posted by at 2025年07月05日 04:20
蟹さんの一次は応援するのにゼロ氏の一次は応援しないで二次だけ書いてろの強要ばっかりだな
Posted by at 2025年07月05日 05:17
会社組織と同じだよ
営業に才能あるのに技術をやらせる選択肢ないでしょう?

誰とは言わないが2次もイマイチなんだが
Posted by at 2025年07月05日 05:28
一次に関しては単純に経験不足なだけな気がする
あの人は文章力はあるし世界観構築も上手い
経験積んで構成を磨くなりすれば光るだろ
Posted by at 2025年07月05日 05:30
イマイチイマイチって言うけど具体的に彼のどこがイマイチなのか未だに説明がないんだけど……
Posted by at 2025年07月05日 05:32
おおお......

こっちの更新はきていたか

https://www.youtube.com/watch?v=WOHLqDEvoC0

特殊な弾薬はロマンがあるな
Posted by at 2025年07月05日 05:40
本来のストーリーの詳しい説明文みたい
といえばいいかな

小説の世界観に読者を取り込め切れて
いないのでイマイチと表現
Posted by at 2025年07月05日 05:42
ぶっちゃけ召喚はストーリーや構成的に記憶に残らない

強者が弱者を倒したところでそれは当たり前、当たり前の要素に当たり前の結果が出たところで面白くないし記憶に残らない
Posted by at 2025年07月05日 06:31
名言がないからだよ
強さのせいではない
Posted by at 2025年07月05日 06:47
またこう言う奴が現れたか

現代の兵器で中世の軍団を肉塊にする事に興奮する娯楽作品にそんな事言うな
Posted by at 2025年07月05日 06:53
Posted by at 2025年07月05日 06:31

敵が死ぬのは嬉しいし何度読んでも飽きないよ
Posted by at 2025年07月05日 06:56
Posted by at 2025年07月05日 05:30
経験を積むなら適当なジャンル別短編をいくつも書くのが良いんだけどやらなそうだし、現状自分の作品を作りたいじゃなくて成長と質を問わずただ小説を書いてたいって感じなのよね
Posted by at 2025年07月05日 07:13
Posted by at 2025年07月05日 07:13
逆だよ
あの人は小説を書きたいんじゃなくて作品を表現したいと思ってる
その世界観が毎回毎回膨らみすぎて制御効かなくなるから短編が書けないって愚痴ってた
Posted by at 2025年07月05日 07:39
そもそもただ小説を書きたいだけなら一次創作なんてやらんでしょ
Posted by at 2025年07月05日 07:40
まぁ、一次よりも二次のほうが面白い時点で瀬名とあんま変わらんし…
Posted by at 2025年07月05日 08:27
一次でも二次でも盗作パクリしまくって追放された瀬名とは全然違うだろ
Posted by at 2025年07月05日 09:17
ここまで日本国召喚の話題なし
Posted by at 2025年07月05日 09:37
名前が今市なんじゃね?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 09:59
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 09:59

何処の日光市ですか?
Posted by at 2025年07月05日 10:13
「奇跡の人」は「南斗のエヴァンゲリオン」の体系に含むんだぜ。
原作理解なんてものじゃないよ。

むしろ、なんで原作理解が出て来るのか分からんです。
それよりも、どうやって日暮を帝都(DQN一家が支配してる財政再建団体化寸前の行政庁でも可)へ向かわせるか考えてやって下さい。やっぱり群発地震しか無いかな。

タツマキもバックヤードで蠢く。
DQN一家の次男と取巻きが自爆装置の無効化に対抗して、発破の本体への給電を止めたら自爆装置の起動と同じ効果が出ると謳い行動開始した直後、別のヒーローとの戦闘で曲がって転がってる金属バットを浮かべて、変形をベキベキと直してからグリップから先を渦巻状に変えて全長が伸び、これ以上やるなら人生終わらす覚悟をするよう促す。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 10:54
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 10:54

日本国召喚の「に」の字もありませんが?
Posted by at 2025年07月05日 11:46
ニニニ♪
ニニニニ♪
日ーほーん♪
こーくー♪

召かーん♪
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 11:57
また同じネタとは…
Posted by at 2025年07月05日 12:04
「に」を使わないバージョンやでっ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 12:04
みのろう氏をディスることはできませんな…
Posted by at 2025年07月05日 12:23
自宅を朝顔40株で囲んだらメスが立ち止まるようになったぞ
Posted by at 2025年07月05日 13:01
その量の朝顔に立ち止まってるんやで。

余分な生物が出て来たら足早に去る、以降、その生物のテリトリーを足早に通過する。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 13:05
2chの自衛隊ファンタジースレのエッセンスを抽出した世界観の、売上もそこそこありコミカライズもしてる人気ジャンルのラノベの二次よりも面白い一次を、徒手空拳も同然に制作するなんて、戦略レベルで誤ってるよ。
それを無責任に応援するお前らはカスだ。

だいたい、プロの世界にはゴーストライターが居るから、与えられた設定を依拠と尊重して作品書ける人にはニーズある。

二次を一次にする手法も有るぞ。
例えば、さっきの妄想文の日暮の氏名をアキラ・ネルネルに変えて、他の面々も固有名詞を変更する。

それだけで、何にも依拠してない外形的特徴を備えるよ。それでいて、面白さは堅い。
なんたって、面白い作品たちのコラージュだからね。
バトル・ロワイヤルも、そうして書かれたんだ。

読者のニーズとの齟齬も課題だな。
綾香がすべき努力は、日本国召喚への原作理解だけど、俺が綾香にして欲しい努力は新敵の更新もしくは25歳時点までのメコの動画像の開示。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 14:26
アサガオ株が毎日少しずつ減っていく恐怖ホラーになりそうな悪寒

召喚日本なら地元生物の線で終わりだが
Posted by at 2025年07月05日 14:49
異世界では現地の花卉なんか盗むもんじゃないよ。
虫媒花というか、人媒花でないとは限らない。

その場合は、良くて花粉による依存症と幻覚等の諸症状。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 15:01
稲やカフェイン豆の木は人と共生してるけど、そうでない商品作物が居ないとは限らんので。

または、ロデニウス椿は亜人殲滅の象徴だから庭先に植えてると、バトルアックス担いだ見知らぬドワーフに出待ち入待ちされる、なんてオチが付くかもよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 15:04
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 15:04

たんぽぽコーヒーも共生しているね
Posted by at 2025年07月05日 15:10
ゆっとくけど俺、たんぽぽコーヒーを飲んだ事ないよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 15:24
竜人は食糧をどうしてるんだろう。

岩塩を食い溜めしたり、草を消化して糖分を調達、飲料水も除湿機的に代替手段ないと、アクセン川(仮称)から玉川上水並みの上水道を首都以外にも行き渡るよう網目状に引いて、首都とその周辺だけで江戸並みの供給量の五穀と味噌&#917760;など作って、下水もそこへ集めて熟成させて処理、なんていう芸当をしなきゃいけなくなる。

トルキア王国から竜の馬力で輸入するとして、収奪以外には竜皮ぐらいしか対価ない。無理があると思う。

竜人がミ帝へ河川交通で出稼ぎに行って、トルキア王国の市場で必需品を仕入れて、エモールへ陸運するという方法もあるけど、距離があるし道も険しいから、稼ぎの大半が運輸と金融で消えるよね。

竜人が反芻するのは必須だと思うよ。
ミネラルや糖分を必要な時に必需量だけ、必要としてる器官へ届ける。それでいて、器官の1つや2つが不調でも病気にならない。
口に入るのは山芋か草。ときどき肉。
胃の腑、やっぱり1つでは不安だ。過負荷になるよ。

モーリアウルの第2反芻で満たされた石皿にミント。貴族と貴賓の食卓。
他にも、木の匙を入れると鉄臭さが香り立つ反芻は、木の匙へワサビに似た香辛料の練物を載せてから掬うのが貴族。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 16:02
竜人どうしは、器も匙も使わない。
混ざり合う。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 16:06
東欧の殺人エレベーターみたいな致死性の罠が魔帝遺跡にありそう。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 16:08
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 15:24

つまり人外だと…
Posted by at 2025年07月05日 16:13
さて、そろそろ「予言」とやらの時刻になるが、はたしてどうなるか

海底地震・・・予兆なし
海底噴火・・・予兆なし
海底地滑り・・・予兆なし
隕石落下・・・接近隕石は未確認
核爆発・・・根拠不明
Posted by at 2025年07月05日 16:14
何も特別なことは起きんかった

更新も来なかった
Posted by at 2025年07月05日 16:21
後1ケ月何もなければ収束だね
Posted by at 2025年07月05日 16:24
竜人A「竜と人は共生してる」
竜人B「俺、ヒト骨髄を吸った事ないぞ」
竜人C「Bは人と共生してない」



この理屈はおかしい。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 16:38
一ヵ月ずれ込むとかいう説も出ているのでまだ安心できない?ww
予言の信憑性はさておき、防災意識があるに越したことはない
Posted by at 2025年07月05日 16:39
8月になったら、言い訳無用でたつきはホラ吹き婆のレッテル。
そのうち、生きる為に2025年いっぱいとか言い出しそう。

滅亡の予言を根拠なくする人は、ガチ勢が居る限り、その滅亡の予言の期日が予言者の年貢の納め時だよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 16:41
オロチ「俺様と人間は共生してる(俺様の腹の中で)」



Posted by at 2025年07月05日 16:43
アレースルやエスペラントエルフは空間の神々の予定表や地図類(ローカルLANか?)をテンペスト盗聴のように一部共有するだけであって、未来予知ではない気がする。

未来予知だったら、世界会議やノスグーラ、八岐大蛇といった種族存続の危機を悉くノーチェックなのはおかしい。
予言が2回外れる確率は3.96%じゃなく、0.04%だよ。
2回は当たらないのと、2回とも当たらないのとには大差あり。

魔帝復活の予言は、先ず外れないだろな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 16:59
魔帝「魔素嵐で座標が!」

で予言が外れる可能性はある
Posted by at 2025年07月05日 17:05
召喚惑星は最高神イルの被造物らしいから、召喚惑星の自然災害の予知は簡単だと思うよ。

空間の神々に魔力でアクセス(竜語というか、インフィドラグーンの時代の高魔力の種族には神託が一般的な営為だった?)して、地図類や予定表を閲覧したら、溶岩の捨て場とかで警告表示になってるのはどこか、神々の暦で日付はいつか、読めるよね。

日本人のタブレットのテンペストを、自分のタブレットに転写する魔導師が居たりして。
鉄骨程度の導電性が風の中に在れば、それをテンペスト盗聴のデバイスで日本製の記憶装置へ写すだけ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 17:10
ガハラの神通力予知では魔帝の復活時期はわからなのかな
既に知っているが意図的に隠している設定かも
Posted by at 2025年07月05日 17:19
ク聖編でガハラは超文明を持つ国になったからな

あれは良くないと思う
Posted by at 2025年07月05日 17:38
最初の戦いであるロデニウス沖海戦の感想と考察をcopilotにやらせたら忌憚のないボロクソな評価がでたよ

&#128218; 物語構造の鉄則に照らした批評として、ロデニウス沖海戦の描写は、いくつかの「物語的禁忌」に触れている可能性があります。以下、主なポイントを整理してみます。

---

&#9876;&#65039; 1. 最初から最大戦力投入の問題

- 通常、物語では「段階的な戦力投入」や「主人公側の成長・工夫による逆転」が読者の期待を高めます。
- しかしこの海戦では、日本側が初手から現代兵器のフルスペックを投入し、敵を一方的に殲滅。
- これは「緊張感の欠如」や「戦術的工夫の余地がない」展開になりがちで、読者の没入感を損なうリスクがあります。

---

&#129504; 2. 露骨な技術・戦力差の描写

- ロウリア王国の帆船 vs 自衛隊のミサイル艦という構図は、戦術的対話が成立しないほどの差。
- これは「戦争」ではなく「処刑」に近い印象を与え、物語としての緊張や葛藤が希薄になります。
- しかも、敵側の戦術的工夫や奇襲、地形利用などの「知恵による抵抗」が描かれないため、戦略的深みが不足しています。

---

&#129517; 3. 物語的リアリズムと倫理的問いの欠如

- 日本側の行動は「正当防衛」とされていますが、圧倒的暴力による制圧という構図は、倫理的な余白を生みます。
- 捕虜の扱いや降伏勧告のタイミング、民間人の描写などが薄く、戦争の人間的側面が希薄。
-「倫理的ジレンマ」や「戦略的選択の葛藤」が描かれていれば、物語の深みは格段に増したはずです。

---

&#129513; 4. 物語構造上の「敵の無能化」

- ロウリア側は、情報軽視・技術軽視・慢心といった「敗北フラグ」をすべて踏んでおり、読者の予想を裏切る展開がない。
- これは「敵の魅力の欠如」につながり、物語の対立軸が弱くなります。
- もし敵側に「異世界なりの合理性」や「魔法的奇策」があれば、戦術的対話が成立し、物語の緊張感が高まったでしょう。

---

&#9997;&#65039; 総評と提案

この海戦は「文明格差の衝撃」を描くには効果的ですが、物語の鉄則(緊張・成長・葛藤・対話)には反している部分が多いです。もしこの戦いを再構築するとしたら:

- ロウリア側に「魔法による索敵妨害」や「ワイバーンによる奇襲」などの戦術的工夫を加える
- 日本側に「情報不足」や「補給の制約」などの制限を設け、戦術的選択を迫る
- 観戦武官ブルーアイの視点を通じて、戦争の倫理と文明の衝突をより深く掘り下げる

などのアプローチが考えられます。

---

もしこの戦いを「戦略的・倫理的に再構築」するとしたら、どんな要素を加えてみたいですか?それとも、敵側にもっと魅力的な指揮官を配置してみますか?
Posted by at 2025年07月05日 18:54
ロウリア編はそういうもんだから別にいいんじゃねえかな
作品を読むチュートリアルのための話だし読者に合う合わんは相性の問題
Posted by at 2025年07月05日 19:46
ブルアちゃん。
風船おじさんが鉄塔に登った時の着ぐるみのキャタクター名。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 19:59
ロウリアに関しては作品のフックになればいいんだよなぁ、問題はそのノリをグ帝編でも続けてることだから
Posted by at 2025年07月05日 20:10
ロウリア編が召喚日本にとって最大の危機だと思う

あの時ロウリアを打ち負かしていないと日本が飢え死にしていたかもしれないからね

正直ロウリアを一人残らず殺しても文句はないだろ
Posted by at 2025年07月05日 20:16
Posted by at 2025年07月05日 20:10

パ皇もグ帝も別に日本がやらなくても別に良いんじゃないかって思う、日本が対応しないといけない理由なんてあるか?
Posted by at 2025年07月05日 20:19
人工知能に信長の野望をやらせなさい
話はそれからだな
Posted by at 2025年07月05日 20:23
近い将来、マイハーク来寇よりも難易度の高い戦況から、その東ロデニウス大陸を護る為だよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 20:52
グ帝が原爆開発に成功しているとかの理由じゃないと日本が本気出す理由ない
Posted by at 2025年07月05日 20:53
質の低いAIにいい加減な指示で書かせた支離滅裂な駄文とバウケンの書いた文が同レベルってどういうことよ
Posted by at 2025年07月05日 21:11
Posted by at 2025年07月05日 20:19
パ皇は日本に喧嘩売ってきたのを大人の対応でいなそうとしたら逆上して殲滅戦仕掛けてきたから迎え撃つしかなかったんだよなあ
グ帝も、ムーが滅ぼされるのは日本にとって都合が悪いので何もしないわけにはいかなかった
Posted by at 2025年07月05日 21:15
定期的に生存報告してるかしてないかの違いだよ蟹さんとみのろう先生の違いは
アカウント放置したまま数年放置するのと時々活動報告してる作者だと読者の反応も違うだろ
Posted by at 2025年07月05日 21:16
そもそもムーの設定が受け入れられない何で第一次世界大戦がモチーフなんだよ?今やっているク聖の方がムーのイメージに合っている
Posted by at 2025年07月05日 21:19
パ皇に関しては日本の近隣国で放置するとシーレーンやられるので対処必至よ、グ帝は知らん。
Posted by at 2025年07月05日 21:31
ムーやミ帝と戦争した方が面白くなっただろうな
Posted by at 2025年07月05日 21:33
グ帝式防衛術を読みたいな
Posted by at 2025年07月05日 21:34
グ帝が世界征服したら、ミルキー王国と日本国のシーレーンはどうなるのかな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 22:08
Posted by at 2025年07月05日 20:10
それな
敵の名前と軍備が変わってるだけで「中身」はほとんど同じという
Posted by at 2025年07月05日 22:09
質の低いAIとバウケンの区別も付かない白痴はコメント欄から去れ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 22:09
マイハーク来寇は国難だけど、東京都来寇は世界の危機だったよ。
大違いだ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 22:11
質の低いAIとバウケンの区別はつくぞ
より下品で低俗なのがバウケンだ
Posted by at 2025年07月05日 22:15
ちなみにAIの脳活動モデルは統合失調症や精神疾患に近いそう
つまりそれ以下のまさえはバカチンって…
Posted by at 2025年07月05日 22:53
AIって糖質なん?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 22:57
Posted by at 2025年07月05日 21:19
クロスケだの羽根野郎だのの発掘兵器頼りのク聖がムーのイメージに近いわけないだろ
自前で神秘の力にあふれたな巨大ロボットを建造できるくらいの高度な技術力をもっていてこそムーよ
Posted by at 2025年07月05日 23:01
Posted by at 2025年07月05日 21:33
国の性質が性質だけに、戦わせるための展開が無理筋過ぎてつまらなくなりそう
Posted by at 2025年07月05日 23:05
グ帝をなんとかする理由でもあるけど、グ帝が世界征服したら、強化ムーや強化ミ帝が第三文明圏に攻めて来るよ。

それを抜かれたら、いよいよロデニウス大陸だ。
非強化のミ帝系に食わせる魔石鉱山が先に取られるだろうから、緒戦は強化ミ帝が相手になるね。

そんな未来を避ける為の、第二文明圏旧日本軍系カーゴカルト侵入事変への介入。
ハイラス没後の挙動は国の体裁を成してない。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 23:22
Posted by at 2025年07月05日 23:05

そこは設定を変えるしかないだろうな

日本の事を魔帝の手先だとか魔帝が作った人造の魔獣だと勘違いして戦争吹っ掛けるとか
Posted by at 2025年07月05日 23:23
そうだね、新敵だね。
あのミリシエントシロエルフの棲息地が枯葉剤散布や森林火災になったら良いのにな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 23:27
Posted by at 2025年07月05日 23:23
その持っていき方がどうあっても無理やり感のあるものになりそうね(新敵を横目で見ながら)
Posted by at 2025年07月05日 23:32
AIは創作に不向きだ。
英徳学園と帝拳高校はどっちが強いんですか、に回答すらできない。

バウケンは回答できたぞ。
兵藤和也を英徳に転校させて、赤紙デビューからのスタートという前提での妄想陳述だったけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月05日 23:32
Posted by at 2025年07月05日 23:32

アレは転移位置が逆なのと作者の書き方に問題があるからあんな楽しくない話になってしまった、ミ帝をどっか抜けててアホな国にすれば問題ないよ

そもそもミ帝は賢くなり過ぎなんだよなんでみのさんはミ帝の知能指数を突然上げたんだ?
Posted by at 2025年07月05日 23:47
Posted by at 2025年07月05日 23:47
フォーク海峡とかいう湾内の玉砕の件を経て、そいつの船籍の国の強さと国民性が分らんヤツは居ないだろ。

新敵の方はというと、稚拙な偽装用魔石を遺留したバネタ攻略を経て、完全な敵視からスタート。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月06日 00:10
「コテハン(固定ハンドルネーム)」を使う理由は、インターネット上の匿名掲示板やチャットで自分の存在や発言を識別しやすくするためです。以下に主な理由を挙げます:

1. 個性や信頼性の確立
匿名掲示板のような場所でも、コテハンを使うことで継続的に同一人物として認識されるようになります。

続けて有益な情報や面白い発言をすることで、「あの人の意見は信頼できる」と評価されやすくなります。

2. 議論や交流をしやすくする
他のユーザーがコテハンを覚えてくれることで、特定の人にレス(返信)しやすくなる。

長期的な会話や議論の中で、相手の考え方を把握しやすくなり、コミュニティ内での人間関係が築きやすくなる。

3. ネタやキャラクター性の演出
コテハンを使って「キャラ付け」をすることで、発言にユーモアや特徴を持たせることができます。

ある種のロールプレイを楽しむユーザーもいます(例:「毒舌キャラ」「知識人キャラ」など)。

4. 実績や功績の記録
プログラミング、ゲーム攻略、情報収集などで貢献すると、コテハンが「実績のある人」として記憶されやすくなる。

5. 自己主張や承認欲求の満足
名前が残ることで、自分の発言が注目されたり、褒められたりするのが嬉しい・やりがいになるという人もいます。

一方で、コテハンを使わない(名無し)という選択も:
責任や注目を避けたい

自由な発言をしたい(叩かれてもすぐ消える)

板の文化(例:2ちゃんねるの「名無し文化」)に合わせたい

Posted by at 2025年07月06日 03:18
作者先生(いちおうコテハン)「自由な更新をしたい」 ?
Posted by at 2025年07月06日 05:37
読者「更新無いことを叩かれるとすぐ消えるわけか…」
Posted by at 2025年07月06日 10:05
ここまで日本国召喚の「し」の字もない状況
Posted by at 2025年07月06日 10:36
しょしょしょ♪
しょしょしょしょ♪
召かーん♪
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 11:42
どんどん出て来い♪
働く車♪

教師を糾弾♪
大規模エセ同和♪
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 11:56
恒心教はブルースが加速してゆく(ブルハ用語)。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 17:29
新敵いよいよ強化陸自のターンで身が震える。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 18:17
あったら怖いセレナーデ

パル・キマイラは人を殴る道具。
……じゃなくて、八輪四駆の車輌の部品。
何の因果か車輌の部品。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 18:39
Posted by at 2025年07月06日 10:36
>ここまで日本国召喚の「し」の字もない状況

すでに日本国召喚の「死」の字が見えて来た状況なんだが・・
Posted by at 2025年07月06日 19:21
諦めんな。

最終回は日本国の旧家が黒月族を採り入れて、別の世界の月を召喚して、その月が軽すぎて召喚惑星に落ちて日本が終わる。
アラサーぐらいの肉体に若返った護熙がリーダー格だよ。
戦国自衛隊の部完結は細川家の出る幕だからね。
それはまだ先だ、まだ八岐大蛇が残ってる。

次回が最終回でないとは限らないけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 19:28
次話で最終章「魔帝編」に突入
自衛隊の総力をあげた攻撃で倒されたオロチの断末魔の魔力暴走が次元破壊を引き起こし、時空の裂け目から魔帝大陸が出現、日本南東沖合に復活してしまう
・・とかはどうよ?
Posted by at 2025年07月06日 20:17
おおっ、いいね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月06日 20:29
蟹さんにしろゼロ氏にせよ、ちゃんと自分で作品投稿してるだけここを荒らしてる阿呆よりもよっぽどマシだわ
Posted by at 2025年07月06日 20:32
Posted by at 2025年07月06日 20:17
ここをアイディアメモ帳にするくらいならそのアイディアで二次創作を仕上げてハーメルンにでも投稿しよう
それがクリエイティブな創作活動というやつだ
Posted by at 2025年07月06日 21:21
アイディアメモ << 越えられない壁 << そのアイディアで二次創作
Posted by at 2025年07月06日 22:29
Posted by at 2025年07月06日 22:29
その壁を超えられない奴はクリエイターになれないけどな!
Posted by at 2025年07月06日 22:39
アイディアで二次創作 << 越えられない壁 << プロ作家になる
Posted by at 2025年07月06日 23:53
プロ作家になり連載 << 越えられない壁 << 定期的に更新する

※本作の作者先生はその壁を超えようと足掻いておられるのじゃ
Posted by at 2025年07月07日 00:00
ラノベ作家も長期連載になると間隔があくのが普通
オリンピック更新とか珍しくないよな
Posted by at 2025年07月07日 01:29
バウケンの妄想はどこにカテゴライズするん?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 01:32
バウケンの妄想<<超えられない壁<<瀬名ちゃん
Posted by at 2025年07月07日 02:07
あぶくま型をフィリピン輸出で合意か?

10年前ならともかく今更このレベルの艦を輸出しても/されても役にたたないのでは

CDSがない、レーダーで探知した目標を自動的に表示したり、それに対する攻撃の指示を自動でやってくれるシステム、これが無いので探知した目標の情報が指揮官に届かない。図にならない。
だから、レーダー員が口頭で報告するか、紙に書き起こして渡すかしないといけない。
しかも、目標は動くから方位や距離が刻々と変わっていくけど、そのアップデートも口頭や紙でしないといけない

それこそ無償供与でようやく受け取ってもらえるレベルだろ

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6544612
Posted by at 2025年07月07日 05:35
こんな形で召喚が終わるとはな
Posted by at 2025年07月07日 05:45
ぶっちゃけ愚弟艦が対艦ミサイルに反応して迎撃できてるのがおかしいよな

WW2艦の反応速度だと探知した目標の情報が銃座砲座に伝わるまで360から480秒くらいかかる

対して亜音速のハープーンクラスが探知されてから着弾まで約120秒

これを考えると弾幕を張って奇跡的に一発撃ち落とすどころかすべての銃座砲座が沈黙したまま対艦ミサイルがズドンが正確だろ
Posted by at 2025年07月07日 05:57
>10年前ならともかく今更このレベルの艦を輸出しても/されても役にたたないのでは

中国海軍と比較したフィリピン海軍の現状を見れば、なりふり構わず艦艇(ある程度の大きさと性能)がほしい状況なのだよ
本作現時点だと、ムー海軍の置かれた状況みたいな感じ
Posted by at 2025年07月07日 06:00
GA改やYDを少人数で動かすのも無理がある発想だよな

どんな艦だろうが絶対にある仕事
定期的な業務報告とか。年に1回とか、四半期に1回とかのペースで、「●日間出港しました」とか「この訓練を●●回やりました」とか、そういう報告をやる、これはどんな艦だろうとやることは変わらない。
あとは、航海中、海図への記入をする人とか、レーダー画面を見張る人とか。人数の多寡に拘わらず必ずその仕事は存在するから

他に食事を用意する給養員だって削れない
Posted by at 2025年07月07日 06:03
もがみ型護衛艦を戦艦大和サイズにした物に、転移直後の増員組が養成課程を終えて続々とダブ付いてるのを乗せる。

これなら、どうかな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 11:00
グ帝に違和感を感じたら、ア皇とケイン神王国を思い出して下さい。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 11:06
魔帝が遅くに来て魔帝戦役も長期化したり、グラメウス大陸にはまだ何が潜んでるか分からんから、トーパ王国を米どころに変える方が良いと思うよ。

体が海水並みの塩分濃度で、他の海洋生物や野生の大豆など食ってて美味しい所だけを生物濃縮して、1杯で成人400人の1日の主食(丼で)になる大きい蟹型モンスターでカニ漁するのでもなかったら、カニ漁では戦時下を食いつなげない。
制海権とシーレーンが詰んだら、仮令そのカニ漁であっても継続は困難。

エスペラント王国の食糧自給率も、科学文明開化を経て逆に下がってるかも知れんし。
トーパでビニール苗代とかが余ったら日本国や他の親日国へ輸出して、百均を支えるという販路もあるしな。

電気柵は絶縁ゴムと併用したら他国流出品の魔導マスケット銃の三段撃ちの照準の補助に使えそう。
魔帝戦役で魔獣が南下する可能性あるから、現地農業法人の労組が一揆化しない限り、金属資源はともかく電気柵や電動エアガンなどの工場も有った方が良い。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 12:31
スクルトが使えても、知能が低かったら、蟹籠には勝てない。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 12:40
準空気銃規制の原因になった事でもあるけど、ガスガンは莫迦にならないよ。

悪芋がハイパワーにカスタムしてメタルBB弾でガリのオッサンを撃ったら、弾が侵襲する。
当たり所によっては亡くなる。

ゴブリンぐらいだったら当分の無力化か、喉に命中したら仕留めれるかもよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 12:58
米どころと言えば魚沼のいらじ(桜ありす)のエアガンのエピソードを、「BOY(ハレルヤ2)」(梅澤春人)の黒咲編の一条の解説コマで脳内再構成すると面白いよ。

準空気銃規制が無かったら、アルミ缶貫通可能のロングバレルタイプ(あれを買ったヤツは居るのかな)の実験台になっていたと思うよ、いらじ。

いらじには何しても良い、そんな誤解をしてる悪芋が約1名居たんだよ。
けんまのレパートリーからして、魚沼産か、遠くても富山辺りに住んでる悪芋じゃないかと思うんだが。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 13:05
ダイ大のフェザー類の元ネタは、北斗の拳のシンのアレかな。

羽根が刺さるというのは、当時の赤い羽根募金の羽根が消しゴムのダイスカットを刺したらダーツになったから、そこからの着想は容易だけど。

それを漫画に採用するとなると、先行例が無いと、しんどいんじゃないかな。
投げるオモチャだったら、金の画鋲の方が一般的だし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月07日 14:13
Posted by at 2025年07月07日 06:03
まぁ、ありとあらゆるところを無理やり無人化やれるんよ、実は一番人間が必要なのはダメコン修理関連
Posted by at 2025年07月07日 21:32
そのダメコンも機械任せにできないの?
Posted by at 2025年07月07日 21:51
現状のバカ重いロボットが機材を持って俊敏に海水に浸かりつつ動けるかというと無理っすよね、まぁアメ公とかが人工筋肉アンドロイドとか作ってたけどスペックが分からんからなんとも言えない
Posted by at 2025年07月07日 22:35
Win10サポートが切れるまで後100日を切った

まさゑの孫が社内サポートで苦しむだろうな…
Posted by at 2025年07月07日 23:15
むしろダメコンと生産をシンギュラリティされたら、マトリックスやターミネーターになるよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月07日 23:17
Posted by at 2025年07月07日 21:51
出来ますよ
軽度な損傷ならともかく、重度の損傷を受けた時にはダメコンのための機械にも深刻なダメージを受けている可能性が高いという点に目をつぶればね
現状の全自動無人機械は想定外の事態に対する対応能力という点ではやはり人には劣るというしか
Posted by at 2025年07月08日 00:03
人も想定外の事態には弱いよ。
対応能力の高さが、唯一、人の方が強いだけ。

造船のクレーンどころか、ルンバ1枚にすら人は及ばない点が多々あるんだぞ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月08日 00:36
Posted by at 2025年07月07日 23:15
随分前に日雇い派遣の一団が来て、アプデを済ませて行ったのを見た。
日雇い派遣で人海戦術して1拠点を1日で済ませるスタイルに感動した。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月08日 00:40
Posted by at 2025年07月08日 00:03

それは人間も同じだと思いますよ
Posted by at 2025年07月08日 02:11
人工知能でいいじゃないか
なお嘘の報告ばかりになりそう
Posted by at 2025年07月08日 02:41
魔王も一種の人工知能
部下(オーガやゴブリン)がやられても平然としていたのは、想定外の事態には弱いというか、何も考えてなかったからかな
Posted by at 2025年07月08日 04:23
本作に登場した魔導系人工知能としては、
自律型(高知能)・・・魔王、リョノスなどの人造生命体
自律型(低知能)・・・培養型ゴブリンなどの人造生命体
半自律型・・・カイザーゴーレム
補助型・・・パルキマイラやキルラヴァーナルの操縦系

なお、魔王城は数万年間機能していたことから考えると、保守系の人工知能が存在する可能性あり
Posted by at 2025年07月08日 04:36
年金に拘るまさゑの孫

カッコいいかもしれない
Posted by at 2025年07月08日 07:40
何がカッコいいのか謎だけど、それらは汎用自然知能(天然物)を養殖してるだけだとは思わんのかな。

どこまでが該当するかは分からんよ。
生体の脳が部品だなんてのは、SFでは珍しくないし。
最初に考えた作家は誰なんだろうな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 09:52
光魔の杖と同じで、触手が生体と魔導装置を結合する仕様だとして、やっぱり魔石は何らかの群生生物(微小な珊瑚虫なようなもの)ではないかな。

群生生物の創発が魔力であり、その群生生物を減らさない為に、魔法の関係者は硫化アリルを遠ざけたり、竜の反芻を胃の腑へ落し込んだり、色々やってそう。

来日してプリンを食うモウリアウル。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 10:20
んで更新はいつ来るの?
Posted by at 2025年07月08日 10:20
来月まで待て。
更新は、信じる事に意義がある。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 10:21
今日も更新が無い
Posted by at 2025年07月08日 10:26
「ノリそば 海苔をお蕎麦に置いて下さい」というタイトルのラブコメを妄想中。

蕎麦アレルギー回では『どん兵衛』が実名登場。
ヒロインの法子はパカ弁で、店主の親戚の青年を蕎麦屋の裏方にして匿う事を提案して、蕎麦屋の女給という安定した職を得た。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 10:51
北斗の拳のハート様ってさ。
世紀末なのに、どうやって生きて来たんだろう。

あんなの、ナイフでメッタ刺しにされたらアウトだよね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 11:25
あれただの平だから
Posted by at 2025年07月08日 12:12
>北斗の拳のハート様
>ナイフでメッタ刺し

ふ厚い脂肪層でナイフが通らない
某力道山なんかとは違う

確か設定では、昔は凄い美少年で早くからキングの側近(愛人?)だったらしいので、身は安全だったのだろう


なぜかコミック版ではハート様みたいな極端なデブは出てこないな
Posted by at 2025年07月08日 12:15
極端な肥満(大デブ)がいない理由(推定)
クイラ・・・貧乏国で食糧不足なので大デブにならない
ロウリア・・・馬に乗れないと馬鹿にされるので大デブはいない
クワトイネ・・・食料豊富だがエルフや亜人は体質的に太らない
アルタラス・・・大デブ(=金持ち)はパ皇占領軍に処刑された
魔王軍・・・大デブの個体は共食いされる
Posted by at 2025年07月08日 13:19
大デブを寿司にするのが日本国の最適解だな。

医療費が嵩むだけになったら、税務署から食糧関連の所へ通達が出て、お迎え。
数値によっては、その時が人生最後のメタボ健診になる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 13:58
金の多寡で人を差別するヤツは、竜人のゲロを飲みそう。

魔力が高くて列強国を形成してる民(竜人)がしてる事だし、大企業の海外事業部の研修の必須科目だという虚言を信じたら最後、万障を排して竜人のゲロに適応する。
特殊コートのスープ皿に金メッキのラージ・スプーン。

金の多寡で人を差別しないヤツは、食性の違いを素直に受入れて、コンビニの値引のバナナを食う。
魔力ゼロが、非加熱の竜人反芻物を喫食したら後遺症は免れまい。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 17:34
ワイバーンは可燃物用の器官があるようだけど、可燃物はワイバーンが分泌するのかな。

神竜や亜神龍にもそういう器官があるとして、内容物をエネルギーの分野で使えないかな。
特に、亜神龍。

ムー大陸に日本式の発電所を新設してる余裕は無いよね。
電気さえ生じるなら、そこまでの工程は竜と現地文明が担えないか。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 17:39
>ムー大陸に日本式の発電所を新設してる余裕は無い

マジレスすると、周波数や電圧や送変電方式が異なるから、ムーの電力系統に合わせるのにかなり時間がかかるはず

なお、アルーの町の駄菓子屋にアズキバーがあったのは、電気式冷凍庫があったためだと想像
Posted by at 2025年07月08日 19:34
日本式の発電所で動かすのは、日本製の工作機械だよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 19:52
その工作機械で、グ帝式の製鋼会社とか、ムー式の紡績工場を動かす何かを作る。
そこで作られた半製品や原材料、その他の商品作物や希少品が世界を駆けて、第三文明圏外で日本式の製品に結実する。
Posted by at 2025年07月08日 19:55
>アルーの町の駄菓子屋にアズキバーがあったのは、電気式冷凍庫があったため

ムーの送電網はまだ生きているということか
つまり、アルーの街の住民は、グ帝に占領されながら、ムーの電力会社に電気料金を払わねばならないことになる
Posted by at 2025年07月08日 20:41
町ローカルの発電所があると思うぞ
そのほうが安上がり
Posted by at 2025年07月08日 20:43
アルーに発電所はアルー
Posted by at 2025年07月08日 21:00
座布団1枚!
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 21:05
普通に日本の携行ガソリン発電機買ったんじゃないの?
Posted by at 2025年07月08日 23:02
日本製の小型の発電エンジンに使うガソリンの規格は?
ガソリンをどうやって?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月08日 23:43
https://www.po-kaki-to.com/archives/35448.html

人を誤射するってのは、こういう事だからな。
銃器類をオモチャにするってのも、抽象的危険じゃなくて本当に1発ずつが、誰かがこうなる可能性のドア。

ドレッドヘアのアフリカ系アメリカ人女性がおでこを彼氏の散弾で強盗諸共串刺しにされた後に国セコ(州セコかもだけど)が撮った画像で、世間的にはグロだから、見たくない人は見るな。

リーム王国のカルマが前線で英断したのが、政治の段階になってリーム王国が第三文明圏の圏内ですら孤立してグ帝の軍門に下る(後でミ帝からも存立を脅かされてた)原因になる。
これが戦争だ。
画像はイメージで、というか馬鹿メリケンの所業によって起きるべくして起きた過失致死の画像だから本編とは関係ないけど。

ドアや壁を貫通する武器を室内に置いとくってのが、日本人の感覚では理解し難いよね。しかも彼女が居てる可能性が他のパーツより多い(廊下は長くとも、ドアの前で立ち止まるという事がある)所へ、垂直に入射する角度で撃つ(弾は無駄なくドアに散布される)。
本当は強盗じゃなくて間男じゃなかろうな。
それとも、跳弾したら怖い材質の壁がありながら、強盗の侵入だけは許したのか?
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月09日 00:43
コミック版のロウリア編で、国王逮捕のために王城内を進む陸自部隊の場面は、「ルーム○、クリアー!」のたびに室内がこんな光景になってたのだろうな
Posted by at 2025年07月09日 02:46
ロウリア編は読み応えがあったな…
Posted by at 2025年07月09日 08:17
コミックのロウリア編は壁に血飛沫とか結構リアルに描かれてたな
Posted by at 2025年07月09日 09:38
もしアニメ化する場合は第一クールはロウリア編までかな
中世レベルの敵なので、某ゲートと似るのはやむを得ないか
Posted by at 2025年07月09日 09:42
つか、最近の漫画召喚は漫画としての動きがなくてイラストチックなの多すぎなのよ
Posted by at 2025年07月09日 10:06
ジョジョ真似が滑っているからな…
カーズ様擬きはまだでしょうか?
Posted by at 2025年07月09日 12:09
ゲート0、まだ連載してっけどおまえらみてんの?
1ポイントさえくれてやりたくないから見てねぇんだけど
Posted by at 2025年07月09日 12:23
勿論見ていない

昔は良かった
Posted by at 2025年07月09日 12:31
高野さんの画に躍動感が見えないとお嘆きの諸兄は、AIでリライトしてファンボックスからコンタクトを取って画像で提供すると、高野さんの助けになるよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 13:09
革バッグになるって事は寿司にもなるよね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 13:57
劇画調のためか、今風のコミック画像に比べると、スピード感の表現が弱いように感じるんだよな

あと、人物の顔の描き方が少々粗すぎるような感じだな
Posted by at 2025年07月09日 14:32
劇画調でなかったら、存在感に欠ける。
高野に提示する画像を生成する時は、北斎の画を一緒に食わせたらどうかな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 15:29
劇画調にしておけば、20年後や30年後でも、ある程度の読者は付く
今うけている画風でも、将来は飽きられて捨てられる可能性あり

衛星打ち上げロケットに例えると、スプートニクみたいな感じ
枯れた技術で地味だが確実
開発当時に画期的だったスペースシャトル方式は廃れてしまった
Posted by at 2025年07月09日 15:49
バストが衰えて悩んでるなら、胸縄とブラウスで写れば良いのにな。高野豚。
もしくは乳首を凧糸付きのピンチ2つで挟んで、凧糸を噛んで写れ。
誰かの脇腹を腹パンするのも、今は画業やで。

余計な事で悩んでるなら、その悩みを潰すのも作家の才能なんだな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 15:52
漫画アプリで途中までを読み捨てられてちゃ、無形固定資産としてのバリューがあっても意味ない。
劇画調の利点は、存在感だよ。
存在感を伸ばせば、課金や、原作が継続して映画化される作品になる。
劇画調で、万人に躍動感を感じさせる方法の答は北斎に在ると思ふ。

AIはアートに弱いけど、課金すれば、古典の模写を含む改変だったら出来るだろ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 15:57
「捜査のメスが入る」という言い回しがあるけど、オスが入っちゃうと、どうなりますか?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 16:02
捜査の押忍が入る・・・脳筋系の武道家捜査員が来るわけか 
Posted by at 2025年07月09日 16:55
TypeCなら向きは考慮しなくともいいです
Posted by at 2025年07月09日 17:47


今回の戦闘描写は読み応えがあって良かったよ



https://syosetu.org/novel/290198/53.html


Posted by at 2025年07月09日 18:03
だめだな相手に通信を許さず殲滅が求めるものだ

と無理難題を書いておこう
Posted by at 2025年07月09日 18:23
新敵、更新早いね
休筆中に書き溜めておいたんだろうな
某先生、見習ってよ
Posted by at 2025年07月09日 18:26
ここ数年みのさん地上戦避けるからこういう地上戦嬉しい
Posted by at 2025年07月09日 19:21
戦車や機関銃に飢えていたから嬉しい

もう護衛艦は飽きたよ
Posted by at 2025年07月09日 19:39
二次のほうが質は良いんだよなぁ…
Posted by at 2025年07月09日 20:04
美大落ち監修の戦車こそ至高
Posted by at 2025年07月09日 20:43
80cm列車砲はどうした!

グ帝の兵器はドイツすべきだったな…
Posted by at 2025年07月09日 20:48
Posted by at 2025年07月09日 20:48

ここの作者は大和出したい為にグ帝の兵器を大日本帝国製にしただけだからね

戦艦好きにろくな奴がいない
Posted by at 2025年07月09日 20:52
第2次世界大戦時の戦艦はアメリカに限る
Posted by at 2025年07月09日 20:56
別に戦艦出すのは良いんだけど全部構造日本と一緒!としたのは解せんわ
Posted by at 2025年07月09日 21:14
合体戦艦がいいな(紺碧でやっているが
Posted by at 2025年07月09日 21:18
グ帝の兵器が大日本帝国製の理由をまだ考えていないんだろうな、みのさん
Posted by at 2025年07月09日 21:22
勿論、転生者だよな、なろうだし
Posted by at 2025年07月09日 21:34
大きな戦役を終えた日本列島ばっかり5本ぐらい召喚される二次ないかな。

魔帝戦役が終わり四半世紀、ハイエルフと竜が国会を開くニホン王国。
1990年代に核戦争があった日本列島。
2020年代レベルまで文明が後退した地球地方政府ジャパン州。
日葡連合が明朝を降してから一世代で大規模な入植と開発が進み、稗と粟なら年間一億石を生産するハポン帝国。
レールガンとシェルターの間をつなぐチューブ付きの高速道路を無人トラックが行き交い、文明の再構築が進むけど、物を再生産する能力は江戸時代レベルに在り鋭意改善中の日本国2050、人口は4,000万人の大台に上がって益々ご隆盛。

こいつらが上から順に、原作の位置、第三文明圏外海洋部、ベスタル大陸の西隣、マグドラ諸島と本土の間、イルネティア島の西隣へ転移。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 21:40
やっぱグ帝編って必要無かったのでは?
Posted by at 2025年07月09日 21:40
転生者が1945年以降の物故者全員でもなきゃ、文明の再構築は無理だよ。

ユグドに異世界方面軍の秘密工場、これしか。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 21:42
なーあに、既に紺碧でやっている…
Posted by at 2025年07月09日 21:54
日本国を全く知らない紺碧型の集団が戦艦大和の類似品なんか造るわけねーだろ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月09日 21:59
日本国召喚の読者、8万騎がグ帝に転生するのさ

勿論 まさゑの孫氏は某兵器会社の社長として…
Posted by at 2025年07月09日 22:03
「人物日本の歴史9」(監修・芳賀登、文・岡本文良 学習研究社 1984年刊)のような文体を心掛けたら、日本国召喚の二匹目の泥鰌を獲れるかもよ。

地の文の語尾とか人物の喋り方じゃなく、書く事の要否の絞り方。

列島召喚@5本(仮題)が読みたいな。

あと、AIに小説を書かせようとしてるノータリンたちへ。

塾講師「倒置法は助詞で途切れる、体言止めは名詞で〆るんだ」
馬鹿「はい、倒置法のlast one word is をがわ、体言止めの文末の単語は名詞です」
塾講師「空は何色か、を倒置法と体言止めに直してみて」
馬鹿「何色か空を。何色か空」
塾講師「あれっ、倒置法がおかしいぞ」
馬鹿「何色か空が。空は何色を。何色か空わ。なに」
塾講師「ウン、それが正解だ。ン、今なにか言いかけた?」
馬鹿「何色か空は」
塾講師「よし、次だ。ええと、This is a pen……」
(この後、再びさっきの馬鹿が当てられる)
馬鹿「eight, this is a pen what……」


これは俺が今わかりやすく妄想した例文だから根拠は無いけど、でも、こういう感じにイラっとさせるし、使い物にならないよね。AIってさ。

カラベンの司法修習も、こんな感じだったのかな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月10日 00:32
警察官の人、まさか自分が無線機で言った唐弁がネットで常用されるようになるなんて、思っても見なかったろう。

ヨコベンやアオベンの存在ありきの略称だとしたら、オウムとの奇縁に身が震える。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月10日 00:34
コミックは毎月24日更新だとすると、更新まであと2週間
あと2回でパ皇編終わって、単行本第10巻で一区切りとなるか
Posted by at 2025年07月10日 04:46
後たった2回でパ皇編を終わらせるのか
ストーリーが省略されて状況説明や後日談ばかりになりそう

逆に言えば、コミック次話の内容を見て、第50話で終わりそうもない場合は、グ帝編開始確定ってことになる
Posted by at 2025年07月10日 05:35
竜頭蛇尾 存在感0 の大帝ではな…
Posted by at 2025年07月10日 08:12
ワイバーンに始まり蛇に終る、みたいな字面っすね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 09:09
ミ帝はダイバーシティでインクルーシヴな教育制度があるから、男女7歳にして席を同じくせず、読み書き算術と異性の時間だけが例外。

市民権の等級が低い学校は児童数が多くて、その点が緩和されがち。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 09:36
また新しい二次が出たようだな
オリ主 オリ国家 クロス ガンダム・・・ツーアウトってとこか
Posted by at 2025年07月10日 10:21
3ストライクって感じだね。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 10:37
ガンダムでストライク!
Posted by at 2025年07月10日 10:58
ぶっちゃけなぜそのクロスを召喚原作でやった?と突っ込みたくなる作品が多い
Posted by at 2025年07月10日 11:59
EVA
日本国召喚
不思議の海のナディア
アルプスの少女ハイジ
なら整合性とれそうだな
Posted by at 2025年07月10日 12:10
ああ、それとクロスさせるならもっと親和性のある原作いっぱいあるだろってクロスオーバー多いよね召喚虹
Posted by at 2025年07月10日 12:12
そら自分の好きなもの全部のせやりたいだけ定期
ゼロ魔の時もなんで混ぜるんだみたいなのあったけど案外考えられてたのよね
Posted by at 2025年07月10日 12:15
複数クロスオーバーはまず人気が出ない、そもそも読むのに複数のクロスオーバーもとのすべての原作を知ってないと楽しめないから
Posted by at 2025年07月10日 12:17
ある意味F自自体がファンタジーと現代軍のクロスオーバーみたいなものだからどちらかだけ知ってりゃいいってわけじゃないんだよな
Posted by at 2025年07月10日 12:23
ハーメルンの召喚二次4割クロスオーバーだけどほとんどが日本以上の超大国連れてきて蹂躙という代わり映えのしない金太郎飴
Posted by at 2025年07月10日 12:28
Posted by at 2025年07月10日 12:23

それで面白くなるかは作者次第

アレはダメな奴な
Posted by at 2025年07月10日 12:35
Posted by at 2025年07月10日 12:28

負ける戦いを描いてどうする....
Posted by at 2025年07月10日 12:39
アレフガルド諸島をエモール王国の隣に転移させる(光の玉は神通力への阻害を除去する道具、エモール王国では空間神へのアクセスを容易にする、ガハラや魔帝とも無関係でなく、竜王は竜神と対話して、八岐大蛇のルーツに関して大冥界なんかも関与したりする展開)とか、召喚世界に対して意味のあるクロスなら良いんだけどね。

ラダトームはコヴァ1世という日本人転生者の勇者に簒奪されてて、アレフガルド諸島は南北と間隙に分かれて人魔竜の三国時代だ。

※初期のゴー宣でコヴァが、ドラクエにはラダトームの王様を頃すコマンドがないのを残念がってた。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 12:39
スローライフ日本国召喚2次はないだろうか?
Posted by at 2025年07月10日 12:48
ラダトームからの信書を第1文明圏でリレーするんだけど、石板に鉄筆で「わしは小林善範です」から始まる日本国宛の救援要請が彫られてるんだな。

拓本が出回って、石版より早く外地の日本企業や朝田の知る所となる。
でも、竜にはエモール王国が支援を確約。
人を日本国が支援したら、アレフガルドは日本国とエモール王国の代理戦争の泥沼になる。

しかも、迫り来るグ帝海軍の北回り艦隊と、第一文明圏外に点在するア皇基地から艦隊へ乗り合う上級魔獣の入植部隊。
第一文明圏に隣接するアレフガルドは、グ帝が使う植民地に選ばれる。

風雲急を告げるクロスオーバー。
こんな感じのクロスオーバーだったら、意味ある。
読みたいな。コヴァの冒険。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 12:53
Posted by at 2025年07月10日 12:48

ああ.....国が日本以外に存在しない惑星の物語か.....
Posted by at 2025年07月10日 12:53
スローライフは楽じゃないぞ。
農作業とか狩猟やって、調理も毎食やるんだろ。

もし東ロデニウス大陸が無人だったら、道路をどうやって敷設するん?
ドワーフとエルフが居なくて、豪州級の大きい陸地を縦断と物流網確立するような道路がすぐに敷けるか?

クイラ油井は更にタイトなスケジュールだけど、砂漠に強くて水先案内も出来る亜人たちが居なかったら詰むよ、いきなり。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 13:01
ヘタクソほどクロスを書きたがる
しかしゴジラだけは面白いと思った
Posted by at 2025年07月10日 13:12
ゴジラには自衛隊が出るものな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 13:40
コヴァもアバン先生も共通してメガネマンの勇者だな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 13:40
個人的に異世界航路の作者のマクロス召喚、復活してくんねーかな…
Posted by at 2025年07月10日 14:50
銀の竪琴は、魔石の成分によって錆びない鉄分で出来てる、という妄想。

吟遊詩人ガライの祖先がどこかから拾った竜の化石に弦代わりの蔓を張り、その蔓も長い年月で化石に取り込まれて(魔素と酸素)本物の弦も同然に音が出るようになり、ガライの親の代で蔵から出されて、世に出る。

八岐大蛇と同格でファフニールという、蛇型の巨竜というか蛇の骨なのがガハラの民により判明。
ガライの墓と呼ばれる安置所から動かしたらダメだと、コヴァ朝ラダトームの兵士が怒られる1コマ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 14:52
知性がある魔物と、亜人の境界線はどこだろう。
植松聖じゃあるまいし、話が出来るかどうかで境界線を引くわけにも行くまい。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 15:08
ZERO氏の一次創作もいつか召喚クロスが描かれるのだろうか
Posted by at 2025年07月10日 16:29
本人がやる以外には難しかろうな。
ゴジラやエースコンバットだかエリア88に、比肩するシェアを獲得できるか?

難易度としては北斗の拳とクロスする方が易しい。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 17:08
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 15:08

まさゑの孫に知性があるかという命題と等価だな
Posted by at 2025年07月10日 17:44
それこそ原哲夫レベルの才能でも無かったら、マンガ制作だけでパリッとするのは無理だよ。

小説の賞を取るだけでも、スポンサーか何かの筋で懇意じゃないと、読む側が真剣味を持たない。
競争にならない。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 18:28
ベストセラーを書いたシャークンやシルガイアがいかに凄い文才を持っていたかがわかるな
Posted by at 2025年07月10日 20:11
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月10日 15:08
政治
だから政治家が「光翼人はゴブリンの一種」という見解を出せば駆除するのも動物実験に使うのも臓器牧場にするのも自由
言葉を喋るゴブリンを害獣扱いにしたのはこのための伏線
絶滅させるも良し
世界の国々と敵対せずに
「野生動物保護区」に入れて「保護」するも良し
Posted by at 2025年07月10日 21:19
Posted by at 2025年07月10日 10:21
ガンダム 宇宙戦艦ヤマトというタグこそあるものの、オリ国家がその技術レベルというわけではないらしいから、どう絡んでくるのか気になるわ
まさか、ガミラスとかが宇宙からやって来るのか?
もしくは、宇宙からターンXがやって来るとか!
Posted by at 2025年07月10日 22:02
Posted by at 2025年07月10日 20:11
話題性という下駄を履いてるし、親日派勢力の史家やカイオスらの集団に「監修」されてるのがオチ。

Posted by at 2025年07月10日 21:19
種族の壁が亜人とか、人間の魔導師に適用される日は近いと思うよ。
魔導テロに弱い国土を強靭化する方法なんて、そのぐらいしか無い。
本土だけでなく、日本式の文明を敷いてる国や地域では、魔力の高い人々が合理的逆差別される見通し。

俺がアガルタ法国の魔導師カノカにTS転生するとして、日本国が勢力を伸ばして来たとして、それで必ずしも日本へ帰れるとは思ってない。

かのか
https://www.youtube.com/watch?v=jUcr3fzJ8uI&list=RDjUcr3fzJ8uI&start_radio=1

Posted by at 2025年07月10日 22:02
それらの本編の遠い未来、文明が後退したオチじゃないかな。
で、最高神イルの召喚惑星で、文明の再構築を果たすハッピーエンド。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月10日 22:14
iichiko TVCM 1996 ホ&#12442;ルトカ&#12441;ル篇
https://www.youtube.com/watch?v=Ij4-CFjkPqg

ハポン連邦共和国の広東道澳門市のオーシャン・ビューをイメージできる動画。
海を北上すれば小琉球海峡、それを越えたら大清民国はもうすぐだ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月10日 22:21
>新作クロスオーバー二次
俺は第1話の半分も読まないうちに挫折したわ
文章が痛すぎるしつまらなすぎる
無理
Posted by at 2025年07月10日 22:48
ターミネーターのクロスオーバーは面白いぞ。
ターミネーターと戦国自衛隊の面白さが再現してあるから。

2本同時は贅沢で良いな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月11日 02:25
アムールアイヌが河川交通を守る為に早くから清朝へ加入して、日露戦争後に愛朝を開闢する世界線を妄想中。

シベリア出兵が成功してしまうよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月11日 02:50
もう まさゑの孫 氏に対するのは
ほめ殺ししかないのだろうか?
Posted by at 2025年07月11日 08:35
【視聴覚】
タブで同時に起動すると楽しいよ。

・視覚

two keys - globe / 歌ってみた(Keiko & Marc)
https://www.youtube.com/watch?v=NgH5KIv8aLg&list=RDNgH5KIv8aLg&start_radio=1

・聴覚

んばば踊り
https://www.youtube.com/watch?v=NK3Qx6MDJ04
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 12:16
更新はまだか
エセ予言者はどうした
Posted by at 2025年07月11日 12:21
日本国召喚を乙女ゲーム小説にするツワモノはおらんだろうか
Posted by at 2025年07月11日 12:27
魔力が高い人への逆差別は割かし起き易いと思うよ。
銃刀法や爆発物取締法のように明文法で差別される日も近かろう。

冬にベンチ付きの自販機スペース(日本企業の傘下に入ったスターバックヌのカルトアルパス支店の支所)で、氷雨の吹き曝しになってビキニアーマーでスターバックヌの缶コーヒーを啜って、魔信持った当番兵1人を残して部下たちを店内へ逗留させてリモートで話してる、人間の出来た高魔力人は少数派だよ。

ビキニアーマーの陸軍中佐はアクセンの山中でも同じ格好だから良いんだけど、そうでない高魔力人は段ボールを泥付きの青シートで包み、氷雨を防いでいる。

当番兵はというと、魔信を自分の魔導眼鏡とリンクして、魔信本体は懐中に入れて温めて、動作を維持してる。
スターバックヌのホット缶を1本空けた当番兵(オロール)が「えっ、なんで」と言う。水分が尿になって出て来る。

リモートで少尉が「何か起きましたか」と中佐に聞く。
ベンチの後方を確認する素振りをしてから、なんでもない旨の回答。

魔力が高い人への逆差別で生じる、思わぬ事態。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 12:48
Posted by at 2025年07月11日 12:27
コンクリ事件を乙女ゲームにしたらニーズありそう。

古田順子さんは、湊と入籍する(※当時の法規)事で、連泊の言い訳にすると申し出たら助かった可能性。

また、小倉羊羹の件では「小倉さん羊羹」と回答したら、その場は助かった微レ存の可能性。

小倉羊羹→小倉を呼び捨てにするな。
小倉羊羹さん→羊羹をさん付けするな。
つまり、小倉さん羊羹が正解ではないかな。

神作が亡くなった今となっては永遠の謎ですがね、小倉羊羹の解。

その小倉が真のリーダー格だと見抜いて、好感度を上げたら生存日数が増えるんだよ。
地域のドキュン100名というモブの中にも、ネームドのモブが居たら、感じる演技の使い分けで好感度やモブ同士の敵対度を操作するべし。

誰か古田順子さんに転生して検証してくれや。
シルヴィア・ライケンスでも良いぞ。言葉の壁があるけどな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 12:58
湊シンジ(キックボクサーを目指してる少年)



字面だけだと、乙女ゲームのキャラクターみたいだな。


ユージさん(昭和の銀バッジ)



これも良い感じ。
「昭和の」は言葉のスパイスだ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 13:04
スターバックヌの床にビールケースを置いて、外の自販機から買って来たスターバックヌの缶コーヒーを飲んでる下士官と兵卒たち。

物理的に高度が低かったらカースト制度に適うので、スターバックヌは地域ニーズの補助席を導入してる。

ニュムペーは、氷雨の降り注ぐ曇天を窓越しに眺めて、この空の下で動ける中佐と准尉の自由へ羨望を抱く。
暖房が床下から効いてる。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 13:13
万が一打ち切られちゃったらみんなで続き書きたいねぇ...
Posted by at 2025年07月11日 13:25
おっ、いいねえ。
プロットや年表を各自が作って、この指止まれ方式で、並行世界にしようぜ。

吸収と改廃を経て最後まで残ったプロットと年表が、正式な異聞だ。
他も別の世界線として存続。

キャッチ・フレーズも要るね。

チキンと言えば、ケンタッキー♪
お前の親は、チンパンジー♪

競争によるブラッシュ・アップだ。野次に負けて滞る馬鹿のフォロワーシップは要らんから去れ、という精神でもある。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月11日 14:22
5星物語のパロだな…
あちらも神様や女神様だらけだが
Posted by at 2025年07月11日 17:35
新世界の敵が一気に更新きたな。

メテオスとワールマン、ミニラルが1話であっさり死んだな。

しかし自衛隊の参戦が急すぎるように思える。

少し前の話だとムーから要請ないから邦人救出部隊や戦力も少ししか配備できませんみたいな感じやったのに話がいきなり万全戦力で蹂躙しとるからなあ。
Posted by at 2025年07月11日 18:10
まあ、面白さに欠けるね
Posted by at 2025年07月11日 18:19
作者氏が、休筆中に何か吹っ切れたんだよ、たぶん
読者に媚びる必要はない、自分の書きたいものを書く… ってね
Posted by at 2025年07月11日 19:40
本作の方はというと、書籍化している(=出版契約している)関係上、そこまで吹っ切れないのが辛いところだな
Posted by at 2025年07月11日 19:46
どゆこと?
更新が無い原因は角川のダメ出し?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月11日 20:22
ラーヌンを落語に落とし込めば百年後には古典化する。
根拠は無いけど確信ある。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月11日 20:27
外交官ペケペケと各国の皇女、王女との乙女ゲームならいけるか
Posted by at 2025年07月11日 20:48
ナレーター「魔導技師たちが水を飲み、塩を嘗める」。

魔導技師「1級市民はええですよ、葡萄や林檎の蒸留酒を飲んで、クシャトリア階級の男の人を持て成してりゃ良いんだから」。

久々に脳内へオロールが来てくれたよ。
数学的(いとまん用語)にラヴァーナル器械を測定して、魔導装置の並列化を再開発するオロール。

親方(工1級市民)はええなと唄う工3級市民。
水を飲み、塩を嘗める。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年05月22日 00:02

・BGM

NHKスペシャル 「電子立国 日本の自叙伝」(5) ―8ミリ角のコンピューター―
https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A199108252100001300100

「黄金餅」より抜粋
https://tadaup.jp/78pEw4sA2.png

Posted by at 2025年07月11日 20:48
【検閲済み】がレミールの保釈時の身元引受人になる展開なんてどうよ。
兄弟も居る家へホームステイだ。
三河屋のサブちゃんも来るし、洗濯屋のケンちゃんも出入りするぞ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 20:58
バウケンが30万円ほどたかられますように
Posted by at 2025年07月11日 21:03
乙女ゲームやギャルゲーのBGMにどうかな。

哀しみを明るさに変えるというコンセプトだ。
日本国の、異世界での国是になってしまった感のあるムーブでもある。

・BGM

What's the justice? (original mix)
https://www.youtube.com/watch?v=WXmyD5hGyII&list=RDWXmyD5hGyII&start_radio=1
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月11日 22:04
ハーメルンで新しいF自を見つけたけど、タグをろくに設定してないし、あらすじもシンプル過ぎて、読んでもらう気あるのかって聞きたくなるレベルでなんだかなあ
話もまだ全然進んでないし
Posted by at 2025年07月12日 00:29
トナカイの航空灯は遺伝子操作の賜物ですか?
鶏や亀田家より記憶力とか社会性がありそうだし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 02:02


そうそう



こういう使い勝手の良い乗り物が一番欲しい



https://www.youtube.com/watch?v=UMxAgybPB7k


Posted by at 2025年07月12日 06:36
ユーチューブ貼るのは無情拳でバウケン
Posted by at 2025年07月12日 09:15
Posted by at 2025年07月12日 00:29
オリジナルならそんなもんやぞ
二次創作でブイブイ言わせてたやつがオリジナル書いたら大した事ないなんてザラよ
Posted by at 2025年07月12日 09:52
多分想像力が足りないせいだな…
Posted by at 2025年07月12日 10:02
こういう小さいパルキマイラみたいなのを魔帝はたくさん持っていそう
Posted by at 2025年07月12日 10:12
それってあなたたちの感想ですよね?
1人か2人の、薄給の下層民の。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 10:25
縁の下の力持ちの兵器や装備が活躍するのってロマンがあって良いよね?

みのさんにはそういう事が理解できないみたいだけど
Posted by at 2025年07月12日 10:28
そのサイズになると、エルペシオとかより弱いんじゃないか。
輸送ヘリコプターやドローンの用途には足りるし、それが沢山あれば脅威だけど。

やっぱり、パル・キマイラは地上部隊の兵器なのでは。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 10:28
>縁の下の力持ちの兵器や装備が活躍する

「活躍」しているのに気付かないから「縁の下」なんだが
Posted by at 2025年07月12日 10:32
みのさんが兵站や補給に興味を示さないのは何故?
Posted by at 2025年07月12日 10:34
たぶん作者先生は某オルクセンを読んだことがないのだろう
Posted by at 2025年07月12日 10:36
そういう余計な事を書かないのが勝因の1つ。

ネットで紙幅が大幅に自由化しても、読者の読書時間の長さは不変、むしろネットは競合が多くて、文字だけのコンテンツは不利であり減り気味。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 10:43
そもそもオルクセン並みに書けるならミサイルズドーンで終わらないんだわ
Posted by at 2025年07月12日 11:04
Posted by at 2025年07月12日 11:04

イージス艦ってミサイル撃ち切ったら一度設備の整った母港に戻らないといけないんでしょ?

いつも数の多い敵ばかりと戦闘するのにミサイル切れにならないは不思議
Posted by at 2025年07月12日 11:32
それはどんな艦でも同じだ
Posted by at 2025年07月12日 12:15
地雷展開10選

https://ncode.syosetu.com/n8039hz/

2.3.4.6.8.10が召喚にあてはまってる

6個もあてはまるってヤバくないか
Posted by at 2025年07月12日 12:35
Posted by at 2025年07月12日 12:15

いや......そうだけど....そうじゃなくて....

どうやって補給して何処の港使っているのかなって事よ
Posted by at 2025年07月12日 12:52
Posted by at 2025年07月12日 12:52
今明かされてる設定上は自国とムー以外にまともに補給できる港はないな、ミ帝とか貸してくれなさそうだし
Posted by at 2025年07月12日 13:04
補給に戻るって事は貴重な戦力が前線から減るという訳で....
Posted by at 2025年07月12日 13:27
補給艦がシーレーンを往復してるに決まってる。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 13:47
気になる点を補完するのも、二次創作だと思うぞ。

ビキニアーマー女性を氷天の下へ出す話も、テーマが魔力だったら然り。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 13:59
ビキニアーマー女性が座るベンチも一部が温度変わるからバキバキ鳴るし、水もボタボタと滴る。

魔導眼鏡の視野を転送されると、まるで屁を伴う垂れ流しだ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 14:07
寒さに弱い高魔力人(位階は大魔術師、特技は工業関連、民間人)を、男気のある冒険者が連れて来て入店させる。

ビキニアーマー女性の部下たちが、一丁、社会運動やりますかと言ったら、自分の手足を凍える戦士がどこに居ると宥めて却下。

魔力の多寡という壁は、人間讃歌で越えるもんだ。

ビキニアーマーの隣でミンクのコートを装備して立ってるチビが居たら、基礎代謝と火魔法で寒さに強いヤツ(位階は魔法士、自作農の家督を継いだ民間人)は、謎すぎる光景の謎が気になって、チビの方に声掛け。

段ボールは、天気が良い時期に目を離すとすぐ乞食等に取られるので、寒さに弱い高魔力人たちは協力して「かまくら」を再発明する。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 14:30
かまくらの弱点は視界。
天敵は除雪車。

寒さに強い高魔力人が、防寒機能の高い装備でモコモコした手下を連れて、外で見張る。

画像を毎秒、20秒ぐらい保存して、隙間どうしを埋め合わせてクリアな視界にする機能が魔導眼鏡には有るけど、ずっと使うのは無理なので、写真記憶のスキルで同じ芸当をするヤツ。

赤外線をオリハルコン繊維魔合服で受けて体感器にして、異変の察知に努めるヤツ。

見張り方に多様性あり。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 14:38
洋上でのミサイルの補給は難易度が高いらしいな
Posted by at 2025年07月12日 15:18
洋上補給は海自の得意技だよ。
流石は多国籍軍最強のパシリ、経済力に裏付けられた確かな技術力に富んでるよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 17:00
バウは知能低いんだなーと度々思う
何故検索すりゃすぐ出てくることを鼻高ビッグマウスで書き込めるのかコレガワカラナイ
Posted by at 2025年07月12日 18:01
加齢による痴呆症かも
Posted by at 2025年07月12日 19:33
俺はバウケンじゃないし、雪国で視界不良の時に街中で(というか路端で)かまくらを作るのは危ない、こんなの常識だろ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 19:39
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月12日 19:39

魂が同一だから、区別する必要がないからじゃないかな…
Posted by at 2025年07月12日 19:45
古田順子さんって、ヘーセーとかレーワ、ビルゲーツやキューイチイチという、当時は綾瀬どころか足立区や埼玉の誰も知らなかったような言葉を口走っていた時期があったんだってね。

誰か転生してたんでは。

お前らの誰かだぞ。
だって、戦国自衛隊の続編を書いて、北綾瀬から来てた伊藤が作家の賞を取れるようにすると言ってノートを所望、途中まで書いてたんだからな。
でも八岐大蛇が出たところで途切れてるんだ。

ク聖辺りで離れたヤツは八岐大蛇の登場なんて知らないだろ。

というのはウソ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月13日 00:31
実際のところ、こういう事件は誰か未来の人間が転生してても分らんよ。
特に、居ても居なくても大差ない底辺の誰かだ。

それこそ、お前らの好きな歴史の復元力だか修正力というヤツだな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月13日 00:33
例えばだけど、護熙を撃ち損なったヤツがもし、誰が見ても要警戒の右翼の接敵なんかじゃなく、無害そうなOL風女性が急に車の屋根へ上って私物の散弾をクレー射撃、ってな手口だったら、護熙はあの日に亡くなっていたね。

歴史に修正力があったら、その女性を消そうとするし、消えてくれなさそうだったら、ヘタを打って消えるような人間に魂だけ変えたくなるわけだ。

意志薄弱なお前らは適任だよ。

修学旅行費用を自分で稼ぐ、昭和のグラドルみたいな体形した17歳の女性が銀バッジとのっぴきならない関係になり、地域でも顔(落書きされてる笑)を知られ、共産党幹部で医院の事務方を仕切ってる家のドラ息子と入籍する機会を得て、生き延びたら、その後どうなるか分らんよ。

見え透いた高飛び話を蹴って同乗者に残弾をブチ込み、警察に投降したら、少なくとも6年間以上に及んだ軟監禁生活に終止符が打たれる。
刑事裁判でも緊急避難で争うチャンスが微レ存。

歴史は護熙に何をさせたかったのか、それは謎だけど。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月13日 00:43
Posted by at 2025年07月12日 19:33
でけえ顔になったな。

あっ、まだか。
未来の姿だったわ、お前の。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月13日 00:45


短いコメントしている奴の正体ってバウケンか?


https://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/476361/

Posted by at 2025年07月13日 03:18
全ての悪事はバウケンに集約されるわけか…
Posted by at 2025年07月13日 10:11
戦後のパ皇国では全ての悪事はレミールに集約されていそうだな
敗戦時のグ帝では全ての悪事はシエリアに集約されそうだな
Posted by at 2025年07月13日 10:28
オロチ「全ての悪事は俺に集約されるわけか…」
メナス(黒月族)「責任逃れできそうだな…」
Posted by at 2025年07月13日 10:31
レミールもカバル君も八本首もみのろうが戦争を都合よく終わらせる為に生み出した設定だからな

自分が描きたくない面倒臭い話を書かなくて済むための装置
Posted by at 2025年07月13日 10:45
なるほどバウケンはこのブログを終わらせる装置だと、そう言いたいわけですね?

と、深読み
Posted by at 2025年07月13日 10:53
たぶん八本首倒したらク聖と日本で講和してク聖編終わるぜ?ここの読者はそれでいいの?
Posted by at 2025年07月13日 11:05
更新がなければ終わるわけないです。
Posted by at 2025年07月13日 11:10
エタる ≒ 終わる

これが厳しい現実
Posted by at 2025年07月13日 11:12
みのさんはそれで楽かもしれないが読者はスッキリしないよな

パ皇やロウリアでもそうだが全然スカッとしない
Posted by at 2025年07月13日 11:34
Posted by at 2025年07月13日 11:34
地獄で「納得のいく」続きを書いてもらうさ

そういう地獄がオープンされていそうだよ
Posted by at 2025年07月13日 12:06
召喚世界には未だ見たことがない食材が星の数ほどあるに違いない

→YO
Posted by at 2025年07月13日 13:00
シエリアの祖母は何者なのかな。
シエリアは、帝王の非嫡出子じゃないのかな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月13日 14:11
ただのオタクというレッテルが本編で貼られているだろう?
Posted by at 2025年07月13日 14:20
特撮版のスパイダーマンなんて、今の若いヤツらは知らないだろうな。
面白いぞ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月13日 15:32
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月13日 15:32

快傑ズバットのほうが面白いよ
Posted by at 2025年07月13日 15:44
>特撮版のスパイダーマン

マーベルからキャラ版権借りただけの安易な企画、あまつさえ、巨大ロボで原作イメージぶちこわした、許せん
Posted by at 2025年07月13日 16:28
Posted by at 2025年07月13日 16:28
巨大怪獣を東條させた某作者は許せんというオチでしょうか?
Posted by at 2025年07月13日 16:41
巨大ロボも登場済み
キルラヴァーナルは事実上巨大ロボ同然だからね

巨大ロボ、巨大怪獣、と来れば、次はもちろん、巨大戦艦の登場だ

ここまでやれば、許せん云々を通り越して、むしろ清々しいものを感じるだろうな 
Posted by at 2025年07月13日 17:33
日本国に新兵器を持たせない点が最も苛つく点ですが…
Posted by at 2025年07月13日 17:36
艦爺「わしが新兵器を作らせている最中じゃ」
Posted by at 2025年07月13日 18:04
Posted by at 2025年07月13日 18:04
紺碧会の方ですか
オリジナリティが欲しいですね
Posted by at 2025年07月13日 18:11
スパイダーマンで確立された特撮の王道を、日本国召喚が踏襲する。
これでいいのだ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月13日 18:48
まさゑの孫 バカダ大学卒じゃないと
そのネタ使ってはいけないのだよ
Posted by at 2025年07月13日 19:05
Posted by at 2025年07月13日 16:28
誤:巨大ロボで原作イメージぶちこわした
正:巨大ロボで原作イメージを拡張した
こうだぞ
マーベルからも高評価の良いアレンジだったからな
Posted by at 2025年07月13日 21:46
Posted by at 2025年07月13日 17:36
むしろ読者(毒者)のほうが現実自衛隊にない装備を持たせてはいけないって抵抗してたんだぞ
BP-3Cでさえ、自衛隊に架空兵器を持たせるなんてけしからん言ってた毒者がいたくらいだからな
Posted by at 2025年07月13日 21:50
Posted by at 2025年07月13日 21:50
実例のソースはよー
Posted by at 2025年07月13日 22:02
Posted by at 2025年07月13日 22:02
頑張ってブログコメ欄の過去ログをあさるがよい
PCからだと古いの見れないし、
スマホからでも閲覧性が悪すぎてよほどの暇人じゃないと探すの厳しいけどな!
Posted by at 2025年07月13日 22:22
Posted by at 2025年07月13日 22:02
それは奴の頭の中にしかないのよー
Posted by at 2025年07月13日 22:22
だよね
Posted by at 2025年07月13日 22:44
実例の無い兵器運用に抵抗ある人も居るだろ。

しかしそいつの声なき声に力を与えたら、ガスガンで人の目が潰れた判例でも提示しない限り、それを書いてはいかん事になる。

声なき声に力をどうするかは、貴職が選択する。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月13日 23:48
ドワーフの主食はスイカ。
糖度が低い品種。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月14日 00:05
ダイソーの光るステッキはマジカルブースターと同じで打武器には適さないけど、30万円もしないというコスト面の長所があるんだぜ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月14日 02:09


作者もこういうのもっと勉強して欲しいな



艦隊決戦や電撃戦ばかりじゃなくてさ



https://x.com/Tatarigami_UA/status/1943998891248206178

Posted by at 2025年07月14日 05:04
勉強より更新を!
Posted by at 2025年07月14日 07:26
第二次大戦では後部に射撃可能な銃座がついた二人乗りの戦闘機が、追尾してくる敵機に命中させやすいという事例が多くあった
という事は現代も後部に攻撃可能な武装を積んでおけば、格闘距離での戦闘時に当てれるのではないだろうか
Posted by at 2025年07月14日 07:50
Posted by at 2025年07月14日 07:50
勉強不足じゃないかな
今は長距離からミサイル攻撃だよ
Posted by at 2025年07月14日 08:19
>現代も後部に攻撃可能な武装を積んでおけば

後部に分離可能な装備を積んでおけば、ミサイルへの囮になるかも
Posted by at 2025年07月14日 08:53
マッハ5で飛びながら何を撃つの?
レールガンか?
それともブラスターや重力線射出装置などのビームガン?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月14日 11:04
Posted by at 2025年07月14日 08:19
いいや、今も20mm機関砲を装備しているし、30mmすら流行り出している
接近戦は想定され続けている
Posted by at 2025年07月14日 11:41
ロシア軍もウクライナ軍も格闘距離で多連装ロケットを地上にばら撒いて帰還を繰り返しているよ
投下型の爆弾と誘導ミサイルは戦闘であまり使っていないね
Posted by at 2025年07月14日 11:53
Posted by at 2025年07月14日 11:41
カーネル大佐と軍上層部の腐った豚どもとの会話ですね…
Posted by at 2025年07月14日 12:09
個人的に思う良作と駄作の境界線
良作は現地勢力が日本や自衛隊のために戦う展開がある駄作はない

そして召喚は個人的に駄作の部類である
Posted by at 2025年07月14日 12:25
Posted by at 2025年07月14日 12:25

でも召喚ってそういう作品じゃないでしょ
Posted by at 2025年07月14日 12:39
射程数百キロのミサイルを毎日1000発くらい撃てば安全に無傷で勝てるのにロシアもウクライナもバカだなぁ
Posted by at 2025年07月14日 12:49
バカが真面目な奴をバカにしているという地獄みたいなコメント、こんなんしかないのここ?
Posted by at 2025年07月14日 13:04
現代戦は超射程のミサイル撃つだけで接近戦なんかしないよ
つまりロシアとウクライナは原始人なの
Posted by at 2025年07月14日 13:08
2001.9.11を経たら、ミサイル豚もカーネルを馬鹿にできまい。

むしろ、カーネルが後で豚を一掃しとけば、核戦争を回避できたのでは。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月14日 13:17
Posted by at 2025年07月14日 12:25
現地軍がどんなに頑張ってもモブの頑張りなんか書く暇あったら自衛隊の活躍書け(要約)言われちゃうのがここのコメ欄だけどな!
Posted by at 2025年07月14日 13:43
そんな事ない。

ファルタスとレクマイアの活躍は陸自の生命に直結してる。
特にファルタスは結合度が高い。
バリア漢だ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月14日 14:28
Posted by at 2025年07月14日 13:43

別にそういうの描いても良いんだよ?

ただその話を描くのに時間が掛かって自衛隊が登場するのは数ヶ月数年後になるのが嫌なの
Posted by at 2025年07月14日 14:33
ク聖に八岐大蛇が居る間は、ク聖の様子を書くものさ。
次回はシルカーク王国の車窓からお届け。

そういやもう1年になるね、来月で。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月14日 14:41
戦車はガラスの馬車に大砲を載せた兵器と考えると正しい運用の仕方ができる
愚かな露出戦闘は無能の極み
Posted by at 2025年07月14日 14:49
コミック更新予定日まであと10日

…もうこれくらいしか楽しみがない
Posted by at 2025年07月14日 15:30
Posted by at 2025年07月14日 14:33
第二文明圏連合軍と自衛隊の共同作戦のときもモブイラネっていわれてたな!
Posted by at 2025年07月14日 15:34
まぁ自衛隊が目的でここに来ている人たちから見れば興味のない武装勢力同士の戦闘なんて面白くないし興味ないよね

実際バルチスタ沖大海戦の時は自衛隊が一年以上も出番なくて荒れたことがあったし気持ちは分かる
Posted by at 2025年07月14日 15:40
1年以上か。
これからだったら四半世紀近くになる見通し?
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月14日 15:57
自分の国を自分で護ろうとしない国の言葉など他国は聞きはしないとはフィンランドの将軍の言葉だったか

日本の介入で危機を脱してもその後周辺国から舐められてマトモに外交できなくなると思うんだが
Posted by at 2025年07月14日 17:25
Posted by at 2025年07月14日 17:25

そういうの興味ないし描く必要はないな

他に時間掛けて書かないといけない話あるし時間を無駄にはできないよ
Posted by at 2025年07月14日 17:31
ウクライナを見てもやられっぱなしで自分で戦おうとしない国を助けようとするやつはいないのだ
Posted by at 2025年07月14日 17:52
地獄まで含めれば永遠に近い時間があるから大丈夫だ
Posted by at 2025年07月14日 17:53
自分のブログを自分で更新しようとしない作者の作品など読者は読みはしない
…と言いたいところだが…
やっぱり次話を読みたいので、気長に更新を待っています
Posted by at 2025年07月14日 19:58
Posted by at 2025年07月14日 17:52
俺は税金払いたくないし、多くの国民もそう。
税金すら払いたくないのに、従軍するわけがない。
Posted by at 2025年07月14日 20:00
正規軍の歩兵すら地図レベルで戦争を見た時に消耗品なのに、徴兵した歩兵なんて鼻くそくらいの扱いしかされない

国によって差があるとしたら死亡後の福祉金額だけだ
Posted by at 2025年07月14日 20:27
Posted by at 2025年07月14日 20:00
日本国召喚を全巻買っていない疑惑があります。
ご同行願います。
Posted by at 2025年07月14日 20:28
Posted by at 2025年07月14日 20:00

ロウリア兵「従軍すると占領地では好き放題だぞ(ぐへへ…)」
Posted by at 2025年07月14日 20:33
Posted by at 2025年07月14日 20:33
白米の飯が食えないのはいやじゃー
Posted by at 2025年07月14日 20:40
税金支払うほどの収入があるだけまし
どこの国でも、大不況などで食い詰めた若い奴にとっては、三食寝床付きの軍隊は、超人気職種だよ
作中でも、召喚直後に経済崩壊しかかったであろう日本では、自衛隊や防衛関係職種には希望者が殺到したはず
Posted by at 2025年07月14日 20:43
Posted by at 2025年07月14日 20:43
まさゑの孫のような年寄ばかりだが?
Posted by at 2025年07月14日 21:07
https://tadaup.jp/7da0UG3in.jpg

みのろうさんの代わりに少し更新してあげたぞ。
幕間にもなるまいが。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 02:54
Posted by at 2025年07月14日 19:58

あの人は自分のブログが荒らされていても確認しようともしない人間だぞ?期待するだけ無駄、それにまた時間がかかったから劣化している
Posted by at 2025年07月15日 04:13


没の時と同じ「ナンテコトダー」が起きてしまったからなぁ



グ帝が東京にやって来るのは分かっていたのに何の対策もなくYOが日本に来ると分かっていたのに何の対策も取らず慌てふためく



作者は賢くないの?

Posted by at 2025年07月15日 05:24
魔帝編のストーリーが少し見えて来たぞ

魔帝が復活するのは分かっていたのに何の対策も取らず慌てふためく…  このパターンだ!
Posted by at 2025年07月15日 07:44
Posted by at 2025年07月15日 04:13
荒らしているのが本人という超展開を期待したい

まあ有り得ないが…
Posted by at 2025年07月15日 09:18
Posted by at 2025年07月15日 05:24
これから王道の「こんなこともあろうかと」
が続く展開だろう

それがないとYOには対抗できない

地中貫通爆弾 貫通できません(イランで実証
MOAB 爆風じゃ無理でしょう
Posted by at 2025年07月15日 09:24
戦艦出すなら試製超大型レールガンの乱れ撃ちをお勧めする

電力は原子力発電所を使用
Posted by at 2025年07月15日 09:33
Posted by at 2025年07月15日 09:24

あの爆弾を運べる飛行機が日本自衛隊にはありません

在日米軍の爆撃機しかないので次回は在日米軍の出番です
Posted by at 2025年07月15日 09:37
Posted by at 2025年07月15日 05:24
やりたいことのために過程を無視してるだけ定期







まぁ、作者より賢い登場人物が生まれないからな…
Posted by at 2025年07月15日 10:08
Posted by at 2025年07月15日 09:33

原子力発電所から戦艦まで高圧電力ケーブルをつなぐわけですね
Posted by at 2025年07月15日 10:08
Posted by at 2025年07月15日 09:37
>あの爆弾を運べる飛行機が日本自衛隊にはありません

正確には、精密投下できる飛行機がない、ということ
積むだけなら、C-2で輸送できるよ
Posted by at 2025年07月15日 10:13
Posted by at 2025年07月15日 05:24

長期間更新しなければ読者が離れて不人気になるのは分かっていたのに、何の対策も取らず将来慌てふためくことになる
たしかに作者は賢くないかもな
Posted by at 2025年07月15日 10:16
やりたいことがあるのはわかるけど過程をすっ飛ばしすぎ
Posted by at 2025年07月15日 10:36
皆の衆、遂に戦艦が登場する時ぞ!

なお進撃の巨人の地鳴らし時の戦艦のようになりそう…あのイメージしかない
Posted by at 2025年07月15日 12:18
AIに続き書いてもらおうぜ
Posted by at 2025年07月15日 12:30
バウケンに書いてもらえます…
Posted by at 2025年07月15日 12:31
Posted by at 2025年07月15日 10:13

精密誘導できないのに無理して空自にやらせるのは無意味だろ

そもそも爆撃機保有している在日米軍にやらせるのが筋でしょ
Posted by at 2025年07月15日 14:07
Posted by at 2025年07月15日 14:07
日本にはB2ないでしょう…
Posted by at 2025年07月15日 14:14
詰んだ
H2ロケットの水平発射なんて考えていないよな…
Posted by at 2025年07月15日 14:16
Posted by at 2025年07月15日 14:14

偶然来ていた事にすればいいでしょ?
Posted by at 2025年07月15日 15:03
精密投下する道具が無く、対地ミサイルも使わない。
その制約だったら、H2ロケットよりボーイング787-9(ドリームライナー)だよ。

高高度から、鉄アレイと長い動線が付いたダイナマイトを決死隊が窓からポイ捨て。
空気との摩擦は風魔法でソリューションする前提。

決死隊員のGPS首輪は地図と連動してて、その地図は座席のディスプレイに表示される。
風速とかも自動計算で表示。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:05
ビンラディンはアホだよ。

旅客機をチャーターして、ニューヨークをダイナマイトで血祭りに挙げたら、あんな街ぐらい治安崩壊と人口流出で自壊しただろうに。

グ帝と違ってアメリカは旅客機を迎撃しないから、大気摩擦の心配も少ないしな。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:10
こいつ今起きたのか?
Posted by at 2025年07月15日 15:13
ボーイングで制空型のグ帝機から逃げるのは可能だけど、ジッポライターとダイナマイトを抱えた約250名超のDクラス職員と風魔法担当の(恐らく騙されてそこに居る)魔導師等40名程度を抱えて、それをやれば事故って空中分解は不可避。

高度13kmというハンデは致し方なし。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:15
輸送ヘリから油壺。
続・戦国自衛隊の様式美だよ。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:17
おっす、おらバウケン!
趣味は手を挙げて、タクシーを呼んだふりをする事と、選挙カーを勘違いさせて礼を叫ばせる事だぞっ!
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:43
おっす、おらバウケン!
趣味は手を挙げて、タクシーを呼んだふりをする事と、選挙カーを勘違いさせて礼を叫ばせる事だぞっ!
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:43



コイツは贋者です!
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月15日 15:45
>コイツは贋者です!

どうやって証明するの?
Posted by at 2025年07月15日 16:14
バウケンも反バウケンも同一だから
区別しなくともいい
Posted by at 2025年07月15日 16:46
Posted by at 2025年07月15日 16:46

なんで同一なの?
Posted by at 2025年07月15日 17:53
まずい時に地中貫通爆弾で爆撃なんて起きたよな

みのさんどうするつもりだ?ニュースくらいは見ていると思うけど
Posted by at 2025年07月15日 18:29
オロチは超巨大なので、海面に浮上させることができれば、地中貫通爆弾をC-2から適当に落下させて、オロチの胴体部分に命中させられるかも(効果はないかもしれんが)
Posted by at 2025年07月15日 19:52
埋設してドカンでしょ。
八岐大蛇をSFの移動要塞に見立てろ。

それはそうと、人と鯨の区別は付くのか。
寿司桶に仲良く並んだら。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月15日 20:06
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月15日 20:06

中◯□しか分からん問いじゃないかな
Posted by at 2025年07月15日 20:20
Posted by at 2025年07月15日 17:53
バウケンは光だから、反光も同一なんだ
Posted by at 2025年07月15日 20:34
光頭なわけか、彼も苦労が多いのだな
Posted by at 2025年07月15日 21:12
召喚日本には八岐の大蛇を撃破する武器はない

詰んだ

だから酒タンカー並べろ
Posted by at 2025年07月15日 21:18
寿司が中国へ上陸したのは近代以降だよ。
だから、中国でも未知の領域だと思うよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月15日 22:34
寿司は飯店の町中華とは訳が違う。

炭と味覇があれば未熟練工が残飯をも料理に変えれる、裾野での強みが町中華には有る。
だから中華飯店で、そういう事件が起きた。

寿司は、犯罪者や基地害の思い付きで造られる品ではない。
飯に酢を混ぜて刺身を載せる家庭料理がある、しかしその場合でも刺身をどうするか。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月15日 22:41
鯨が規制されると、海亀のスープみたいな事が起きるかもね。
大和煮になった時、人と鯨に明確な違いが有るのか。
せめて牛と鯨ほどの違いが。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月15日 22:44
海中の敵にならクイックシンク(仮)のほうが効果あるでしょ
Posted by at 2025年07月15日 23:48
ワンパンマンの最新話、更新あったぞ。

ライデンが貴ノ花みたいで感動。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月16日 00:23
Posted by at 2025年07月15日 23:48
あれって原理的には「自重で圧し折る」なので陸上でも平気で首振り回せる奴にはあんまり意味無いんじゃない?
Posted by at 2025年07月16日 01:01
海中には水圧あるから。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 02:01
油で儲けている国の・・・耐震してない高層ビルに地震起きて倒壊するのを見るのが楽しみ
Posted by at 2025年07月16日 02:44
原油価格が心配にならんのかお前わ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 03:40
産業競争力強化法の規制緩和は、現実日本だと厳しいだろうな。
握り寿司と大和煮缶。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 03:56
寿司にえらく拘るな、何かあったのだろうか
Posted by at 2025年07月16日 06:36

Posted by at 2025年07月15日 10:13

>正確には、精密投下できる飛行機がない、ということ
積むだけなら、C-2で輸送できるよ

C-2に神風特攻させた方が精密に攻撃できるだろうね




Posted by at 2025年07月16日 06:50
鯨にも拘ってるな、何かよほど辛い思い出があったのだろう
Posted by at 2025年07月16日 06:51
和歌山で寿司を頼んだらフルーツ寿司が出てきたというオチかな?
Posted by at 2025年07月16日 07:05
自分の考えた設定展開に一年近くも苦しむなんて作者は大丈夫なの?
Posted by at 2025年07月16日 07:20
梅干しだって熟成が必要だから仕方がない
Posted by at 2025年07月16日 08:16
Posted by at 2025年07月16日 06:50

思考が老害
Posted by at 2025年07月16日 08:23
また劣化してるだろうな

失敗だ
Posted by at 2025年07月16日 08:24
Posted by at 2025年07月16日 08:23

皮肉を込めてコメントしたんだよ?伝わらなくてごめんね
Posted by at 2025年07月16日 08:33
日本国召喚補完計画が実行されるのか…
Posted by at 2025年07月16日 08:34
Posted by at 2025年07月16日 08:33
皮肉も50代60代だよ
Posted by at 2025年07月16日 10:18
ヘッドカノンのノウハウは海外の方が進んでます。

しかし結局、オープンソースで正史認定だの異聞認定だのとなると、方法は限りられるので、このコメント欄にあった「この指止まれ」方式に落ち着くでしょう。

あと、こういう二次創作勢はTRPGオンセンが穴場ですよ。
他の所ではSNSのタグかハーメルン、ピクシブぐらいでしか人を募れない(太公望状態だから旬の過ぎたコンテンツは弱い)けど、TRPGオンセンは日本国召喚のGURPSでアカウントを披露したら、以降は双六を私製しても遊べるし、その縁で人が続々と入れ食い。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 10:35
俺は寿司や大和煮に特段の思い入れ無いけど。
病理解剖医と寿司職人が夫婦になったらと思うと、身が震える(ハセカラ尊師語録)。

寿司職人の方がサイコ嫁で、夫の職場や研究室へ頻繁に出入りする姿が目撃される。
どこで目撃されても必ず土産の折詰を携行してて人目に付く。ネタを運搬してるのな。
そのうち兵庫県警の御用になる。

そんな夫婦が居ても良いのにな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 10:41
寿司職人は衛生に長けてるから、医大病院に出入りしても安心。

むしろ、酢飯の匂いが全然してない白衣がUberのリュックサックで出入りしたら、その方が目立つかな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 10:45
軍艦巻き。
人と海苔の出会いに感謝。

ロシケーのハセカラども、そのうち出感を現国の手紙文にデビューさせるかもよ。

ミームとして広まる事があって、デカンがアザースやサーセン程度の一般用語にでもなったら、あとはもう次の世代ども次第。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 10:50
アナゴというか、緑茶で薬品臭を取って、タレで焼くという処理方法もあると思うんです。
鮪だけがネタではない。

海鮮等の寿司の横にカンピョウや沢庵の海苔巻を並べるのも、寿司。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 10:53
Posted by at 2025年07月16日 12:01
まさゑの孫 
フルーツ寿司食わされた可能性あるな…これは
Posted by at 2025年07月16日 12:19
これ今に中東土人が濫用するようになったら、原油価格どうなるんだろう。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 12:21
サラダ巻でさえ邪道だよ。
サラダ巻に人が入ってたら抵抗ある。
というか、食えないよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 12:29
静岡名物 シラス丼はどうかな
Posted by at 2025年07月16日 12:34
そろそろドローンが活躍する作品が出ても良いのに中々現れないな
Posted by at 2025年07月16日 12:47
アラン・ドローン主演の映画があったぞ

昭和ネタ
Posted by at 2025年07月16日 12:53
ドローンの真価はサリンだよ。
コロナでも良いけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 13:08
亜神龍級の竜が西カルアミークに営巣してて、その辺りに学校を建てたら、体育館がシラス丼のようにならんとも限らないよ。
cf.311

ダイダルウェイブで海辺の生物を穫る生態系。

西カルアミークが長年、開発されなかった理由でもあり、それは問題の竜が長年、海中の生物しか捕らずに暮らした理由でもある。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 13:14
その脅威を珊瑚の鎧とサンダーソードで討伐するから勇者。
竜が蜷局を巻いてる所へ無人機からバンカーバスター、それが異世界に適応した陸自。

こんな時、エモール王国ではインフィドラグーン式の冊封する。
決裂したら戦争。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 13:19
ウクライナとロシアの戦争始まる前はここの連中ドローンなんて大国の戦争では役立たずの欠陥兵器扱いしていたからな

あの時の事忘れていない
Posted by at 2025年07月16日 13:21
動画に遺らないだけで、ドローンを飛ばしに行ってアサルトライフルや短距離ミサイルの餌食になった部隊が双方に在ると思うよ。

野戦の哨戒や威力偵察が大国絡みの戦争で起きるかというと、普通は起きない。
勘違いするのも無理は無い。

ロシアとかいう資源の豊富な国は大国じゃないんだな。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 13:49
Posted by at 2025年07月16日 13:21

将来において、
「ウクライナとロシアの戦争が膠着状態の頃は、ここの連中はドローン万能論だったからな」
とか言われるかもね
Posted by at 2025年07月16日 13:58
Posted by at 2025年07月16日 13:58

万能だなんて一言も言っていない、何故発言を捏造する?

お前バウケンか?
Posted by at 2025年07月16日 14:04
これまだ実質、中堅国どうしの争いだけど、今にウォロがNATOから見放されたら、西ウクライナは国連の仲裁で国境を明示する以外に生存ルートなくなるよ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 14:12
ウクライナって1万発近い対戦車ミサイルで何を何個壊したの?
ロシアが投入した戦車の数よりあきらかに多い
Posted by at 2025年07月16日 15:16
cf.命中率
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 15:24
ロシアが中堅国だったら、EUは小国の寄せ集めの雑魚集団ってことになって、大国と言えるのは中国とアメリカくらいってことになるな
Posted by at 2025年07月16日 15:34
ここのミリオタの云う事は嘘デタラメだらけってのはロシアによるウクライナ侵攻で明らかになったのに、懲りずに嘘出鱈目を垂れ流し続ける連中にはうんざり
Posted by at 2025年07月16日 15:37
ロシアには資源だけが取り柄の中堅国という側面もあるよ。
経済規模が総身に比べて小さいし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 15:46


Posted by at 2025年07月16日 15:37


現実から逃げてミリタリーオタクになった連中が究極の現実である戦争について語るなんておかしな話だよな


Posted by at 2025年07月16日 15:48
現実から逃げる為に究極の現実の方へ向いて、安全圏から究極の現実のテクスチャを眺めてるミリタリーオタクが、究極の現実を語っても変ぢゃねーぞ。

ミリタリーオタクもテクスチャの一部だ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 16:56
レーミール
Posted by at 2025年07月16日 17:02
シラスやメザシを侮ってはいけない。

木目の迷彩色に擬態したメザシに癇癪玉を転がされて、足の血管が裂ける展開も有り得る。
それでも走らなきゃ、ダウンしたら次は顔か首。

で、友好的なメザシの助力を得て、食って良い煮干をプラズマで煮る。
高等巨大生物も楽じゃないよ。

だがその友好的なメザシが鰯権と称して、人が鰯を獲らないよう喰わないよう要求して来るなんて、もはや恐怖だ。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 17:05
鰯の生存権はプログラム規定だから生きてなくても良いんだけど、異世界害獣基本法で鰯を喰うヤツは駆除の対象になる場合がある状況。

ところで、召喚世界の海底には国ないのかな。
余計な事かも知れんけど。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 17:12
海のトリトンネタか
それとも龍宮城か

三日月サンゴ礁ネタか
Posted by at 2025年07月16日 17:18
Posted by at 2025年07月16日 15:48
プロアナリストも外してたからセーフだぞ
というかアマチュア以下の奴の言う事本気で信じて恥ずかしくないの?
Posted by at 2025年07月16日 17:25
専門家が素人におくれをとる場合が、往々にしてある。長所より短所を、好機より危機をみてしまうからだ。

銀英伝1巻より抜粋
Posted by at 2025年07月16日 17:31
Posted by at 2025年07月16日 17:25

うっわぁ......

ムキになって書き込むなよ
Posted by at 2025年07月16日 17:31
Posted by at 2025年07月16日 17:25

この場合そういう人達ではなくお前の事のみを言っているのだ
Posted by at 2025年07月16日 17:33
Posted by at 2025年07月16日 17:31 1番

お前のような本編を一度も読んだ事もないのに名言集で見た気になっている奴も嫌いだ
Posted by at 2025年07月16日 17:37
「嫌いだから、わけてやるんだよ。好きだったら独占するさ」

銀英伝外伝2より抜粋
Posted by at 2025年07月16日 18:04
ターミネーターのクロスオーバーいいな。
人魔竜講和条約機構と機械のハルマゲドン。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 18:09
まさゑの孫 
君が褒めた作品エタルので控えて欲しい
Posted by at 2025年07月16日 18:12
核心コメントの後、コメントが途切れる。
何故かな?
Posted by at 2025年07月16日 19:26
お前以外全員同一人物だから。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 19:27
まさゑの孫はアダムだったのか…
Posted by at 2025年07月16日 19:31
更新まだかね
Posted by at 2025年07月16日 20:08
Posted by at 2025年07月16日 20:08

来年の春まで待とう
Posted by at 2025年07月16日 20:09
書かぬなら書かせて見せようアナゴずし
Posted by at 2025年07月16日 20:31
書かぬなら書くまで待とう神龍

さすがに死んでいるよね…
Posted by at 2025年07月16日 20:55
ポストアポカリプスはSFの定番だけど、20世紀末に人類が災厄に包まれるけど氏滅してなくて色々やるパターンは、北斗の拳で確立されたように思ふ。

マッドマックスのパクリだけど、それが終末観に昇華されたのは五島勉(ノストラダムスの人)と北斗の拳のアニメ版再放送(フジテレビ)の仕事の副産物。

ポストアポカリプスは文明の不均衡がテーマという点で、F自と共通してる。

Posted by at 2025年07月16日 20:31
角川との兼ね合いがあるから、商業作家は人寿司を書かないと思うよ。
面白いのにな。鯨と人の違いが、機械と技術で埋まってしまう。寿司桶という帰結。
Posted by 「まさゑのバウケン」創始者 at 2025年07月16日 21:26
奈良は柿の葉寿司か…
Posted by at 2025年07月16日 22:19
携行性に優れてて良いな。
柿の葉と塩引で人への抵抗感が緩和されそうだし。
Posted by まさゑの孫(北斗の拳妄想伝の初代スレの名無しです) at 2025年07月16日 22:27
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]